*

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2013年12月17日、18日 遼寧省旅順、大連

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 シニアバックパッカーの旅

◎崔英華中国東北財形大学准教授の案内で大連を視察

JALの特典航空券を活用して大連、旅順を旅行。中国はバブル期で、崔先生も運転免許はないのに車を保有しておられた。大連は日本観光協会時代に、二階俊博衆議院議員の視察団に加えてもらい、アカシアの大連祭りに参加したことが最初。スズキ自動車の会長が、中国進出を考えて同行されていた。その時に東北財形大学の名誉博士号を議員が授与され、崔先生にもお目にかかったのがきっかけである。その後崔先生は、東大にも一時研究員として来日され、その時にも懇意にさせていただき、広州での学会にも読んでいただいた。彼女によれば、中国の身分証明書には、民族を記載する欄があり、崔先生は父親は朝鮮族なのであるが、父親が華人として登録してしまっていたので、華人になているとか。

 

 

 

 

 

旧日本人街

ヤマトホテル

 

 

 

旧満州鉄道社宅    観光資源としてリニューアルの構想があるようだ

 

◎満州料理

 

『昭和史』岩波新書青本  恐慌の影響で、朝鮮人(日本国籍がある)の満州移住が増加したが、中国側は日本の手先と見て敵視 奉天の柳条溝で満州事変  この頃からメディアも変わる

 

◎付録 初孫のわかばとばーば

 

関連記事

November 3, 2016   Survey report No.3 on taxi dispatch application and tourism advertisement in New York by Japanese taxi business CEOs

   We visited the New York City Tourism Board.

記事を読む

Madagascar · Antananarivo (145) February 16th – 18th, 2019

 Because I had a visa, I could enter the country

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道  2006年8月29日~9月1日 長女との旅 エジプト(国連加盟国25国目) カイロ、ルクソール

オベロイホテルからのピラミッド[/caption] スフィンクス特典航空券を

記事を読む

no image

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ジャパンナウ観光情報協会2016年3月号原稿 スマホで海外旅行の未来

二月中旬に中東・東アフリカを駆け足で旅行した。ネットで予約から決済まで行った。スマホに搭乗の注意喚起

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.9~8.10 アンドラ 国連加盟国107か国目 

アンドラ アンドラは独立国家なので、当然docomoメッセージは入る。深夜到着なので勝手がわからず

記事を読む

Mauritius (143)     February 15, 2019

When I was in a hotel in Seychelles, an email cam

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月30日 ジャイプール

ジャイプールはインドのラジャスタン州の州都。かつてこの地域を支配した有力氏族が 1727 年に建設し

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月17日 クウェート(国連加盟国96か国目)

https://photos.google.com/share/AF1QipMu9yoSjG0q-C

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年1月 日から2月 日までの南米旅行 アルゼンチン(国連加盟国58か所目)

金大付属中高時代の同級生の岡誠二君に世話になり、南米を旅行。岡君は農学部を卒業後ブラジルに渡って仕事

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 サモア(国連加盟国138か国目) 2019.10.04~06. APW 

10.04 ナンディからアピアへ 朝ごはんは、トーストとインスタントコーヒー。ジャムもバター

記事を読む

PAGE TOP ↑