*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月29日  スリナム(国連加盟国145か国目)

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

https://photos.google.com/album/AF1QipMRrQfVFK3ZpLXAVCUNC4YM-NncrajqFJ9fadaa

 

ウァーテルカントの住居群
ウァーテルカントの住居群

  https://photos.google.com/share/AF1QipNeMMZd59ximKteZ2jUPAwStdxRVhQgDAQ6U5I_ZfFf-NLj9-okxfXorwnh3BrXng/photo/AF1QipOk5SODzXdTEkGXNpkNs_Zt4XuFQXFp3u1ly4vF?key=YUZZdXBTYUs5b0w3QUdyRHFDcTE2bGY2LVNLYjBn

スリナム航空の予定変更により、一日ジョージタウンに延泊、早朝6時に迎えを頼んだ。空港で珍しくイエローカードの提出を求められる。 八時が過ぎたが搭乗がよくわからず、待っていたら、どうも皆先に搭乗してしまっているようだ。あるいは前の空港で乗り込んだままの人たちなのだろう。乗り込んたら、私の席に他人が座っている。アテンダントが一つ前の席でも良いといってくれた。豪州と違い、席替えはおおらかだ。席が事前予約出来ず、窓側にはしてくれたが、翼の上で写真撮影向きではない。仕方がないか。 テイクオフは8:40。20分早いが全員搭乗していれば問題はないのだろう。

  10:10に到着したが、入国は10:45でタクシー予定時間と同じ。人が少なく、すぐにわかった。 ホテルまで50キロはあるだろう。途中スコール。12:10到着。信号機がないこともあり、混雑。運転手はたまらないのか、間道を選択、結果はあまり変わらないのだろう。 チェックイン時に電話の男性が出てきてくれて、助かった。一日ずれた予約してのだろう。カウンターの女性には分からなかったようだ。

  https://photos.google.com/share/AF1QipM9jefDeC3f15ifAgGVz1BawDsm8FSIorCkSP0HX74DoQl7gv5QFy_ATvpEuevrbA/photo/AF1QipMtYkT56xufzv4aMTY5CJlZS1eu0EmvK6bsCiqc?key=bVZfckg0bXJseEJ6SUF6ZXI4c19WcldZbU5pTkx3

30日早朝 12:00モーニングコール。この時間でも、朝食を準備してくれる。 昨日のドライバーが来ている。まだ歴史的記念地区を見ていないので、空港にゆく前に車で回ってもらう。 深夜なので、大統領官邸はライトアップされており、写真の通り。オランダコロニアル風というが、キュラソーの雰囲気とは違うようだ。昼間見たい街の風景からして、どれが歴史的建造物で、どれが違うのかわからない。ただの廃屋なのかも知れないが、洋館だというだけでわたしには価値があるように見えてしまう。宿泊したパラシオもそれなりに風格があるから、全体が歴史的地区なのだろう。

  

https://photos.google.com/photo/AF1QipOxXJ1aQwR1bLusosMKBU-cceQlwxVt9sd-vph9

街から空港まで、この時間だと45分、パラマリボ空港のチェックインカウンターは人混み。GOL航空は運賃が安いからだろう、大きな荷物を持った人だかり、私が最後列だった。乗客は早朝便だからだろう、席はガラガラ。最初の席は通路側、既におばさんが座っていたので、私の席だと譲ってもらうと、真ん中の席に彼女は移動。席はガラガラだから、窮屈なので、三人がけが空いている席に移動した。食事を配りに来る。無料のようで、サンドイッチをもらう。LCCでも食事はだすのだ。

 

 

予備知識

パラマリボ人口は222,843人。郊外では石油、ボーキサイト、金、サトウキビ、米、コーヒーが産出され輸出している。パラマリボ市街歴史地区は、パラマリボのうち、コロニアル様式の町並みが残る区画を対象とするUNESCOの世界遺産リスト登録物件である。パラマリボには、中南米に多く残るスペイン・ポルトガルの旧植民都市と違い、例外的にオランダの様式とクリオーリョの様式が融合した独特の都市景観が残されている。木造の家屋が中心の建造物群は過去の大火で深刻な被害を受けたが、修復や再建に当たっても伝統的な様式を守ることに注意が払われてきた。スリナムでは中央スリナム自然保護区に次いで2件目の世界遺産であり、2002年に文化遺産として最初の登録を果たした。南米北部に位置するスリナムの軍事法廷は29日、1982年に政敵15人を非合法的処刑したとして、ボーターセ大統領(74)に禁錮20年の有罪判決を言い渡したとある。

 

関連記事

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月6~7日 (マグアナ→マイアミ→)サンサルバドル

13:10 AA1479 14:51 MIA   SAL

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 マダカスカル(国連加盟国124か国目)・アンタナナリボ(145)2019年2月16日~18日  

 機内で入国カードをもらい記入していたのと、ビザをとっていたので、拍子抜けするくらい簡単に入国でき

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 フィンランド(国連加盟国67か国目)ヘルシンキ KUTSUPLUS

  ヘルシンキ ヘルシンキはヘルシンキ交通局が経営しているKUTSUPLUSという小

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 夫婦で旅行 2011年8月 イスラエル(国連加盟国51か所目)🏳‍🌈五輪3❽パレスティナ(モントリオール議定書締約国 国連オブザーバー)

エルサレム&パレスチナに滞在しましたが色々とすごかった https://youtu.be/

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年8月9日~12日 北朝鮮(国連加盟国63か国目)平壌、開城、板門店(1)

◎はじめに 観光学を研究するものとして、朝鮮民主主義人民共和国(以下「北朝鮮」)にも一度行って

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 大西洋のハワイ カナリア諸島自治州🏳‍🌈 LPAラス・パルマス

https://photos.google.com/album/AF1QipMW2YG5aGW0

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月23日 カメルーン(国連加盟国158か国目)

Googlephoto2023年2月22~23日アルバム https://ph

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月14日 キエフとチェルノブイリ概観

キエフの街 キエフで宿泊したホテルは朝食がない。キオスクが街角に多くあり、購入。驚いた

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト・モスクワ調査(9月8日~12日)①(市内視察) 

承前 チームネクストによるモスクワのライドシェア調査の帰りに、折角だからウクライナのチェルノブイリ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月3日 🏳‍🌈㊵ポートブレア(アンダマン諸島)

GOOGLEPHOTO ポートブレアの写真動画 https://photos.google.c

記事を読む

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 計画作成

国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

  昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パラオ共和国(国連加盟国188か国目)

    2024年12月4日早朝マニラから

→もっと見る

PAGE TOP ↑