🌍🎒シニアバックパッカーへの道 動画で見る世界人流観光施策風土記 2007年2月19~24日 エクアドル(キト、ガラパゴス)(国連加盟国31か国目)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/11
シニアバックパッカーの旅
高崎経済大学教授時代、キトと世界遺産第一号のガラパゴスを旅行。ビジネスを利用し、顧問先のJTBの手配で贅沢な旅行であった。
キトの市街は保存状態の良好さが高く評価されている歴史地区であり、16世紀には南米大陸におけるキリスト教布教の拠点だったことから、かつては「アメリカ大陸の修道院」の異名をとっている。市街には当時を偲ばせる様々な建築様式の聖堂・修道院などが数多く残っていた。キトの建設は1534年のことで、インカの武将ルミニャウイの追撃の途上でこの地に入ったセバスチャン・デ・ベナルカサスによるもの。
この時は、母親の癌が気になっていたとき。
キトでは例の赤道をまたぐ儀式があった。
Carondelet Palace 連邦政府庁舎↑
The monument represents the middle of the earth. Located in Quito, Ecuador.
聖フランシスコ教会/修道院↑
ガラパゴス島内での宿泊をできるだけ回避し、クルーズ船で過ごし、上陸はガイド付きというポリシーの元でった。大阪府警からキューバ大使館に出向していた家族4人が、一緒になった。一人旅の私を気にかけてくれ、食事の時、声をけてくれたことを思い出す。入島料金が1万円は妥当な値段だろう。ガラケーで、イグアナ等も撮影したが、メモリーが一杯になり、順次新しい画面と置き換えていった結果、最終的に象ウミガメの写真が残っていた。
従弟の高谷秀史の母親見舞い
関連記事
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 カーボベルデ(国連加盟国182か国目)(RAI)到着ビザ・事前電子申請
https://photos.google.com/album/AF1QipNj5f-Q5jmJ
-
-
🗾🎒シニアバックパッカーの旅 尾端国次氏と草津温泉
https://youtu.be/TZakEhbg9OQ 2015年5月30日 知人の誘いで草
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 11月19日 ハルピン歴史的建造物群調査
11月19日は聖ソフィア大聖堂をスタート https://photos.google.com/
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年5月 夫婦で旅行 ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54)
ボスニアヘルツェゴビナ(国連加盟国54か国目) 上記地図でわかるように、ドブロクニクへ行くには、ボ
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.5 🏳🌈⓳Isle of Man
https://photos.google.com/share/AF1QipMJgy1f-zslrM
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 11月22日 ニウエ🏳🌈(モントリオール議定書締約国)
人口1600人、大きさは徳之島ほどのニウエは、日本は国家承認しているが、国連には非加盟。国防や外
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流・観光施策風土記 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記7 ケニア(国連加盟国73か国目)・ナイロビ
2月14日~16日 ケニア・ナイロビ ナイロビ空港はトランジットが多く、大半の客がバスをお
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 西サハラEUN🏳🌈 サハラ・アラブ民主共和国 サハラ砂漠の歴史
https://photos.google.com/album/AF1QipM4lhcW
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月20日早朝トランジット ガボン(国連加盟国155か国目)
半世紀にも及ぶ一族支配と汚職|2023年ガボンクーデター【ゆっくり解
-
-
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月11日 午後新幹線で(21)天津直轄市
2019年9月12日 アルバム https://photos.google.com/album