*

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月18日 カザフスタン・アルマトイからウズベキスタン(国連加盟国117か国目)タシケントへ移動

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

アルバム2018年9月18~20日

https://photos.google.com/album/AF1QipPQN81f-HYmO10TUaDYkzCIy7iDaea11w_KxX0G

再びアルマトイの朝

 

宿泊した民泊、といっても投資用に持っている公団住宅の一室といったところの周りの動画

https://photos.google.com/photo/AF1QipO0ZLZ6bhctwOYqw_6IhT5xxyIUjvScy2JWpdje

https://photos.google.com/photo/AF1QipOTCmcxCfwYSh_pzInsrTfqtc9-_3nilARPhU3t

朝パンを購入した店

アルマトイの一日(動画)

https://photos.google.com/photo/AF1QipM2K-M0i_hDnWr2fHAE4ecoW8CYsNYfYiXfp4yI

https://photos.google.com/photo/AF1QipOMvbHZK9vpdE4fXwPDByf-LHsJbc0VoQ_HjSG5

 

タシケントへ

朝、民泊の周りを散策、アルマトイのホテルのそばの雑貨屋で朝食を購入。有り金といっても10ドル分もないが。

https://photos.google.com/photo/AF1QipMhBW04ATjof1-wKuT2SS76NPUy7LjvbGSUEgUA

 

タシュケントは、ウズベキスタンの首都。ウズベキスタン北東部、シルダリヤ川の支流であるチルチク川の流域に位置する歴史的なオアシス都市。 都市名はテュルク語で「石の町」という意味である。人口: 237.1万。ランド会社が手配してくれたタクシーで宿まで直行。ホテル代がブッキングコムでは90ドルだったが、116ドルだという。税込みのはずだったが大した金額ではないのでカードで支払う。宿の住所とブッキングコムがGoogle mapに表示する場所が違い、これにはまどわされた。ブッキングコムの入力ミスだが宿も確認していないのだろう。

ウズベキスタンホテル等タシケントの中心部を散策した。ホテルでもカードは使用できなかったが、両替商が入居していたので20ドル交換し、コーラを買って飲んだ。おいしかった。Uzbekistan大学法学部の建物、ギリシャ正教教会等を散策。その帰り、暗くなっていたので、みちにまよってしまった。Google地図が頼りにならないとわかっていたので、道を聞き、記憶を頼りにもどった。記憶はたよりないもの。宿のカードがないとカウンターのかかりがいうのでもらわなかったが、帰ってみて、別の係員に聞くとホテルカードは存在した。お互いの英語が悪かったのだろう。

部屋のセイフティーボックスが壊れている。翌朝係員にクレームをつけておいた。ボスに話するとは言っていたが、結局修理されなたっか。

後日このマラカンダパレスホテルについて、いつものようにブッキングコムが評価を求めてきたので、地図、価格、金庫、掃除の四点をつたえたところ、早速受付停止になっていた。地図が理由だとすると、ブッキングコム自体の問題でもある。

https://photos.google.com/photo/AF1QipPOnjUhHehLgVa7DImFUG-7K1EY3k4zTUhV9L-P

国際フォーラムパレス

 

 

Amir Temur Monument

アミール・ティムール博物館

https://photos.google.com/photo/AF1QipMpCleggKxqqB258IlGwR9iAHW7bM2fCOle0Fxh

 

 

Holy Assumption Cathedral Church

https://photos.google.com/photo/AF1QipPRyNZv_a3Dl5teTs09VIjE9Y1LL88UbmXw1mbA

https://photos.google.com/photo/AF1QipP67y5B6dZHUMoG3Zy3LVFHRp5D766JWk35AFqz

https://photos.google.com/photo/AF1QipN-o9jpKQabf7eKgmYMZgUXSjHk_ZoKZ26OazeR

 

 

 

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月22日午後 チンクエッテラ・リオマジロ

Googlephoto https://photos.google.com/album/AF1Qi

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2010年8月 上海市万国博覧会、⑼江西省(景徳鎮)

8月15日 中国国家館 向出石川県議会議員の後援会の旅行に参加して、万博へ。 上海の後

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 資料 ハルハ川戦争 戦跡観光資源

  https://youtu.be/RijLPLzz5oU 中国とロシア  

記事を読む

no image

🗾シニアバックパッカーの旅 2019年12月3日 佐渡 ジパング非日本説

https://youtu.be/LQYhbhAe058         

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.10~11 スペイン バルセロナ

◎カタルーニア州独立運動 カタルーニャ独立運動(カタルーニャどくりつうんどう)は、スペインからのカ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月1~2日早朝 シラクサ

シラクサの宿     世界遺産 ネアポリ考古学公園   石切り

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 中国 ⒀雲南省 昆明、石林、九郷、麗江、束河、成都の旅 2017年 9月15日~18日

 雲南、四川の観光  中国は国内観光需要が旺盛で、有名観光地はどこも山手線並みの混雑で、身動きが

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ザンビア(国連加盟国131か国目)・リビングストン(152)ジンバブエ  2019年2月25日、26日 

ヨハネでトランジット。こんどはBAのラウンジ、と思ったが、ラウンジは午後四時から。しかもフ

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2011年5月8~11日 国際学会での発表 ⑽山西省(平遥)⑾四川省(九塞溝、黄龍)⑿広東省(広州市)

広州で開催された国際観光学会で発表するため、中国に。せっかくの機会なので、溝尾先生も訪問した九塞溝に

記事を読む

no image

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月9日チームネクスト視察で北京 10日HUAWEI、DiDi

台風の襲来に遭遇し、8時半出発が17時に延長。それでも出発できてよかった。自宅をでるまえに、14

記事を読む

Message

AIに聞く、甘利俊一博士の「脳・心・人工知能」を参考にした、『観光資源反応譜』の提案

人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『

シリア、リビア旅行前によむ『アラブが見たアラビアのロレンス』

日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に

『脳・心・人工知能』甘利俊一著講談社BLUEBACKS メモ

AIの基本技術は深層学習とそれに付随して強化学習 そのあと出現した生成

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 190か国目イエメン

  Facebook投稿文 https://www.faceb

no image
🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に

→もっと見る

PAGE TOP ↑