*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月6~7日 (マグアナ→マイアミ→)サンサルバドル

公開日: : 最終更新日:2023/06/12 シニアバックパッカーの旅

13:10 AA1479 14:51
MIA   SAL

エルサルバドルは2度目。前回はグアテマラからエルサルバドルのマヤ遺跡ホヤデセレンに日帰りツアーでいった。今回はサンサルバドルからホンジュラスのマヤ遺跡に行くことになった。VIATORからは、ホテルロビーに早朝4:30に迎えが来るという。帰りは、そのまま空港に直行。深夜の1:53発だ。

SAL AA2294 DFW
1:53   5:30

HOTEL PASADENA Ⅱ

3a Calle Poniente 1037
San Salvador, 01101
エルサルバドル  

https://photos.google.com/album/AF1QipMYz2ljGMRhsNDqvFXRN56a-xEhqaJ3OvnO0Wq1

https://photos.google.com/share/AF1QipOuLWN0CHu5ZGIFxp_ukNIjIEiQCZ_K-NKV8K1yfaoOxSZHlD8WdtI8rvQx1OsUfQ/photo/AF1QipOsKy1AqTnHSpOudbqgy1Z-5LwahYPv0tLwcT72?key=ME9fSEk4bzhQS2lXaHJmZDgwTTJUaGZWUUl2NVVB

 

 

 

 

 

宿で午後四時まで一休み。ヤクザとガードマンの銃撃戦があった場所には近づかないようにというところを頭に入れておく。 涼しくなってきたので出発。明るいうちにマーケット方面にゆく。だんだん人混みになってくる。もうすでに、ガイドブック流に言うと危険地帯に足を踏み入れているようだ。しかし、一般庶民でごった返している。警官もいる。神戸の三ノ宮で、山口組と一和会の発砲事件があったが、住民はさほど気にせず、あるいていた。これと同じであろう。といっても隙を見せてはいけない。私の場合、身なりは住民以下かもしれない。 一時間程度歩いたので、無理をしないで宿に帰ることにした。 この国では堕胎に厳しく、流産しても刑務所に入れられる女性が多いというニュースをbbcが流していたことがある。

https://photos.google.com/share/AF1QipNZni9wYj96XavrOACKkYpbrKovzG7T1J506v944Nr741kpaPTF3ua-7keAzjgGeQ/photo/AF1QipOAJA9eU_xjZoNtDMbyvkrphiSXJGfkUIh6XC4c?key=LVlGb2tGajVDNDllbjBLYzBwdzZXVlpZbzZ3V0N3

 

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月29日 ムンバイの昼 洗濯場、ヒンドゥ教の祭り、スラム街観光 

  朝食後、ホテルの勧める観光タクシーを利用。空港までの北側を周る。四時間で32

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の4 21日、22日 トリニダートドバコ(国連加盟国106か国目)・ポルトオブスぺイン

21日深夜にトリニダートドバコに到着。いろいろあったが、予定通りの時間ではある。 入管の女性が、帰

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月13日午後 ウクライナ(国連加盟国112か国目)オデッサからキエフへ

沿ドニエストル共和国からオデッサへの道(動画) 気が付かなかったのかイミグレーションがなかった h

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2003年 中国⑹遼寧省 大連アカシア祭り ⑺山東省 曲阜 済南 青島 ⑻上海市 (未定稿)

記事を読む

no image

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月9日 ツールーズ カルカソンヌ城壁都市(世界遺産)

2018年8月9日 ツールーズ、カルカソンヌ、アンドラのアルバム https://photos.g

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1995年 国際船舶制度調査➂ ドイツ(国連加盟国21か国目)

国旗は西ドイツ国旗が、ドイツ国旗となる。 キールに上陸し、ハンブルグへ。ハンブルグでは商船三井

記事を読む

Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 4

24th August We went back to Tsuagan'noru. We we

記事を読む

🌍🎒ジャパンナウ原稿「アフリカ大陸中南部の旅行から見えたもの」 

 2月の10日から27日までアフリカ大陸中南部の14か国を駆け足で旅行した。航空機の予約はGoog

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年8月9日~12日 北朝鮮(国連加盟国63か国目)平壌、開城、板門店(1)

◎はじめに 観光学を研究するものとして、朝鮮民主主義人民共和国(以下「北朝鮮」)にも一度行って

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月30日~5月1日 アグリジェント

https://photos.google.com/photo/AF1QipN79UxbFpriiS

記事を読む

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パラオ共和国(国連加盟国188か国目)

    2024年12月4日早朝マニラから

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 セブ・マクタン島

youtubeで、マゼランの世界一周を 取り上げた動画があり、船

→もっと見る

PAGE TOP ↑