*

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅全米50州 CHS SC サウスカロライナ州(15番目訪問州)ドイツ語

公開日: : 最終更新日:2024/03/10 シニアバックパッカーの旅

https://photos.google.com/album/AF1QipM-qLnPhRG99sDXmp8u47z4ibz4tI76_-LA4YUi

2024.3.5 予定通りマイアミからチャールストンに深夜到着。5時間ばかり空港に滞在するのだが、係員がいったん外に出るように指示。出発ロビーには仮眠できるソファーもあり、何組か仮眠していた。CLT・LAXのskiplaggedの航空券をスマホで手配して睡眠。3時半頃目が覚めると、人が並んでいる。4時からのセキュリティのためだ。私も列に並ぶ。5時出発だから間に合うのかと思うくらいだ。人口が15万くらいの都市にしては、空港利用者が多い。

 

 

事前調査

サウスカロライナ州は、チャールズ国王の名にちなんだもの、しかし州旗は三日月にサバル椰子をあしらいアラブ風である。バルバドスからの英国人入植者により開拓。南北戦争が始まったチャールストン港でもある。現代のチャールストンは、人口15万、かなりの数の高級ホテル、チェーンホテル、宿屋があり、また多くの賞を獲得したレストランや高級品店がある著名な観光地となっている。スペイン苔で覆われたリブオークの並木のある街路や、至る所にサウスカロライナ州の州木であるサバル椰子があることで有名。レインボー・ローと呼ばれる水際の一帯には多くの美しく歴史のあるパステルカラーの家が並んでいる。チャールストン港は北米でも4番目のコンテナ取り扱い港。情報技術の職と会社にとっても重要な立地となっている。

サウスカロライナ州

カロライナ植民地は、大半がバルバドス諸島からのイギリス人開拓者により入植。1776年サウスカロライナ植民地はサウスカロライナ憲法を採択、アメリカで最初の共和国になる。アメリカ独立宣言が出される100日ほど前のこと。独立戦争中に連合規約を批准した最初の州となり、アメリカ合衆国憲法は1788年5月23日に批准して8番目となった。1861年1月9日、チャールストン港に入ってきた連邦の船スター・オブ・ウエストに向かってシタデル士官学校の士官候補生が砲弾を放ったときが南北戦争の最初の銃火である。

 

イングランド国王チャールズ(チャールズ(Charles)のラテン語名はカロルス(Carolus、それの英語読みではカロラス)である)。

チャールストン

人口は約15万人(2020年)。州南東部に位置する歴史の古い港湾都市。

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月30日 アウランガーバード アジャンター

Googlephotoアルバム 2022年8月31日 https://photos.g

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年5月 夫婦で旅行 ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54)

ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54か国目) 上記地図でわかるように、ドブロクニクへ行くには、ボ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月15日朝 NEVER→ビシー ウクライナ戦争から再評価 

2022年5月15日朝 facebooK投稿文 neversの朝。tpipcomでvichyまで

記事を読む

🌍🎒2023夏シニアバックパッカーの旅 2023年9月2日 チュニスで時間つぶし リビアの訪問ならず

2023.9.2 リビア旅行の中止 リビアは現在通常手段ではビザ入手は難し

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ナンビア 国連加盟国126か国目ナミブ砂漠ツアー (147) 2019年2月19日~21日

(動画 初日1、2) https://photos.google.com/album/AF1

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(6)ツァガンノール、リンチンフンべ、野営

2015年8月25日 村役場でツアー運転手協会の会合に参加。会合とともに学生によるアンケートも

記事を読む

no image

🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に出発。今回もJALの特典航空券

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.11 バスク(🏳‍🌈㉒自治区) パンプローナ、サン・セバスチャン、ビルバオ

 〇パンプローナ サラゴサ17:29発パンプローナ19:22着 Alvia530 2号車5

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑦ 2016年5月23日 ブルネイ(国連加盟国78か国目)旅行 マレーシア

22日夜バンコック・スワンナプーム空港でトランジット。三回目だから慣れてきた。 ロイヤルブルネイの

記事を読む

Comoros Union (146)  February 17, 2019

Visa for Comoros Union was acquired at Senegal Em

記事を読む

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

no image
AIにきく イルクーツク、ヤクーツク、ウラジオストックの旅

      東京から、イ

→もっと見る

PAGE TOP ↑