○『公研』2015年9月号「世界のパワーバランスの変化と日本の安全保障」(細谷雄一)を読んで
市販はされていないが、毎月送られてくる雑誌に公益産業研究調査会が発行する『公研』という雑誌がある。読みごたえのある雑誌で、昔、朝日新聞の田岡俊次さんと日本の船員の確保に関して対談をし、公研に掲載された

市販はされていないが、毎月送られてくる雑誌に公益産業研究調査会が発行する『公研』という雑誌がある。読みごたえのある雑誌で、昔、朝日新聞の田岡俊次さんと日本の船員の確保に関して対談をし、公研に掲載された
2015/09/27 | 観光学評論等
植民地朝鮮における朝鮮総督府の観光政策 李 良 姫 『北東アジア研究』第13号(2007年3月) はじめに 1.朝鮮鉄道と観光開発 2.植民地統治政策としての観光 3.植民地化における女性と観
2015/09/11 | シニアバックパッカーの旅, ジャパンナウ観光情報協会
台湾協会の理事高寛氏の話を聞いた。元三井物産台湾支店長を務めた方である。若い頃、中国語を教えてもらっていた郭先生の婚約者で東大の留学生に高さんという人がいたが、その方が日本に帰化するときに高田に変えた
2015/09/06 | 観光学評論等
久しぶりに金沢出身の国鉄・運輸省OBの角本良平氏の『高速化時代の終わり』を読んでみた。本を整理していて偶然出てきたからである。1975年に書かれた本である。氏は、高名な交通評論家で、国鉄分割民営化を早
2015/09/05 | シニアバックパッカーの旅
China and Russia Even in just two weeks of Mongolia trip, I felt everywhere the influence from t
2015/09/05 | シニアバックパッカーの旅
24th August In Tsuagan'noru, We participated in the meeting of the tour driver Association. Then,
2015/09/05 | シニアバックパッカーの旅
24th August We went back to Tsuagan'noru. We were supposed to be staying in the house of another
2015/09/05 | シニアバックパッカーの旅
21th August It was decided to try to reindeer meat. Buy five thousand yen per person when you spl
2015/09/05 | シニアバックパッカーの旅
20th August In about four hours, beyond the mountains, we arrived at the residence of Sherman. Чу
2015/09/04 | シニアバックパッカーの旅
There is Hovsgol region in the most northern part of Mongolia that has been referred to as the "Mong
アルゼンチンは、2014年1月に国連加盟国58番目の国としてブエノスア
プンタアレナスからウシュアイアまでBIZBUSで移動。8時にPUQを出
旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか
チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ