*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 グアテマラからマイアミ経由メキシコへ 2016年11月13日

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 シニアバックパッカーの旅

13日はグアテマラのホテルを6時に出発。ランチボックスを準備してくれたが、制限区域内にはジュースがありそのままでは持ち込めないので、検査の手前で朝食にした。空港までの送りも同じ車であったから、ホテルの車なのかもしれない。オール込みで170ドル、カードで支払えた。Booking.comが評価を求めてきたので、EXCELLENTにしておいた。
五回目のマイアミ空港。入国はESTA保有者として自動機械で行うことができる。一回経験すると今度は簡単である。でも最終的にはレシートをパスポートと一緒に係官に見せるので、完全自動でもない。

マイアミは治安が良くないというガイドブックの解説。しかし鉄道くらいは大丈夫だろうと、都心にゆく。空港から鉄道の乗り場まで、無料のスカイトレイン。メトロは有料。都心に入ると、新交通システムが三ルート設置され、これも無料。ぐるっと回って戻ってきた。Wi-Fiが使えるのはありがたいが、地下鉄の切符の買い方は難しい。別の鉄道の販売機が同じ場所においてあり、一日券を買ったら、それは違うといわれ7ドル無駄にした。聞いてから買えばよかった。切符売り場に人が2人も配置されている割には役に立たない。帰りにホームで赤の他人のカップルに譲ってあげた。日本も、スイカやその他があり、複雑だから外国人には鉄道切符を買うのは大変だろう。CSIマイアミに見る華やかな風景は車窓からは見られなかった。ホレーシオには高級住宅街に行かなければ会えないのであろう。

自動入国機械
img_7798

大阪方式の「人は左」に立つ。東京でもオリンピックまでに変更するのか?
img_7810

郊外鉄道 間違えて一日乗車券7ドルを購入
img_7821

img_7818
img_7814

img_7834

img_7830

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年5月17日 青蔵鉄道乗車

朝3時発のチベット高原鉄道に乗車、半日かけてラサに向かう。 https://photos.go

記事を読む

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 2019年9月11日 午後新幹線で(21)天津直轄市

2019年9月12日 アルバム https://photos.google.com/album

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2012年7月 早苗のお供 Gloucester ハリーポッターの街

Gloucester  イングランド・グロスターシャーの州都。人口は約11万人(2021年)。歴史あ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日 イタリア全般 

イタリア統一戦争 https://www.youtube.com/watch?v=yanFLz

記事を読む

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 尾端国次氏と草津温泉

https://youtu.be/TZakEhbg9OQ 2015年5月30日 知人の誘いで草

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月28日 カンパニア州ナポリ

◎カンパニア州 カンパニア州(Campania)は、ティレニア海沿岸にある州。州都

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル(国連加盟国68か国目)国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(1)~

モンゴル国最北部に、モンゴル人が「モンゴルのスイス」と呼んでいるフブスグル地域(同国最大のフブスグル

記事を読む

no image

🗾シニアバックパッカーの旅 2019年12月3日 佐渡 ジパング非日本説

https://youtu.be/LQYhbhAe058         

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モンゴル国フブスグル地区紀行~トナカイとシャマンとドロ━ン(7)

2015年8月27日 野営の朝は気持ちが良い。対岸のツアーキャンプは、西洋人の四人組で馬6頭オ

記事を読む

シニアバックパッカー フィリピン(国連加盟国3か国目) 1977年(大阪陸運局時代)、2005年(パナウェイ棚田)、2017年(ライドシェア、スラム観光)2023年セブ

1977年4月鉄道監督局から大阪陸運局総務部企画課長に赴任した。鉄道監督局時代は、国鉄全線乗車券、当

記事を読む

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

no image
AIにきく イルクーツク、ヤクーツク、ウラジオストックの旅

      東京から、イ

→もっと見る

PAGE TOP ↑