*

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月11日 午後新幹線で(21)天津直轄市

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

2019年9月12日 アルバム

https://photos.google.com/album/AF1QipPeIBtLMR_AwCg5oTKC52kiK4OGt2b2yhCOZYBw

  

 

精華大を後にして、地下鉄4号線で北京南まで行く。神戸のタクシー経営者も同行。駅で天津までの新幹線を購入。30分ノンストップで二等は800円強。安い。JR東海の車両とほとんど変わらないくらいのアコモデーション。

北京は四国の広さに2000万にが暮らす巨大都市。従って天津はかすんでしまうが、天津も1千万都市。

https://photos.google.com/album/AF1QipPeIBtLMR_AwCg5oTKC52kiK4OGt2b2yhCOZYBw

https://photos.google.com/photo/AF1QipNfrfBkI2uavPS0ZW_doryyyDam7zrfMTuGg_W3

 

 

 

世界遺産の京杭運河と天津の眼を見たかった。夜の時間までいると万が一の場合に迷惑をかけるので、適当な時間で北京に戻ったが、下記写真の姿は、車窓から横向きに垣間見えた。

天津の海河の起点。衛河下流を利用して黄河と天津を結ぶ南運河と、温楡河を利用して天津から北京へと結ぶ北運河(いずれも京杭大運河の一部をなす)がここで合流し、海河となって渤海に流れる
玉河河道

京杭大運河は、北京・杭州2500キロメートル大運河である。途中で、黄河と揚子江を横断。隋の文帝と煬帝がこれを整備。完成は610年。運河建設は人民に負担を強いて隋末の反乱の原因となったが、運河によって経済の中心地江南と政治の中心地華北、さらに元のクビライ・ハーンによって軍事上の要地である涿郡だった大都(後の北京)が結合して、中国統一の基盤が整備された。この運河は、その後の歴代王朝でもおおいに活用され、現在も中国の大動脈として利用されている。2014年の第38回世界遺産委員会でシルクロードなどとともに世界遺産リストに登録された。 京杭大運河は北京、天津2つの直轄市と河北、山東、江蘇、浙江などの省を流れ、運河沿いには鑑真和上ゆかりの揚州、春秋時代からの古都鎮江、太湖の畔の無錫、水の都蘇州、マルコ・ポーロが「世界で最も華やか」と称えた杭州など詩情豊かな都市が点在。また郊外に足を延ばせば、古鎮と呼ばれる周荘、同里、烏鎮など、水路に囲まれた情緒溢れる水郷の町

https://photos.google.com/photo/AF1QipPHkD6uJwI8TXgjsmNvik-LfsZScvXa1V-8v4MZ

https://photos.google.com/album/AF1QipPgO_bzvlnc-N31jJjHZSkV2WUPFGs9PzEyu9PH/photo/AF1QipPrnlhku3R-A9zzr2mPSMXFn3aLIQSHYI4cnaz4

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年7月29日 ポーランド(国連加盟国44か国目) ワルシャワ ビルケナウ収容所

Googlephotoアルバム2009年7月28日~8月7日 東欧の旅 https://photo

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 北中米旅行記➀ 2016年11月5日~6日 アンティグア・バーブーダ(国連加盟国79か国目)

◎ JFK空港  チームネクストの調査を終え、一足先にJFK空港まで地下鉄で向かった。駅で切符を購

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年8月 ドイツ(バーデンバーデン、ライン川、ローテンベルグ)

  バーデンバーデン ライン下り [gallery ids="31392,313

記事を読む

Reunion (144)      February 16, 2019

When purchasing a ticket from Mauritius to Madaga

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月4日~6日 スーダンからカタール・ドーハ到着、ドーハ2泊

2023年3月4日夜~5日朝   ドーハ到着。ここで認識外のことが発生。カタールのト

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅  カナリア諸島自治州🏳‍🌈 共同州都 テネリフェ島航空機衝突事故

世界観光人流施策風土記 シニアバックパッカー実践記 ◎カナリア諸島自治州 ラス・パルマス県とサン

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.20  ベルン、ローザンヌ そしてヒースローからの帰国

ベルン ベルン中央駅の目の前に市民病院がある。ガイドブックではそうなっていたが、行った時は博物

記事を読む

保護中: 🌍🎒シニアバックパッカーの旅 イタリア特別自治州㉟南チロル旅行準備資料

◎ドロミテ街道 https://youtu.be/zyjH5Q2I

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月12日朝 盧溝橋へ

2019年9月12日アルバム https://photos.google.com/albu

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ④ 2018年2月15日夜16日早朝🏳‍🌈⓭キュラソーの短時間滞在

〇 運航中止の連絡 2月15日にボゴタを、アビアンカ航空(スターアライアンス)でたち、キュラソ

記事を読む

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 計画作成

国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パラオ共和国(国連加盟国188か国目)

    2024年12月4日早朝マニラから

→もっと見る

PAGE TOP ↑