動画で見る世界人流・観光施策風土記 希土編 トルコ カルスKARS・アニ遺跡往復タクシー200TL アララト山
◎人流観光政策と国境閉鎖
2006年に元カルス市長のNaif Alibeyoğluは地元経済の後押しや町の活性化のために国境を開くと発言している。しかし、国境を開くことに反対する地元住民からの抵抗や圧力があり、2009年には二国間の外交関係を築くことが不成功に終わってしまっている。アゼルバイジャンやアゼルバイジャン人が20%を占める地元住民からの圧力を受けて、2010年と2011年にも、トルコのアフメト・ダウトオール外務大臣は「アルメニアとの国境を開くなどということは問題外である」と表明した。このように、国境は依然として封鎖されたままである。アニ遺跡はアルメニア人のみならず、世界の観光資源であり、観光ルート化の拡大が、選挙で対立候補に回らないように配慮するため、少数意見により妨げられている例である。グルジアからアルメニアに短時間入港したことがあるが、入国係官にweLcomeとあいさつされたことが懐かしい。国境通過については当事国以外の観光客の意向も尊重してもらいたい
ナゴルノ・カラバフ戦争中にアルメニア軍がアゼルバイジャンのKelbajar地区を支配下に置いたことに抗議して、1993年4月、トルコはカルス近郊にあるトルコ=アルメニア国境を封鎖した。これ以来、トルコとアルメニアの間の国境は封鎖されたままである。

ISTからカルス空港KSY タクシーでアニ遺跡(200TL)
アニ遺跡と大聖堂


Departure Point Traveler pickup is offered The tour guide and tour bus will pick up all travelers before the tour from the location of your choice. Pickup time will be decided by the tour guide, based on the number of travelers. Each traveler will be notified of pickup time by email and text message. Departure Time Suppliers and travelers coordinate start times within the given time periods. 12/18/2021 – 2/10/2023 Monday – Sunday: 08:00 AM – 11:00 AM
タクシー 0532 226 3966 ジェリル・エルソゾウル氏 celilani@hotmail.com
VIATOR Full-Day Guided Tour to Kars City with Transfers
¥19,086 JPY
What’s Included
LunchDinnerBottled waterAir conditioned vehiclePrivate transportationEntrance feesCoffee and/or tea
Read more about Full-Day Guided Tour to Kars City with Transfers 2022 – https://www.viator.com/tours/Kars/Guided-Tour-Kars-City/d25936-300986P2?mcid=56757
Itinerary Stop At: Kars Citadel See Kars Citadel that dates back to the year 1153. Its dark stones walls will grab your attention from a distance as they dominate the horizon. Duration: 1 hour 30 minutes Admission Ticket Free Stop At: Merkez Kümbet Cami The Church of the 12 Apostles, a historical Armenian Church built in the mid 10th century. When the area came under Muslim control in 1064, the church was renamed as ‘Kümbet Mosque’. Duration: 1 hour 30 minutes Admission Ticket Free Stop At: Kars Museum Learn about the rich history of the area at the Kars Museum and then take a tea break amidst historical Russian architecture. Duration: 3 hours Admission Ticket Included Stop At: Kars Fethiye Camii A Russian Orthodox Church which was built for the honor of Russian Prince Alexander Nevski in 1885. It was turned into a mosque in 1985 and was renamed as ‘Fethiye Mosque’. This gorgeous architecture is worth seeing. Duration: 1 hour Admission Ticket Free Stop At: Kafkas Cephesi Harp Tarihi Muzesi This is a special museum which reflects Ottoman-Russian war and Caucasian front in both written and oral ways. Duration: 1 hour Admission Ticket Included
Read more about Full-Day Guided Tour to Kars City with Transfers 2022 – https://www.viator.com/tours/Kars/Guided-Tour-Kars-City/d25936-300986P2?mcid=56757
KARS

カルス(Kars)は、アルメニアとの国境から45km。11年の人口は73,836人。トルコ=アルメニア国境地帯にあるトルコ最大の都市である。928年から961年まで、今日のアルメニア共和国からトルコ共和国東部までの広い範囲を領土としたバグラトゥニ朝アルメニアの首都だった。19世紀には都市としての重要性を増し、1877年から1878年にかけての「露土戦争」の結果として、帰属がオスマン帝国からロシア帝国に移った。第一次世界大戦中の1918年にはオスマン帝国がカルスを占領したが、オスマン帝国はムドロス休戦協定によって、アルメニア第一共和国に対してカルスを放棄することを余儀なくされている。1920年末のトルコ=アルメニア戦争中にもトルコがカルスを占領。1921年には、トルコ大国民議会、アルメニア・ソビエト社会主義共和国、アゼルバイジャン民主共和国、グルジア民主共和国の間で「カルス条約」が締結され、カルスをトルコ領とする国境線が確定した。


ANI

アニ は、アルメニア人によって中世に建設されたシルクロードの商業都市。現在のトルコ共和国・カルス県にあり、アルメニア共和国との国境に近い。961年から1045年までのアニは、今日のアルメニア共和国からトルコ共和国東部までの広い範囲を領土としたバグラトゥニ朝アルメニアの首都だった。様々な交易ルートが交わる場所にあり、アニにある多くの宗教建築物・宮殿・要塞は、技術的・芸術的に見て世界でもっともすぐれた構造を有していた。アニは「千と一の教会がある都」と表現され、最盛期には約100,000の人口を有したとされている。長きにわたって華麗さや壮麗さで知られていたものの、1236年にはモンゴル人によって略奪され、1319年の地震によって荒れ果てた。その後、17世紀までには単なる村へと落ちぶれ、ほとんど忘れ去られた。アニはアルメニア人にとっての文化的・宗教的・国家的な遺産として広く認識されている。2016年には「アニの考古遺跡」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。





9世紀から14世紀初頭まで栄えた都市アニの遺跡は、東トルコ観光の中でも特に興味深いポイント。そして教会の遺跡が多く、その内部に残っているフレスコ画が、痛みのひどいものも、比較的状態が良いものも、それぞれ美しいのも見所です。広大な遺跡ですが、まだ発掘は行われていないので、地下には重層的に古い遺跡が眠っていると想像されます。ゲート内には売店もトイレも全くありません。それはこの遺跡の雰囲気を保つ上でプラスになっています。しかし入場前にゲート前でトイレを済ませ、十分水を持って行くのが得策です。ポイントを総て回り、丁寧に撮影をするとすれば最低半日必要と思います。聖母マリア修道院など、アルメニアとの国境になっている川沿いの崖近くの遺跡には、近づきにくいものもあります。
アニ遺跡はカルスの町からは車で1時間弱
タクシー 各ホテル8:30出発13:30帰着 一台200TL程度
ネットの書き込み情報では『カルスから遺跡までのバスは『Gazi Ahmet Muhtar Paşa Atl』のそばのカフェ横から出ています。10時発だと教えられましたが、日曜日は11時発でした(シーズンのオン・オフによっても違うかも)。料金は片道9リラですが、乗車時に往復分のチケットを買わされます。私はツアーが苦手なのでこのバスを利用しましたが、どのみち同じバスで帰ってこないといけないので、時間に制約があり、ツアーで行っても大差ないかもしれません。カルスから南東に45キロ、アニ遺跡に到着。バスを降りる際に『14時半までに戻るよう』念くうこうからを押される。』となっているが、どうせくうこうからバスはなく、タクシーで構わないだろう

エルズルムからカルスまではミニバス(30リラ)で約3時間。
ホテルの前のFaikbey通りをまっすぐ行って、Gazi Ahmet Muhtar Pasa通りの角からアニ行きのバスが出ます。
1日2本のバスがあって、カルス発が9時と13時、戻りのアニ発が11時半と15時半。
バス停の看板らしきもんはないので、バスの前のパネルで確認。写真ではちょっと切れてしもたけど『Ani Orenyeri』と書いてあります。
すぐ横に現地旅行社のアニ遺跡とチュルドゥル湖セットのツアーのバスがあって、何人かの旅行者が値段交渉してたみたいなので、当日でも参加可能のよう。(詳細を聞いとけば詳細インフォできたのに、残念なことしたわ。)0分ほどでアニ遺跡の駐車場に到着。『11:20分にはバスに戻ってきてね』と言われました。ということは1時間50分の見学時間。
遺跡の入口の向かいに新しい建物が建設途中でした。レストランなどになるそうです。たぶんトイレもここにあったはず。(行ってないのでわかりません)



関連記事
-
-
3-➀ 2018年9月22日 ウルムチ、トルファン日帰りツアー
https://photos.google.com/share/AF1QipOlsi4m4MZPEs
-
-
CUBA ② Cuba’s second day of President’s birth November 9
I did breakfast at 7 o'clock. Mr. Trump is reporti
-
-
保護中: 動画で見る世界人流・観光施策風土記希土編 トルコ ポアズカレ(ヒッタイト帝国の都・ハットゥシャシュ)
ボアズカレ(Boğazkale) アンカラからバス、タクシー ◎アンカラ・スングルル間バス
-
-
va旅行中国資料 平野聡『「反日」中国の文明史 (ちくま新書) 』を読んで
Amazonの紹介文は、「中国は雄大なロマンの大陸か。巨大で底知れぬ混沌か。多くの国々に取り囲まれ
-
-
3⃣ 4 2018年8月17日 エッサウィラ
https://photos.google.com/album/AF1QipPZxydGB-DYGU
-
-
va旅行 usa50州 GreyhoundBUS Megabus
https://youtu.be/WUEcWKiem7Q https://youtu.be/
-
-
2-⑥ 2018年9月18日 カザフスタン・アルマトイからウズベキスタン(137)・タシケントへ移動
アルマトイのホテルのそばの雑貨屋で朝食を購入。有り金といっても10ドル分もないが。 タシュケントは
-
-
北中米旅行記⑧ グアテマラからマイアミ経由メキシコへ 11月14日
14日はグアテマラのホテルを6時に出発。ランチボックスを準備してくれたが、制限区域内にはジュース
-
-
⑤ 16日~18日 ドミニカ共和国へ
運航中止により、キュラソーからマイアミに戻り、マイアミからドミニカに向かう。前回大アンチル諸島周りを
-
-
2019.10.11 ナンディ見学
https://photos.google.com/photo/AF1QipMGxtv0x4s61