*

安易なフードツーリズム、食育、和食神話への批判  コメに無期ヒ素が含まれているのはものすごく都合が悪い。大手メーカーが「ただの水です」といって水素水を売っている

公開日: : 最終更新日:2023/05/28 出版・講義資料, 路銀、為替、金融、財政、税制

公研2016年6月号に「食の安全とリスクを考える」畝山智香子(国立医療品食品研究所安全情報部第三室長)と松永和紀(科学ジャーナリスト)の対談が掲載されている。
以下そのメモである。

日本の農産物は安全だ、農業の基準が厳しいという思い込みがあるが、いざ食材を輸出して相手国の基準が日本より厳しいことに気が付くことが多く、ダメと言われるレベルにまでなってしまっている。
海外ではコメに含まれる無機ヒ素が問題になっている。発がん性があるだろうという前提で進んでいる。自然に存在するから天然物の食品の場合ゼロにはできない。一番多く含まれているのはヒジキとコメ。
ヒジキは外国では禁止。問題はコメ。「放射能は一ベクレルも許さない」と言っている人が、なぜコメは完全スルーなのか。玄米の場合日本のコメは2割くらいEUの基準値を超えてしまう。

和食に戻りましょうと言ってきた人に、コメに無期ヒ素が含まれているのはものすごく都合が悪いのです。

長生きできるようになればがんの人が増えるのは当然で、むしろ年齢調整すると減少している。

健康食品の宣伝をメディアが行うが、ほとんど詐欺に近い。特定保健用食品(トクホ)の時代からかなり嘘ばかり。
大手メーカーが「ただの水です」といって水素水を売っているが、これは機能性すらなく、イメージだけ。
痩せるとうたわれてものはほとんど下剤
台湾でアメシバの被害が出ているのに、日本の大手出版社が宣伝している
ウコンが肝臓にいいと言っているのは日本だけ
生肉で食中毒が大量に出ている。なぜメディアがあんなに宣伝するのかわからない。ギラン・バレー症候群になって一生治らない人が出たらどうするのでしょう。
昔はささみを生で食べられたが、今は温水処理の段階で全部がカンピロバクターに汚染されてしまうから危険。

依然として洋食より和食だとか、加工品は食べないようにしましょうという内容を「食育」という名で続けている現状がある。年寄りの単なる思い込みである。
玄米はカドミニウムとヒ素が多いので子供に食べさせるのはやめるべき。
たんぱく質、炭水化物、脂質のバランスを言うのは日本独自で、根拠なし。日本人のナトリウム摂取量が多いのは、ご飯のおかずにいいように味を濃くするから。野菜料理そのもので十分な味と考えればもっと塩分を減らせるから、和食は最大の欠点。

添加物の鉄のほうがヒ素が入っていないので安全だが、日本人は添加物は悪いと思い込んでいる。

関連記事

no image

歴史は繰り返す遊興飲食・宿泊税とDMO論議 

デスティネーションを含んだDMOなる言葉が独り歩きしている。私がカタカナ用語のデスティネーションを

記事を読む

『チベットの娘』リンチェン・ドルマ・タリン著三浦順子訳

河口慧海のチベット旅行記だけではなく、やはりチベット人の書物も読まないとバランスが取れないと思い、標

記事を読む

『江戸のパスポート』柴田純著 吉川弘文館

コロナで、宿泊業者が宿泊引き受け義務の緩和に関する政治的要望を行い、与党も法改正を行うことを検討

記事を読む

no image

ゆっくり解説】突然変異5選:新遺伝子はどうやって生まれるのか?【 進化 / 遺伝 子 / 科学 】

https://youtu.be/bGthe_Aw1gQ ミトコンドリアと真核生物の起源:生物進化

記事を読む

no image

デジタル化と人流・観光(1)

通信の秘密が大日本帝国憲法及び日本国憲法に規定されていることもあり、長らく電気通信事業は逓信省、運

記事を読む

書評『シュリューマン旅行記 清国・日本』石井和子訳

日本人の簡素な和式の生活への洞察力は、ベルツと同じ。宗教観は、シュリューマンとは逆に伊藤博文等が

記事を読む

no image

国際収支の理解 インバウンド好調の原因

それでも円高にならないのはなぜか?「売った円が戻ってこなくなった」理由 https://www.

記事を読む

『セイビング・ザ・サン リップルウッドと新生銀行の誕生』ジリアン・テット 武井楊一訳

バブル期の金融問題に関する書籍は数多く出版され、高杉良が長銀をモデルに書いた『小説・ザ・外資』はハ

記事を読む

no image

『官僚制としての日本陸軍』北岡伸一著 筑摩書房 を読んで、歴史認識と観光を考える

○ 政治と軍 「軍が政治に不関与」とは竹橋事件を契機に明治政府が作ったことである。そもそも明治国家

記事を読む

no image

メンタル統合 

人類の文化的躍進のきっかけは、7万年前に起きた「脳の突然変異」だった:研究結果 https:

記事を読む

PAGE TOP ↑