🗾シニアバックパッカーの旅 2018年12月14日7限 アジア太平洋大学大学院講義、翌日は鉄輪温泉から空路で帰路に
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅, 国内観光
運輸省同期で国連にも勤務していたT教授の計らいで、アジア太平洋大学の大学院生にTourism in Japan と題した講義を行う機会を与えられた。
講義ノートは人流観光研究所のHPにアップしてあるので参考にしてもらいたい。当然のことながら聴講生は留学生で、講義は英語であった。英語での講義は資料作成等はGoogleを使えば相当程度のものができる時代であり、安心できるが、質疑応答は全く自信がない。T氏が達人なので通訳をしてくれた。参加者はほとんど女性で声が小さく、私にはうまく聞き取れなかった。T氏がうまく進行してくれた。
講義の前に、学内を学生に案内してもらった。現在百か国近い学生が在学。案内してくれた学生はブルガリアと上海からの学生であった。学生寮も見せてもらった。https://photos.google.com/photo/AF1QipMrBUDZr9WYgJtASEBLcABFub4qr0oF_tNFGRIM
鉄輪温泉から亀山駅で大分交通バスで空港へ。鉄輪の宿は柳屋。女将は4年ほど前に異業種から事業を引き受けてたとのこと。後継者探しは大変なようだ。
https://photos.google.com/photo/AF1QipNVkOSqwYA2eCE59YNNuDSyNbmPOLlcCIY_J7lU
関連記事
-
-
Comoros Union (146) February 17, 2019
Visa for Comoros Union was acquired at Senegal Em
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 満洲里(🏳🌈⓬内モンゴル自治区)
https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/71
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.14 モロッコ(国連加盟国109か国目)タリファ、タンジール、ティトゥアン、シャウエン
https://photos.google.com/share/AF1QipN_sIjEGG_GQx
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月27日 コルシカ島(フランス解放戦線🏳🌈㉟)
https://photos.google.com/share/AF1QipMAplxu07KV
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅2016年2月 中東・東アフリカ旅行記10 人流を考える
今回の旅行は、ワンワールドのマイレージを使用した10日間の自己手配旅行であった。この行程ではビジネス
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月4~5日 ダージリンからシッキムへ ダージリンヒマラヤ鉄道
GooglePhotoの一連の写真・動画 https://photos.google.co
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 夫婦で旅行 2012年5月1~2日 スロベニア(国連加盟国52か国目)
議会の承認をとり、連休中の休暇として、スロベニア、クロアチアのツアーに家内とともに参加。スロベニア、
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年2月1日 パラグアイ(国連加盟国146か国目) アスンシオン
日本の国土とほぼ同じ大きさ(日本の1.1倍)、人口は600万人前後
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 11月3日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 3日目
外が明るくなってきてきてから、散歩に出かけた。かねてより行ってみたかった、プラザホテルの中を見学。や
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年8月6、7日 ルーマニア(国連加盟国49か国目)ブカレスト ドナウデルタ
チャウシェスク大統領で日本でもすっかり有名なったルーマニアはブカレストのチャウシェスク宮殿。帰国の日
