*

🗾シニアバックパッカーの旅 2018年12月14日7限 アジア太平洋大学大学院講義、翌日は鉄輪温泉から空路で帰路に

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅, 国内観光

運輸省同期で国連にも勤務していたT教授の計らいで、アジア太平洋大学の大学院生にTourism in Japan と題した講義を行う機会を与えられた。

講義ノートは人流観光研究所のHPにアップしてあるので参考にしてもらいたい。当然のことながら聴講生は留学生で、講義は英語であった。英語での講義は資料作成等はGoogleを使えば相当程度のものができる時代であり、安心できるが、質疑応答は全く自信がない。T氏が達人なので通訳をしてくれた。参加者はほとんど女性で声が小さく、私にはうまく聞き取れなかった。T氏がうまく進行してくれた。

講義の前に、学内を学生に案内してもらった。現在百か国近い学生が在学。案内してくれた学生はブルガリアと上海からの学生であった。学生寮も見せてもらった。https://photos.google.com/photo/AF1QipMrBUDZr9WYgJtASEBLcABFub4qr0oF_tNFGRIM

鉄輪温泉から亀山駅で大分交通バスで空港へ。鉄輪の宿は柳屋。女将は4年ほど前に異業種から事業を引き受けてたとのこと。後継者探しは大変なようだ。

https://photos.google.com/photo/AF1QipNVkOSqwYA2eCE59YNNuDSyNbmPOLlcCIY_J7lU

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1995年国際船舶制度調査⓶ ノルウェイ(国連加盟国20か国目)

ノルウェイは海運大国。運輸省に調査に行く。戸田さん(参議院議員)が船舶技官時代、アタッシェで出向して

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 4月25日午後~26日早朝 マルタ騎士団(国連未加盟🏳‍🌈㉝) ローマ・テルミニ

2022年4月25日午後 ローマ googlephoto  https://photos.g

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 11月18日午後 ハルピンの安重根記念館 サンフランシスコのForgotten Camp

動画 https://www.facebook.com/shuichi.teramae/video

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑨ ジャパンナウ観光情報協会9月号原稿 ミャンマー散骨旅行記(2)

ヤンゴンはこれから高度経済成長期を迎える。1970年初めて渡った時の香港に感じが似ていた。宿泊したホ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月7日 デリー 観光資源としてのガンジー 

https://photos.google.com/album/AF1QipNxAcWeXE3b

記事を読む

🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月11日 チームネクストモスクワ調査⑤ Fusion Auto社 ワールドカップ対策

Fusion Auto社Fusion Auto社は6月14日~8月15日にロシアで開催されたワール

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1988年~1989年 サービス貿易の自由化 フランス(12か国目)スイス(13か国目)カナダ(国旗15か国目) ⑺カリフォルニア州サンフランシスコ

在職中に、サービス貿易の自由化会議に2度参加。ジュネーブとモントリオール。英語を聞き取る力もなく、ま

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年8月9日~12日 平壌、開城、板門店(4)

◎米軍へのこだわりが観光資源にも反映されている。 まず朝鮮戦争。金正恩第一書記になってから建て

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月16日午後バクーからカザフスタン(国連加盟国115か国目)アルマトイ

アルバム https://photos.google.com/album/AF1Qip

記事を読む

no image

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2016年11月2日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 2日目 その他

記事を読む

PAGE TOP ↑