中国の環境問題、日米中問題(公研2015年7月号)と沖縄・朝鮮
2015/07/16 | 戦跡観光
雑誌『公研』に「爆食」中国と世界の食料問題と題する、村田興文氏と柯隆氏による対話記事が掲載されていた。公研は電力会社がスポンサーの雑誌だが、原子力汚染問題に跳ね返る可能性のある記事であるから、この記事
2015/07/16 | 戦跡観光
雑誌『公研』に「爆食」中国と世界の食料問題と題する、村田興文氏と柯隆氏による対話記事が掲載されていた。公研は電力会社がスポンサーの雑誌だが、原子力汚染問題に跳ね返る可能性のある記事であるから、この記事
2015/07/16 | 路銀、為替、金融、財政、税制
2015年7月14日伊勢観光御師の会がKKR東京で開催され、日本観光協会時代の御縁ということで参加させてもらった。 昨年は二十年に一度開かれる第62回式年遷宮の年であり、下記図のように多くの参拝
2015/07/13 | 脳科学と観光
当日は朝日にも読売にも脳に関する記事が掲載されていた。読売は『意識はいつ生まれるか』マルチェッロ・マッスィミーニ、ジュリオ・トノーニ著(亜紀書房)に関する岡ノ谷一夫氏の書評。「哲学的ゾンビ問題」に関し
2015/07/12 | シニアバックパッカーの旅, 国内観光
2015年7月10日 久しぶりの神戸でした。私の役割は、稲員会長と一緒に、ロンドン合宿の報告です。報告用のパワーポイントはHPにアップしてあります。ロンドンの報告はタクシージャパンをお読みいただければ
2015/07/10 | 観光情報 コミュニケーション
観光とは頭の中のことである。ウェアラブルデバイスを活用して頭の中のことを把握してみようといういうことで、g-コンテンツ協議会にウェアラブル観光委員会を設置していただいた。昨日はその第一回の会合であった
日中韓の観光政策研究を進める上で、現在問題になっている「歴史認識」問題を調べざるを得ない。従って、戦前の関連する日本の政策研究を進めているが、タイミング良く2015年7月の学士会会報913号に、保阪正
2015/07/04 | 人口、地域、
Future Direction of Tourism Policy Studies ~Encounter of Japanese word“観光”and English w
2015/07/04 | 人口、地域、
① 旅が大衆化すると「Tourist」概念が生まれるのだとすると、日本における「Tourist」概念の誕生時期は、「お伊勢参り」が発生した18世紀の江戸時代であろう。百年単位のずれ
Facebook投稿文(2023年5月21日) 徳川時代を悪く評価する「薩長史観」が主流の時代には、日本の自然をほめたたえたイサベラバードの『日本奥地紀行』(Unbeaten
日付変更線をまたぐので、複雑な旅程になる。サモアから米領サモアを旅
南極旅行は、南アメリカ旅行の際に計画するつもりであったが、偶然スーツ交
◎ カンタス航空ラウンジでの忘れ物 カンタス航空ラウンジに、子供たち
https://photos.google.com/album/AF1
https://photos.google.com/album/AF1