🌍🎒シニアバックパッカーの旅 トランプ大統領誕生のキューバ二日目 11月9日
2016/11/09 | シニアバックパッカーの旅
ゆっくり休めた。それでも目覚めは4時半。朝食は7時から。テレビでトランプさんが勝利と報道している。宿の主人のパソコンで全米の開票状況をみている。建前上は衛星放送の受信は禁止されているが、このように一般
2016/11/09 | シニアバックパッカーの旅
ゆっくり休めた。それでも目覚めは4時半。朝食は7時から。テレビでトランプさんが勝利と報道している。宿の主人のパソコンで全米の開票状況をみている。建前上は衛星放送の受信は禁止されているが、このように一般
2016/11/08 | シニアバックパッカーの旅
◎ブルーマウンティン キングストンからハバナ行のカリブ航空の航空運賃は183ドル。これに税金負荷を加算すると293ドルになる。スタンプ税、旅行税、サービスセキュリティ料。旅客施設料、空港改良料、官制
2016/11/07 | シニアバックパッカーの旅
◎11月7日午後 Kingston到着 カリブ海でジャマイカは大国のはずだが、治安が悪く、所得も低い。cruiseはモンテゴベイから始まったほどであるくらい、観光では歴史もあるのだが。 Jam
2016/11/06 | シニアバックパッカーの旅
11月6日 バハマ諸島連邦首都ナッソー マイアミからバハマ諸島連邦に入国。面積140万haはジャマイカより大きいのであるが多くの小さな島を合計したものである。首都はナッソー、国の人口は40万人と
2016/11/06 | シニアバックパッカーの旅
◎ JFK空港 チームネクストの調査を終え、一足先にJFK空港まで地下鉄で向かった。駅で切符を購入したが、53th7番街の駅の券売機は日本語表示のパネルがあった。日本の経済力があったころの遺産だろ
2016/11/04 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
朝ホテルで朝食。そのあと、地下鉄でStonewallに行く。地下鉄のチケットの買い方一つでも戸惑うものである。日本と比べてクレジットカードの読み取りに時間がかかり不安を覚える。ゲートでのチケットの反応
2016/11/03 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
外が明るくなってきてきてから、散歩に出かけた。かねてより行ってみたかった、プラザホテルの中を見学。やはり重みのあるホテルで感激した。円高になり、200円を割るようになっていった時代を象徴するのがプラザ
2016/11/02 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
旅行の手配をしてくれたJTB職員の勧めで、夜のニューヨーク観光バスツアーに参加した。 IMG_6781 IMG_6780 IMG_6768 IMG_6767 IM
2016/11/02 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
IMG_6667 IMG_6666 IMG_6665 IMG_6658 IMG_6659 IMG_6654 IMG_66
国連加盟国192か国を訪問するという計画も残り4か国となっている。その
中国渡航にビザが必要な段階で計画したので、金門島から廈門に渡る
昨夜桃園空港から台北駅に鉄道で移
国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、
2024年12月4日早朝マニラから