🌍🎒シニアバックパッカーへの道 動画で見る世界人流観光施策風土記 2007年2月19~24日 エクアドル(キト、ガラパゴス)(国連加盟国31か国目)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/11
シニアバックパッカーの旅
高崎経済大学教授時代、キトと世界遺産第一号のガラパゴスを旅行。ビジネスを利用し、顧問先のJTBの手配で贅沢な旅行であった。
キトの市街は保存状態の良好さが高く評価されている歴史地区であり、16世紀には南米大陸におけるキリスト教布教の拠点だったことから、かつては「アメリカ大陸の修道院」の異名をとっている。市街には当時を偲ばせる様々な建築様式の聖堂・修道院などが数多く残っていた。キトの建設は1534年のことで、インカの武将ルミニャウイの追撃の途上でこの地に入ったセバスチャン・デ・ベナルカサスによるもの。
この時は、母親の癌が気になっていたとき。
キトでは例の赤道をまたぐ儀式があった。
Carondelet Palace 連邦政府庁舎↑
The monument represents the middle of the earth. Located in Quito, Ecuador.
聖フランシスコ教会/修道院↑
ガラパゴス島内での宿泊をできるだけ回避し、クルーズ船で過ごし、上陸はガイド付きというポリシーの元でった。大阪府警からキューバ大使館に出向していた家族4人が、一緒になった。一人旅の私を気にかけてくれ、食事の時、声をけてくれたことを思い出す。入島料金が1万円は妥当な値段だろう。ガラケーで、イグアナ等も撮影したが、メモリーが一杯になり、順次新しい画面と置き換えていった結果、最終的に象ウミガメの写真が残っていた。
従弟の高谷秀史の母親見舞い
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2010年8月 上海市万国博覧会、⑼江西省(景徳鎮)
8月15日 中国国家館 向出石川県議会議員の後援会の旅行に参加して、万博へ。 上海の後
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 資料 トルコ風呂騒動
当時、在日トルコ大使館の文化担当参事官や留学生が、日本ではソープランドのことをトルコ風呂と表
-
-
🗾🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2016年8月1~3日 弘前・青森 チームネクスト
チームネクストの研修会が弘前で開催。この機会に現地の北星交通社長の下山さんのお世話で弘前のねぷたと青
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月11日 ナイジェリア 国連加盟国119か国目
ラゴス空港の様子(動画) https://photos.google.com/photo/AF1Q
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年7月14日 モナコ(国連加盟国57か国目)
モナコは短時間、文代、わかばと訪問
-
-
シニアバックパッカーの旅 ジャパンナウ原稿 人流大国・中国
LCCの深夜便を利用して、1泊3日の南京(850万人)、蘇州(1060万人)、杭州(920万人
-
-
🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月11日 チームネクストモスクワ調査⑤ Fusion Auto社 ワールドカップ対策
Fusion Auto社Fusion Auto社は6月14日~8月15日にロシアで開催されたワール
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 マニラの観光事情 シェアリング体験とダークツーリズム
1マニラのライドシェリング事情 マニラのライドシェア動画 https://www.faceb
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月5~6日 🏳🌈㊶シッキム(錫金)フライトキャンセル
googlephotoの一連の写真・動画 https://photos.google.com/
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月2日日中 カターニャ
マッシモ・ベッリーニ劇場 https: