*

満州の中国化 中国東北部の民族構成の歴史的推移

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 人口、地域、, 歴史認識

高媛氏の『観光の政治学』の主要テーマがホスト(中国人)、代理ホスト(在満日本人)、ゲスト(外国人)がくりなす満州観光である。この構図は、帝国主義時代には植民地では一般化が可能な図式であるが、かねてから、ホストの相対化という問題意識をもっていたので、掘り下げてみたいと思っていた。例えば「満州」(中国東北部)の民族構成の歴史的推移である。

北岡伸一氏の『官僚制としての日本陸軍』(2012年筑摩書房)pp152-153にその一端が掲載されている。
清国は1668年以来、漢民族の満州移住を原則禁止。文化と経済に優れ強い同化力を持つ漢民族から、慎重発祥の地である満州を守るためだった。
しかし、日本ロシアの進出で、小規模な人口では対抗することが困難。清国は1907年東三省を置いた。満鉄創立の翌年である。総督、巡撫は袁世凱配下が多く、親米派官僚。
満州は中国のどの地域よりも安定し、発展した。人口増加となり現れる。
満州史会編『満州開発四十年史』上 兼光社 1964年 によれば、
満州における中国人人口は推定で、年平均56万4千人の人口増加。日露戦争から満州事変までの26年間に、1241万9千人の増加
1908年 奉天省 1079.6万人 吉林省 455.3万人 黒竜江省180.7万人 計1715.6万人
1930年     1515.2万人     919.2万人     623万人   2957.5万人
これに比べて日本人の増加は、1906年関東州1.2万人、満鉄付属地0.3万人
1930年関東州11.6万人 満鉄付属地9.9万人、その他1.8万人

なお、中国人人口が増加したことは統計上明確であるが、漢民族、満州民族、朝鮮人民族などの内訳が必要であろう。
ホスト、ゲスト論も、近代法の国籍による分類概念は現在から過去を見るものであるが、国家統一概念が希薄すれば、また変化するものでもある。

関連記事

no image

Quoraに見る歴史認識 日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北に至ったのでしょうか。 日清日露と第二次世界大戦を比較対照して答えていただけたら幸いです。?

日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北

記事を読む

no image

新語Skiplagging 「24時間ルール」と「運送と独占の法理」 

  BBCの新しい言葉skiplagging

記事を読む

『徳川家康の黒幕』武田鏡村著を読んで

私が知らなかったことなのかもしれないが、豊臣家が消滅させられたのは、徳川内の派閥攻勢の結果であったと

記事を読む

no image

「東日本大震災復興に高台造成はやはり必要なかった」原田 泰

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22460?utm_sou

記事を読む

no image

コロナとハワイ

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19973?page=2

記事を読む

no image

QUORAにみる歴史認識  伊藤博文を殺したのは安重根ではないという説を見ました。もし安重根以外が殺したとしたら誰が何の為に殺したのですか?回

伊藤博文を殺したのは安重根ではないという説を見ました。もし安重根以外が殺したとしたら誰が何の為に殺

記事を読む

『国際報道を問いなおす』杉田弘毅著 筑摩書房2022年

 ウクライナ戦争が始まって以来、日本のメディアもSNSもこの話題を数多く取り上げてきている。必ずし

記事を読む

no image

2 中国人海外旅行者数の増大、中国国内旅行市場の拡大が及ぼす東アジア圏への影響

○ 海運の世界で発生したことは必ず航空の世界でも発生する。神戸港は横浜港とともにコンテナ取扱個数にお

記事を読む

no image

人流とクルーズ  日本人のクルーズ振興に関する国際セミナーを傍聴しての感想

 2016年11月30日運輸総合研究所の表記セミナーを傍聴した。cruiseではないが、ちょうどカリ

記事を読む

no image

『「食べること」の進化史』石川伸一著 フードツーリズム研究者には必読の耳の痛い書

食べ物はメディアである 予測は難しい 無人オフィスもサイバー観光もリアルを凌駕できていない 

記事を読む

PAGE TOP ↑