*

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ジャパンナウ観光情報協会2016年3月号原稿 スマホで海外旅行の未来

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅, ジャパンナウ観光情報協会

二月中旬に中東・東アフリカを駆け足で旅行した。ネットで予約から決済まで行った。スマホに搭乗の注意喚起がはいり、欠航、変更等の案内まで送られてくる。ホテル選択にあたって利用者コメントや動画も活用できる。今回ダブルブッキングをしてしまったが、短時間であり電話でキャンセルできた。ホテル、ランド、送迎も一緒に予約できるから、ピックアップなどは情報が一元管理され便利である。ただし、治安を考えナイロビだけは、日本語が使えるHISを利用した。
ネット予約中に、初めてフィッシングにあった。こまめにチェックしていたので、すぐ気が付いた。カード会社に連絡するとともに、請求してきた会社にもメールを送って調査を依頼した。いずれにしろ決済前であれば簡単に被害は防げる。
旅行中スマホを活用すれば、位置情報が確保され、迷子になることはない。空港やホテル、レストラン等は無料WIFIが普及しているから安心である。機内もいずれ無料になるであろう。WIFIさえつながれば、Googleやトリップスアドバイザー等が情報提供してくれるからガイドブックはいらない。これに決済システムが加われば、両替のわずらわしさもなくなり、少しばかりのチップ用のドルを持っていれば、治安の問題もなくなる。緊急情報や特別情報も、常時ネット手配会社が提供してくれる。そんな時代がそこまで来ていることに、今回の旅を通じてつくづく思い知らされた。国内しか考えない日本企業には無理であろう。
しかしながら、出入国管理と治安、それにタクシーはまだまだアナログの世界である。空港での長蛇の列は、すべて治安と出入国管理が原因している。人流の阻害要因である。タクシーは、Uber等が話題になっているものの、昨年のロンドン旅行と異なり、今回は想定外であった。残された国際人流の未開発分野であるが、いずれ国際資本が狙うであろう。だからUberが話題になるのであろう。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 コモロ連合 国連加盟国125か国目(146)2019年2月17日

 ビザは青葉台のセネガル大使館で取得。3千円。コモロ滞在時間が少ないので、ビザは事前に取得した。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月13日、14日 ジョージア(国連加盟国93か国目)トビリシ

トビリシ https://photos.google.com/share/AF1QipOO8dro

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年5月 ブータン(国連加盟国55か国目)

加賀市長在職時、議会の承認を得て、かねてよりマスコミに幸福度ナンバーワンともてはやされ、興味があった

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2023年3月1日 ハイチ(国連加盟国183か国目)

https://photos.google.com/album/AF1QipMBgQZQ-tL2

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.14 モロッコ(国連加盟国109か国目)タリファ、タンジール、ティトゥアン、シャウエン

https://photos.google.com/share/AF1QipN_sIjEGG_GQx

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月17日、18日 バーレーン(国連加盟国97か国目)

〇17日 バーレンの入国審査。ビザがないのでどのレーンかわからず、皆が右往左往。それらしき列は

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑨ ジャパンナウ観光情報協会9月号原稿 ミャンマー散骨旅行記(2)

ヤンゴンはこれから高度経済成長期を迎える。1970年初めて渡った時の香港に感じが似ていた。宿泊したホ

記事を読む

Lesotho · Maseru (151) February 24th and 25th February 2019

I spent three hours at the transit of John. It wa

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月 ヴェネズエラ(国連加盟国38か国目)エンジェルフォール

「国の豊かさは指導者で決まる」世界1位の産油国『ベネズエラ』が経済破綻した理由 https://y

記事を読む

🌍🎒 🚖 マニラのライドシェア状況報告 チームネクスト IN 新潟 11月1日

新潟でのチームネクストに参加し、マニラの報告を行った。 三条市のデマンド交通の説明を市長と中越交通

記事を読む

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

→もっと見る

PAGE TOP ↑