『貧困と自己責任の中世日本史』木下光夫著 なぜ、かほどまでに生活困窮者の公的救済に冷たい社会となり、異常なまでに「自己責任」を追及する社会となってしまったのか。それを、近世日本の村社会を基点として、歴史的に考察
江戸時代の農村は本当に貧しかったのか 奈良田原村に残る片岡家文書、その中に近世農村の家計をきわめて詳細にしるした記録が存在する。本書ではその世界史的にも貴重なデータを初めて精緻に分析
江戸時代の農村は本当に貧しかったのか 奈良田原村に残る片岡家文書、その中に近世農村の家計をきわめて詳細にしるした記録が存在する。本書ではその世界史的にも貴重なデータを初めて精緻に分析
2018/11/19 | 動画で考える人流観光学
https://youtu.be/wZ1AUg-DAJg 1082年 平安末期の旅の画面が映画で出てくる。 説経節を語る者たちも、定住の地を持たぬ漂泊の民であり、「ささら乞食」とし
2018/11/17 | 動画で考える人流観光学
冒頭のシーンでハワイのイメージの原点がわかる。サモア諸島と区別がつかない。 https://youtu.be/HNoqChDFgkw https://youtu.be/JFbt89hhTUQ
2018/11/17 | 動画で考える人流観光学
https://youtu.be/aNzYOLdRpjw https://youtu.be/DxlJqTeinkU https://youtu.be/V89A5cbaQQQ 1959年の映画
2018/11/16 | 出版・講義資料, 動画で考える人流観光学
1949年新東宝映画 私の生まれた年である。嫁入り道具に風呂敷で避妊薬を包むシーンがある。優生保護法がまだ施行されていない時代 筋書は次の通り さる銀行の小使である泉山金太郎は戦時中の生
第2次世界大戦後英国の福祉施設から豪州に集団移住させられた子供たちの存在を記述。英国、豪州のもっと恥ずべき秘密 訳者は日本にも中国残留孤児問題やエリザベスサンダーズホーム等の存在を指
2018/11/14 | 出版・講義資料, 旅館、ホテル、宿泊、民泊、不動産賃貸、ルームシェア、引受義務
新潮文庫の『駅前旅館』を読み、映画をDVDで見た。世相はDVDの方がわかりやすいが、字句「観光」は、やはり文豪の意識が参考になる。 「宿泊料や部屋割りなどのことは、予め旅行社とか観光屋とかが仲に立っ
「第二章 旅順の城は落ちずとも-『坂の上の雲』と日露戦争」 著者は「司馬史観」に手厳しい。昭和、特にその軍隊を否定する「司馬史観」に反発する見方が普通にあるが、著者は、それとは別に司
学校で教えられた事と大分違っていた。1890(明治23)年の第一回総選挙で当選して衆議院議員になった者の中には、実際には15円以上の国税納入資格を満たしていなかった者がかなりいた。彼らは、支持者た
2018/11/11 | 出版・講義資料
初期仏教は全能の神を否定 神々も迷える存在であるので、祈りの対象とならない 人間の知覚を超えた宇宙の真理や原理を論じないので、老荘思想のような「道」と一体となって生きる
文字通り、物理的にはオーストラリアの一部ではな
日付変更線をまたぐので、複雑な旅程になる。サモアから米領サモアを旅
南極旅行は、南アメリカ旅行の際に計画するつもりであったが、偶然スーツ交
◎ カンタス航空ラウンジでの忘れ物 カンタス航空ラウンジに、子供たち
https://photos.google.com/album/AF1