*

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ④ 2018年2月15日夜16日早朝🏳‍🌈⓭キュラソーの短時間滞在

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅

〇 運航中止の連絡

2月15日にボゴタを、アビアンカ航空(スターアライアンス)でたち、キュラソーにゆき、翌16日夕刻にPAWA航空でアルバ経由ドミニカ共和国サントドミンゴに向かう予定であった。
しかし、航空会社PAWAが、運行を中止してしまった。東京にいるとき夜中に電話があり、どうもフィリピンからのようなのだが、ほとんど私の英語力では聞き取れない。メールをくれるように伝えるのが精いっぱいの返事であった。メールは先に来ていたようで、予約をしたプライスラインから、1月30日以降のpawaのフライトは中止になったが、不幸にしてあなたの名前もあるので、キャンセルしたほうがいいという内容であった。PAWAの方に問い合わせても、エージェント経由で購入したものはエイジェントに話をしてくれということで、要は、ドミニカ政府の指示で運休することになったようだった。カウンターに来ても店は閉まっていると書いてあった。

メールではドミニカ政府当局の指示ということしかわからない。払い戻しは、仲介代理店のPlicelineとのやり取りが功を奏したのか、あるいは航空会社が自主的の払い戻したのか、よくわからないが、もどってきた。しかしこういう場合は、直接エアラインから購入しておいた方が楽である。間接だと、旅行代理店と折衝してくれということになる。今回も最初はそうであった。

問題は、サントドミンゴに行く手段であり、時間もなかったので、Google検索により、マイアミ経由アメリカンにした。二万五千円のチケットが5万円になってしまった。しかも時間も早朝出発である。もっといろいろルートはあったのであろうが、アメリカンという無難な航空会社を選択した。

〇 キュラソー

国連の一人当たり名目GDPは2016年で19,586$。面積は444km2。人口142,180人(2010年)である。
ラム酒をベースにキュラソー産オレンジの果皮を用いたリキュールであるキュラソー酒の産地として有名。 ウィレムスタットは自由港として国際貿易中継地である。観光にも力を入れている。失業率は13%である。タックスヘイブンとして知られ、売春が認可されているようだ。

2018年2月15日夜、キュラソーの世界遺産を見に行く。カメラを向けていた時は気がつかなかったが、巨大貨物船が入ってきた時は虹の橋は、対岸線に並行していたが、通りすぎてしばらくすると、対岸線と直角になり、橋として機能していた。その時は街の中を撮影していてわからなかった。朝が早いので昨夜と同じ印象。虹橋が浮き橋になっているのは改めて理解したが、稼働しているのは、ネット動画を探すしかなさそう。アルバに立ち寄ることができなくなって残念

到着日の夜のキュラソー
https://photos.google.com/share/AF1QipPwGUWEGNldFwhpJcbWORV05sEpKqsCeBwTkNRDjBExQ3BVx5909oImFsNdasRCZg?key=Tkw5aDdmM0lFeFgxYnk2ZWVlbW84Z29XODFQSTlB

早朝のキュラソーhttps://photos.google.com/photo/AF1QipMpe5vN7c3g_atvfycdSFEa7U3ASDfIm8nBkb5K

シニアバックパッカーへの道 キュラソー、アルバ 2018年2月15日~16日(予定)

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月15日 成田からドーハへ

2023年2月15日 コロナ禍 日本国の陰性証明を必要とする仕組みの元、アフリカ旅行を計画

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1989年 インドネシア(国連加盟国11か国目 )ODAと人流

https://youtu.be/kGzLv8ME2V0 国際協力行政   JI

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月20日、21日 コンゴ民主共和国(国連加盟国156か国目)トランジットで二回発着

2023年2月21日アルバム https://photos.google.com/album/

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月8日 🏳‍🌈㊷カシミール ラダック、レー 

九月八日七時レーに到着。三千五百米の高地故、周りは灰色の山肌しか見えない。ひんや

記事を読む

no image

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8~9月 中東アフリカ旅行全体

facebook投稿文   2023年8月21日夜、成田をドーハ経由イラ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 リトアニア(国連加盟国66か国目)

ビルニス ヘルシンキから空路ジェット機で90分。ヘルシンキとの往復3万円程度である。航空会社の方

記事を読む

no image

🌍🎒🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト 配車アプリと神戸観光

2015年7月10日 久しぶりの神戸でした。私の役割は、稲員会長と一緒に、ロンドン合宿の報告です。報

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ナムビア・ウィンドホック 22日早朝空港ドロップオフ ヨハネスブルグ経由 エスワティニ行き

 朝四時、ロビーがしまっているので、フロントに電話した。女性がでてきてくれとほっとした。チェック

記事を読む

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 2017年3月 河津桜 動画で考える人流観光「伊豆の踊子」

日本観光協会時代からの友人である伊勢観光協会OBの人たちに誘われ、河津桜見物に出かけた。仲間に加えて

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2003年 中国⑸海南省 博鰲

海南航空社長の専用ジェット機で 二階俊博氏と香港から海南島へむかう。ニュージーランドの女性国会議員も

記事を読む

PAGE TOP ↑