🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 2024年2月29日 大西洋横断
公開日:
:
最終更新日:2024/03/11
シニアバックパッカーの旅
https://photos.google.com/album/AF1QipMWiAQWwVbF4zta53Hliy8WVc3n_EU-yiUdPJjA
facebook投稿文
今回の旅は、アフリカとカリブ海未訪問国が目的地だったので、大西洋横断路線選択が、コストセーブ上重要だった。日程の選択とのバランスだが、ポルトガル領アゾレス諸島ポンテデルガーターから出る案とカーボベルデから出る案を検討して、六万円のカーボベルデ案に落ち着いた。コロナ前の感覚でいえば40000円^_^。
エアセネガルのリファンド作業もオンラインエージェントが関わっているので気が重たい。
事前資料
RAI・NYCの航空
RAIから米国への航空運賃は、skiplagged等の検索によれば、リスボン、ロンドン経由が最も安値であった。期日が変わればポンタデルガータ経由がもっと安かったが、残念ながら日程を遅らせない限り利用できなかった。検索システムで提示された運賃よりも、個別に航空会社から購入する方がさらに安いことが分かった。航空会社から直接購入する方が、運航時刻の変更等の連絡も直接入ることからもともと望ましいのであり、更に運賃が安いのでれば、ネット旅行会社から購入する必要はない。
◎前回のニューヨーク訪問はトランプ氏が当選した2016年
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2016年11月1日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 1日目
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳🌈 台北
国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国で
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月17日 クウェート(国連加盟国96か国目)
https://photos.google.com/share/AF1QipMu9yoSjG0q-C
-
-
🌍🎒シニアバックバッカーへの道 1992年6月14日~27日 JR東時代 ⑻ペンシルバニア州アーミッシュ村 ⑼ニュージャージー州アトランティックシティ ⑽マサチューセッツ州ボストン
鉄道空港全線走破を思いつく 航空局経理補給課長からJR東開発事業本部担当部長へ出向 日本の空
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月10日 マケドニア(国連加盟国91か国目、北マケドニアに名称変更)
FACEBOOK投稿文 マケドニアはスコピエ。BBCでは 国会の乱闘を報道していましたが、ドライ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月30日~31日 サンパウロ
サンパウロ連続動画 https://photos.google.com/share/AF1
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年5月 スリランカ(国連加盟国34か国目)シギリアロック
googlephoムービー https://photos.google.com/photo/A
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月13日 兵馬俑、始皇帝陵
13日午後 兵馬俑と始皇帝陵 https://photos.google.com/photo/
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.15モルジブ(142か国目) マレ
https://photos.google.com/photo/AF1QipMwUso6mV_0
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 エスワティニ/スワジランド国連加盟国127か国目(148)モザンビーク入国 国連加盟国128か国目(149)2019年2月22日、23日
エスワティニ到着。スタンプはスワジランドになっているのは、まだ国名変更が間に合わないということだ。
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.11 フィジ―(国連加盟国18か国目) ナンディ見学
https://photos.google.com/photo/AF1QipMGxtv0x4s6
