ロンドンの観光ガイド付きレンタカー
ロンドンの観光ガイド付きレンタカーがネットに取り上げられていた。
運転手付きレンタカーの制度比較をしていたものだから、ロンドンも可能なのかと勘違いしてしまう記事であるが、すぐに本質は同じでルことを認識させられた。
http://tabi-labo.com/284547/yondalondon
https://vimeo.com/180189630
なお、図書館で借りてたビデオ「42番街」は1933年制作。1933年は国際観光局設立の3年後であり、満州事変の2年後であるから、国力の違いをあらためて認識させられた。永井荷風は1932年4月9日の日記(断腸亭日乗)「この度の戦争の人気を呼び集めたることは征露の役よりも却って盛んなるが如し」といっている(保坂正康「昭和史の人間学」より)
関連記事
-
-
「セブンタクシーが山手線で中国語広告を出したワケ」
日経ビジネス2015年4月10日に、「セブン銀行が山手線で中国語広告を出したワケ ATMのガラパゴス
-
-
乗り放題航空サービスの記事
乗り放題航空サービスがonegoにより始まった。過去にもこの種のサービスが行われてきた。日本でも全日
-
-
googleタクシーの記事
日経新聞にGoogleの無料送迎タクシーの記事が出ていた。概念そのものはすでに周知のことで、私も講義
-
-
『タクシー定期券』の専門誌報道について
2016年8月29日の東京交通新聞に「タクシー定期券」の報道がなされていた.定期「券」に問題があるの
-
-
事業所管官庁と規制官庁 グレーゾーン解消制度の運用に関する感想
若いころ、運輸省大臣官房情報管理部情報処理課に勤務した。当時から何をしているところですかと聴かれ困っ
-
-
中東のタクシーの「エンゲイジ(貸切)」は逆転の発想
2月に予定していた中東、バルカン旅行を5月に延期した。 自己手配なので、予約のサイクルが狂うと全体
-
-
ニューヨークのタクシーから予測すること ロボットタクシーよりも外国人運転者
VOAのニュースで、2016年4月の市議会で、外国語で与えられるべきタクシーライセンスを取得
-
-
在日中国人の観光客用「白タク?」行為の合法・非合法論議
問題定期 在日中国人が、中国のHPに自家用車による都市観光や空港送迎を、人民元建てで広告宣伝し
-
-
定額乗り放題タクシーの開始
いよいよ定額乗り放題タクシーが始まりました。 福岡の模様がテレビ東京のワールドサテライトビジネスで
-
-
東京交通新聞 2021年5月投稿原稿 タクシー運賃等とパック料金の関係を理解するには
特別寄稿 タクシー運賃等とパック料金の関係を理解するには ㈱システムオリジン 人流
