*

世界人流観光施策風土記 チベット旅行の検討から見えてきたこと

2017/07/06 | 躾、接遇

物流行政をしていたころ、港湾運送事業者が、貿易手続きが複雑なことが自分たちの仕事が存在する理由だとして説明していたことがある。面倒な手続きを商社はしないからだ。私は貿易手続簡易化協会関係の仕事で当時の

続きを見る

調理士と調理師

調理師(ちょうりし)は、食品の調理技術の合理的な発達を図り、もって国民の食生活の向上に資することを目的とするための日本独自の国家資格であり、調理師法に基づき都道府県知事が行う調理師試験に合格し、各都道

続きを見る

外国人の就労(特に通訳案内士サービス)

外国人の就労は、厚生労働省のHPでは次の通りです。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/gairou/980908gai01.htm

続きを見る

海外旅行の情報入手手段(米国と中国)

ネット社会であり、旅行業も変わってきているというが、米国商務省資料によれば、米国居住者はネット以上にエアライン情報を活用(52%)している。日本でいえばJRの情報を活用しているようなものである。それだ

続きを見る

伝統は後から作られる例 関西は阪神フアンという伝統

これも学士會会報の記事、何時も面白い話をしてくれる井上章一氏の「ゆがめられた関西像」 戦後しばらく関西では巨人が大人気だった。映像記録を見ると1962年阪神が優勝を決めた当日の甲子園球場はガラガ

続きを見る

「食譜」という発想 学士會会報 2017-Ⅳ 「味を測る」 都甲潔

学士會会報はいつもながら素人の私には情報の宝庫である。観光資源の評価を感性を測定することで客観化しようという提案をさせてもらっているが、味もしかりである。フードツーリズムを提唱する観光研究者に是非読ん

続きを見る

進化するぷらっとこだま(JR東海ツアーズ)、では「ぷらっとタクシー」は?

旅行業法のパッケージツアー(主催旅行(現在は企画旅行))の面白さを説明するのに一番わかりやすい事例が「ぷらっとこだま」であった。東京・名古屋の新幹線料金が約1万円の時、JR東海ツアーズが販売するパッケ

続きを見る

DNAで語る日本人起源論 篠田謙一 をよんで(めも)

2017/06/25 | 出版・講義資料

篠田氏は、義務教育の教科書で、人類の初期拡散の様子を重要事項として取り上げるべきとする。 私も大賛成で、そうすれば、つまらない嫌中、嫌韓論は影をひそめるであろう。自己否定にもつながりかねないからであ

続きを見る

ダークツーリズム ベトナム戦争戦没者慰霊碑  ハルピン 731部隊記念館

2017/06/24 | 戦跡観光

アメリカは原爆投下機等、ダークツーリズムであろうが、内務省・国立公園管理局の史跡としている。 マヤ・リンは当時21歳のイェール大学学生であり、当初はコンペに対し試しに出品したものであった。1981

続きを見る

事業創造提案・自家用車を用いた通訳案内サービスビジネスの新展開の可能性(2)

自家用車を用いた通訳案内サービスビジネスの新展開の可能性(1)をブログに掲載しておいたが、その後、自家用車を用いた通訳案内サービスビジネスをすでに提案している者がいることに気が付いた。https://

続きを見る

PAGE TOP ↑