*

QUORA 李鴻章(リー・ホンチャン=President Lee)。

公開日: : 最終更新日:2023/05/21 出版・講義資料, 歴史認識


学校では教えてくれない大事なことや歴史的な事実は何ですか?

李鴻章(リー・ホンチャン=President Lee)。

李鴻章は清の時代の政治家・将軍。イギリスに「99年」という期間を設けて貸与した本人。これによって領土拡大しようと目論んだイギリスの動きを封じた。イギリスにとっては99年というのは「充分な成果」であった。しかし中国にとっては「ほんの僅かな期間」にしか過ぎない。李鴻章は近代欧米の限界を知り尽くしていた。よって遅ればせながらイギリスが気付いた時には手遅れとなった。またロシアと交渉し領土拡大を最小限に、フランスにはベトナムを、日本には台湾と満州鉄道の許可などで、またドイツと交渉し中国の列強による分断を防いだ。日清戦争があたかも日本と中国の全面的な戦争とされているのは真っ赤な嘘で、事実上は李鴻章の私兵との戦闘。日清戦争の停戦を下関で伊藤博文と締結したのもまた彼である。結果、世界でも最大の国家を国家たらしめたのはこの四面楚歌の時代に生きたたった一人の英雄によるものである。「敗北の英雄」と呼ばれている。

毛沢東による革命も「文化大革命」という名の虐殺も、それが可能だったのは李鴻章という稀代の天才によって「支那」あるいは「中国」が分断されなかったことによる。事実上李鴻章はナポレオン、アレクサンダー大王にも比肩するべき、「守りの英雄」であった。

中国には他にもたくさんの英雄の伝説があるけど、日本人はもちろん、共産党政権もまたそれを握りつぶしている。文学作品だけでも聊斎志異や金瓶梅をなかったことにしている。かろうじて魯迅の「阿Q正伝」が伝わっているぐらいだ。「狂人日記」「酒楼にて」「孔乙己」など素晴らしい作品を残している。また彼は医者であり、日本で学んだ。その時の思い出に「藤野先生」という作品も残している。

関連記事

no image

Quoraに見る歴史認識 終戦後に当時のソ連は、どうして北海道に侵攻しなかったのですか?

終戦後に当時のソ連は、どうして北海道に侵攻しなかったのですか? 回答を先に書けば、米国との間

記事を読む

コロニアル・ツーリズム序説 永淵康之著『バリ島』 ブランドン・パーマー著『日本統治下朝鮮の戦時動員』

「植民地観光」というタイトルでは、歴史認識で揺れる東アジアでは冷静な論述ができないので、とりあえずコ

記事を読む

渡辺惣樹著『第二次世界大戦 アメリカの敗北』

対独戦争をあくまで回避するべきと主張したチェンバレンら英国保守層 対独戦争は膨大な国力を消費し、アメ

記事を読む

no image

Quoraに見る歴史認識 なぜ、日本はアメリカの属国と言われるのですか?

北原 俊史·6月22日映像制作者なぜ、日本はアメリカの属国と言われるのですか? 1960年の

記事を読む

no image

『婚姻の話』 柳田國男

日本は見合い結婚の国、それが日本の伝統文化である、という説に、柳田ははっきりノーを突き付ける。

記事を読む

『近世社寺参詣の研究』原淳一郎

facebook投稿文章 「原淳一郎教授の博士論文「近世社寺参詣の研究」を港区図書館で借りて

記事を読む

希望難民ご一行様 ピースボートと「承認の共同体」幻想 (光文社新書) 新書 – 2010/8/17

ピースボートというクルーズ旅行商品があり、かつて週刊誌にその悪評が掲載されたことがある。消費者保護を

記事を読む

no image

日本人が海外旅行ができず、韓国人が海外旅行ができる理由   『from 911/USAレポート』第747回 「働き方改革を考える」冷泉彰彦 を読んで、

勤労者一人当たり所得では、日本も韓国も同じレベル 時間当たりの所得では、日本は途上国並み これで

記事を読む

『音楽好きな脳』レヴィティン 『変化の旋律』エリザベス・タターン

キューバをはじめ駆け足でカリブ海の一部を回ってきて、音楽と観光について改めて認識を深めることができた

記事を読む

no image

Quoraに見る歴史認識 第二次世界大戦以前の世界では欧米諸国による植民地がたくさんあったが、戦後そのほとんどが独立した。そのことを欧米の学校ではどのように教えているのでしょうか? 

あたり前ですが、戦勝国と敗戦国で、扱いは異なります。その上で、指導者が自殺したドイツと、無条件降伏

記事を読む

PAGE TOP ↑