*

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月11日 午後新幹線で(21)天津直轄市

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

2019年9月12日 アルバム

https://photos.google.com/album/AF1QipPeIBtLMR_AwCg5oTKC52kiK4OGt2b2yhCOZYBw

  

 

精華大を後にして、地下鉄4号線で北京南まで行く。神戸のタクシー経営者も同行。駅で天津までの新幹線を購入。30分ノンストップで二等は800円強。安い。JR東海の車両とほとんど変わらないくらいのアコモデーション。

北京は四国の広さに2000万にが暮らす巨大都市。従って天津はかすんでしまうが、天津も1千万都市。

https://photos.google.com/album/AF1QipPeIBtLMR_AwCg5oTKC52kiK4OGt2b2yhCOZYBw

https://photos.google.com/photo/AF1QipNfrfBkI2uavPS0ZW_doryyyDam7zrfMTuGg_W3

 

 

 

世界遺産の京杭運河と天津の眼を見たかった。夜の時間までいると万が一の場合に迷惑をかけるので、適当な時間で北京に戻ったが、下記写真の姿は、車窓から横向きに垣間見えた。

天津の海河の起点。衛河下流を利用して黄河と天津を結ぶ南運河と、温楡河を利用して天津から北京へと結ぶ北運河(いずれも京杭大運河の一部をなす)がここで合流し、海河となって渤海に流れる
玉河河道

京杭大運河は、北京・杭州2500キロメートル大運河である。途中で、黄河と揚子江を横断。隋の文帝と煬帝がこれを整備。完成は610年。運河建設は人民に負担を強いて隋末の反乱の原因となったが、運河によって経済の中心地江南と政治の中心地華北、さらに元のクビライ・ハーンによって軍事上の要地である涿郡だった大都(後の北京)が結合して、中国統一の基盤が整備された。この運河は、その後の歴代王朝でもおおいに活用され、現在も中国の大動脈として利用されている。2014年の第38回世界遺産委員会でシルクロードなどとともに世界遺産リストに登録された。 京杭大運河は北京、天津2つの直轄市と河北、山東、江蘇、浙江などの省を流れ、運河沿いには鑑真和上ゆかりの揚州、春秋時代からの古都鎮江、太湖の畔の無錫、水の都蘇州、マルコ・ポーロが「世界で最も華やか」と称えた杭州など詩情豊かな都市が点在。また郊外に足を延ばせば、古鎮と呼ばれる周荘、同里、烏鎮など、水路に囲まれた情緒溢れる水郷の町

https://photos.google.com/photo/AF1QipPHkD6uJwI8TXgjsmNvik-LfsZScvXa1V-8v4MZ

https://photos.google.com/album/AF1QipPgO_bzvlnc-N31jJjHZSkV2WUPFGs9PzEyu9PH/photo/AF1QipPrnlhku3R-A9zzr2mPSMXFn3aLIQSHYI4cnaz4

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年1月26日 インド 国連加盟国43か国目 サールナート、バーナーラーシー 

Googlephotoアルバム 2008年1月26日~2月1日 インド旅行のアルバム https:

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.8~3.8   旅行計画の作成

シニア―・バックパッカーの旅 (観光・人流学雑記) ◎「地球」一周旅行と「世界」一周旅行  ク

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 11月22日 ニウエ🏳‍🌈(モントリオール議定書締約国)

人口1600人、大きさは徳之島ほどのニウエは、日本は国家承認しているが、国連には非加盟。国防や外

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1978年12月 新婚旅行 英国(国連加盟国4か国目)、アイスランド(国連加盟国5か国目) 米国(国連加盟国6か国目)(⑴アラスカ州アンカレッジ)

1978年12月9日に神田の学士会館で結婚式を挙げ、東京プリンスホテルに宿泊し、新婚旅行に叔母夫妻が

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月28~29日早朝 アシガバード見学、出国

Facebook投稿文 2023.8.28. トルクメニスタン旅行最大の障害の原因がビザ取得

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.5 🏳‍🌈⓳Isle of Man

https://photos.google.com/share/AF1QipMJgy1f-zslrM

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 (23)浙江省 杭州(918.8万人)一人あたりGDP 約170万円

  抗州東から地下鉄4号線で。ブランドショップが立ち並ぶ四角から、西湖が

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年1月 日から2月 日までの南米旅行 アルゼンチン(国連加盟国58か所目)

金大付属中高時代の同級生の岡誠二君に世話になり、南米を旅行。岡君は農学部を卒業後ブラジルに渡って仕事

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの旅 2022年5月11日 トルコ アンカラ 

https://photos.google.com/album/AF1QipM3Mz4jDm

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1996年9月13日~18日 ジューロ宮本敬、義弟・駒谷康文と  ハバロフスク、ユジノサハリンスク

シベリアランドブリッジSLBの創業者であるユーロコンテナサービス株式会社宮本社長の計らいで、義弟の駒

記事を読む

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

→もっと見る

PAGE TOP ↑