*

歴史認識

公開日: : 最終更新日:2023/05/28 歴史認識

歴史認識も時代により変化する。日本人の徳川時代の認識は、明治政府によりつくられたものを学校で学んだせいなのか、「薩長史観」的であった。徳川家18代のご頭首は、冗談交じりに、子供の頃学校で歴史を学び、とんでもない家に生まれてきたと語られたものである。一世紀以上を経た近年ではその認識が見直されつつあり、士農工商のような身分制は存在しなかったという学説が主流となっている。しかしこれも政治的にはその過程を経なければおさまらなかったものなのであろう。

日本の朝鮮植民地政策に関する、韓国人の歴史認識はいわゆる「民族史観」以外はタブーとなっている。この民族史観に感情的に反応する日本人がヘイトスピーチを行うものだから、冷静な歴史認識論議など期待するほうが無理なのである。我々日本人もついこの前まで、薩長史観に基づく歴史認識に基づき、士農工商は「親の敵」と思っていたのだから、他国の歴史認識がそのうちに変化するかもしれないということぐらいは理解をし、余裕をもって接することができなければ先進国とは言えないのであろう。韓国は北朝鮮とともに、日本の敗戦直後、自国民の政府が樹立できなかった歴史(韓国の場合は沖縄同様にアメリカ軍の直接統治)の中で、内戦を経験し、今なお継続しているから、権力者が正統性を主張するためには、民族史観にならざるを得ないのである。これを否定することは、日本においては天皇制を否定するに等しいのかもしれない。中国共産党についても同じことが言える。

今EUがユーロをめぐって揺れている。ギリシャの経済危機の取扱であり、イギリスの離脱問題である。イギリスは王室を抱く国家であるが、超国家的なEU加盟国でもある。EUの元首はイギリスの元首より上席になるのであろう。東アジアも欧州並みに成熟し、日本が近隣諸国と超国家的組織に加わるとしたら、日本の天皇制に対する国民の感情も変化しているかもしれないし、韓国の民族史観や中国共産党の歴史認識も変化しているのであろう。

関連記事

no image

QUORAに見る歴史認識 あなたが「この人誤解されてるな」と思う歴史上の人物は誰ですか?

あなたが「この人誤解されてるな」と思う歴史上の人物は誰ですか? ネルソン・マンデラさん。

記事を読む

no image

国際連盟における中華民国代表顧維欽の演説(人流論) 渡辺銕蔵が戦争調査会で繰り広げる際に引用

満州には日本人はわずかしか入っていない。 朝鮮から日本に入った方が多いくらいだ。 なぜ

記事を読む

no image

Quoraに見る歴史認識 日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北に至ったのでしょうか。 日清日露と第二次世界大戦を比較対照して答えていただけたら幸いです。?

日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北

記事を読む

no image

三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』なぜ日本に資本主義が形成されたか

  ちしまのおくも、おきなわも、やしまのそとのまもりなり

記事を読む

no image

Quora 物語などによくあるように、中世ヨーロッパの貴族たちは国民から搾取してすごく贅沢な暮らしをしていたのですか?

中世に今日と同じ意味での「国民」はまだ存在しません。領主が農民を支配し、領主同士に主従関係

記事を読む

no image

Quora 徳川秀康は、関ヶ原の戦いに、真田家の妨害で遅刻しましたが、将軍になれました。関ヶ原の大失敗の後に汚名を返上するような仕事をしたのでしょうか?

のちの徳川二代将軍秀忠はいわゆる「関ヶ原の戦い」に参加していませんが、これは「遅刻」なのでしょうか

記事を読む

no image

Quoraなぜ、当時の大日本帝国は国際連盟を脱退してしまったのですか?なぜ、満州国について話し合ってる中で軍事演習をしてしまったのか、なぜ、当初の目的である権益のほとんどを認められているのに堂々退場したのか。

日本の国際連盟脱退は、満州事変に対するリットン調査団の報告書を受け入れられないと判断して席を蹴った

記事を読む

no image

Quora 日本が西洋諸国の植民地にならなかったのは何故だと思いますか?

https://jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%

記事を読む

no image

QUORAに見る歴史認識 世界で日本人だけできていないと思われることは何ですか?

世界で日本人だけできていないと思われることは何ですか? そもそも、日本が世界的に優れているも

記事を読む

no image

Quoraに見る歴史認識 日中戦争(日支事変)ではなぜ和平をしなかった(できなかった)でしょうか?

日中戦争における和平の最大の機会は、第二次上海事変で圧倒的な勝利を収め、もうすぐ首都南京を攻め落

記事を読む

PAGE TOP ↑