*

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年 オランダ(国連加盟国30か国目)アンネの館 レンブラント

公開日: : 最終更新日:2023/06/11 シニアバックパッカーの旅

ニシンのハンバーガーを食べた記憶が一番ある。

オランダ名物の Haring(ハーリング) | Mooi Holland

アムステルダム駅は東京駅のモデルとかで、やはり興味はあった。

オランダが世界の覇権国家であったということは歴史で学ぶがもう一つピンとこず、実感がわかない。しかし、Youtubeでみた動画解説で、実は胡椒貿易はあまり利益が出ず、むしろバルト海貿易の方が利益が出ていたという。それなら、オランダが財を蓄積できたはず。オランダのチューリップバブルは有名。

江戸時代、日本がオランダとのみ貿易を継続していた理由に、オランダはプロティスタンで、スペインなどのようなカソリックではなく、侵略される心配が少なかったからだという説明が一般的。しかし、プロティスタントは教会の牧師の話を聞くのではなく、聖書を読むという点では、もう一つ腑に落ちない。伊藤博文に代表される明治初期のリーダーは、西洋人が なぜあんな聖書に書いてあることを信じているのか理解できないと語っているように、現在でも多くの日本人はキリスト教を信じる者が増えないのは実感として理解できる。

レンブラントの夜警をみる。写真機の発明は肖像画家には危機感を与えたらしい。その結果、印象派のような画風が普及したという話を本で読んだ記憶がある。AIが作曲をし、絵やイラストを描き、解説文を作成し、動画を作成する時代はそこまで来ている。芸術性はともかく商業用のものなら何とかなるのであろう。写真機が出てきた時代の画家たちのように、芸術性の高い作品を生み出せるアーティスト以外が不要になるのはっ歴史的な事実かもしれない

「飾り窓」は欠かせない訪問場所。一応覗きに行ってみたが、話題性が大きい点で、観光的には成功した資源である。旧遊郭の跡は世界中にみられるが、現役のものは飛田新地等数が少ない。キュラソーにも現役のものがあるとガイドブックには出ていたが、あまり知られているものではない。

アンネの館(アムステルダム)、アインシュタインの部屋(ベルン)ケネディ狙撃の窓(ダラス)といったその街を代表する観光資源があるが、どちらかというと悲劇の主人公に関するものが多いように思う。偉大なアーティストの家等は、ビートルズにしろ、プレスリーにしろ、まだまだベートーベンのようにはならないだろう。

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ④ 2018年2月15日夜16日早朝🏳‍🌈⓭キュラソーの短時間滞在

関連記事

no image

🌍🎒🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト 配車アプリと神戸観光

2015年7月10日 久しぶりの神戸でした。私の役割は、稲員会長と一緒に、ロンドン合宿の報告です。報

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.18 チューリッヒ、リヒテンシュタイン(国連加盟国110か国)、ダボス

チューリッヒ https://photos.google.com/share/AF1QipP0

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑧ 23日、24日、25日 ⒁ネバダ州 ラスベガス

ラスベガスの空港でも、バス、タクシーの表示に並んで、あるいはそれ以上に、ライドシェアの表示が明記され

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月4日 チェンナイ 

 GooglePhotoの一連の写真・動画 https://photos.google.com

記事を読む

Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 2

20th August In about four hours, beyond the mou

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(5)

2015年8月23日 アムステルダムからの夫婦、ゲルから出かけることもな椅子に腰かけて二人で景色を

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月 米国 ロサンジェルス プレティーウーマン

2008年2月20日 南米からの帰路、ロサンジェルスに初めて立ちよった。運輸省同期の茅野理事の手配に

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 カーボベルデ(国連加盟国182か国目)(RAI)到着ビザ・事前電子申請

https://photos.google.com/album/AF1QipNj5f-Q5jmJ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年7月 早苗のお供 Gloucester ハリーポッターの街

Gloucester  イングランド・グロスターシャーの州都。人口は約11万人(2021年)。歴史あ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月14日 パナマ(国連加盟国39か国目)パナマ運河

パナマ運河[/caption] [caption id="attachment_39818"

記事を読む

no image
カシュガル、ホータン、ヤルカンド

素敵な計画ですね!カシュガル、ヤル

no image
中国新疆ウイグル自治区カシュガルからパキスタンのハンザ地区を通過してパキスタンの空港から日本に戻るルート

中国新疆ウイグル自治区カシュガルからパキスタンのハンザ地区を通過してパ

no image
独島への渡航

東京から鬱陵島(ウルルンド)への最も経済的な移動方法は、以下の3つのス

no image
リビア旅行について

Dear Teramae Shuichi,

no image
シリア旅行について2

Dear Shuichi, Thank you so much

→もっと見る

PAGE TOP ↑