🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑧ 23日、24日、25日 ⒁ネバダ州 ラスベガス
公開日:
:
最終更新日:2024/07/16
シニアバックパッカーの旅
ラスベガスの空港でも、バス、タクシーの表示に並んで、あるいはそれ以上に、ライドシェアの表示が明記されている。ラスベガスコンベンションセンターにはlyft専用の出入口まであった。私の宿泊したcircus circusのメイン玄関では、タクシー乗り場を尻目に、uber.lyftの表示がフロントガラスに小さく出ている車両が次から次へと入ってきた。動画に出ている車は全てライドシェア。ここまでとは流石におもわなかった。
https://photos.google.com/photo/AF1QipN0iyRCqrXA9C2vc4OTp9HMLOX0wLcZXiCQK2nE
ギャンブルに関してはラスベガスに一度来たいと思っていた。アメリカ人が全米で最も行きたいところはラスベガスだそうだ。西側のアトランティックシティーにはずいぶん昔に行ったことがある。来てみて感じたことは、空港の中からすでにスロットルマシンがおいてあり、現金引換え所があり、まさに典型的な観光地である。しかし、私が泊まったCIRCUSCIRCUSはいま日本で議論されているIRなのかと考えると全く違うという印象であった。むしろ、大江戸温泉的であり、家族連れで来るわけだから、出し物があり、遊園地があり、子供向けの射的場がある。チェックインも長蛇の列である。客層はヒスパニック、黒人が圧倒的に多く、ジェームズポンド張りの人間にはお目にかからなかった。そういうホテルもあるのかもしれない。館内館外にコンビニ、食堂があり、各々好きなものを買って部屋で食事をすることもできる。毎日ドアの下から、ピザの宅配のチラシが入っていた。
部屋は、メインの建物ではなく離れであった。各ホテルとも、離れの建物を持っているようで、商売が上手である。ギャンブルはパチンコを例にとれば、人生において必要なのであろう。孤独なのかわからないが、自分の経済力の範囲でパチンコを楽しむのは止めることはできない。ラスベガスでスロットルマシンやバカラの台で興じている人は、それが生きがいになっているから、それはそれでいいのだろう。
しかし、地域経済活性化のためのIRが必要かというと、ラスベガスから見る限り、日本では不要だと思う。パチンコがあり、大江戸温泉があるからだ。
https://photos.google.com/photo/AF1QipOuurHQRpq0oLFaD4obcJlkstigsVeZQ3iL6TQl
ラスベガスの各施設が、何故派手派手しいのか理解できた。皆が派手なので、ランドマークとしておとなしくては全く目立たないのである。全部が目立つようになり、結局、サーカスサーカスのように覚えてもらえる名前と施設にならないといけないのである。少しくらいけばくても誰もおかしく思わないから面白い。
関連記事
-
-
🌍🎒モンゴル観光調査の準備~社会主義が生み出した民族の英雄~
8月17日から2週間、地球環境基金の仕事でモンゴルの観光、環境調査に参加する。予備知識を得るため参考
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月28日午後 オールド・ジェッダ
2月28日午後四時からオールドジェッダを散策。世界遺産なのだが、取り壊し中のものも多い。九千歩近くあ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月6~7日 (マグアナ→マイアミ→)サンサルバドル
13:10 AA1479 14:51 MIA SAL
-
-
🗾🎒シニアバックパッカーの旅 2016年3月6~7日 熊本県人吉市 肥後交通・オフサイトミーティング
システムオリジン、チームネクストの仕事で、肥後交通が毎年実施している従業員のための研究会を視察する機
-
-
🗾🚖シニアバックパッカー 2019年2月4~5日 チームネクストi 淡路島 Uber見学
チームネクストのUber見学に参加するため、久しぶりに淡路島に行ってきた。 大阪空
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年9月26~29日 ミクロネシア連邦 国連加盟国136か国目 ポンペイ島パリキールPNI
2019.09.26深夜ミクロネシア到着。 迎えがきていない。電話する。十分というが、20分経って
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月15日 アンゴラ(国連加盟151か国目) キューバ・ベトナムと友好国 ンジンガ女王
Googlephotoアルバム2023年2月15日ルアンダ https://photos
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 マラウィ 国連加盟国129か国目(150) 2019年2月23日~24日
どういうわけか、JNBとBLZの往復の分が、直接エアラインにはネットで予約が入りにくく、exp
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ③ 2016年5月19日 ミャンマー(国連加盟国77か国目)へ
ミャンマーは時差がバンコクの三十分おくれの変則。飛行機から見る川はマレー半島部にあるのでイラワジ川で
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月12日 チームネクストモスクワ調査⑥ モスクワ市交通局等
モスクワ市の国際局の取り計らいで交通局及び観光局を訪問し、意見交換した。観光局からは最近のモスク
