*

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1995年 国際船舶制度調査➂ ドイツ(国連加盟国21か国目)

公開日: : 最終更新日:2023/06/11 シニアバックパッカーの旅

国旗は西ドイツ国旗が、ドイツ国旗となる。

キールに上陸し、ハンブルグへ。ハンブルグでは商船三井の支店へ。

ハンブルグは爆撃で消滅、広島といわれている。

ボンでは、運輸省からの出向者の藤田君(元国土交通事務次官)にせわになり、独運輸省へ調査に行く。

調査終了後、ジュッセルドルフ、ケルンへ。

ライン川観光をし、鉄道でハイデルベルグ大学へ。

フランクフルトで、日本開発銀行支店にあいさつ。

資料

「ドイツ再統一」という表現の法的な問題点[編集]

西ドイツは建国以来、「憲法(Verfassung)」を持たず、「基本法Grundgesetz)」をもって憲法に代えていた。その理由は、「やがて東ドイツを含めて統一する暁に初めて憲法を持つことにする」との意志を持っていたからで、このことは基本法第146条に明記されていた。

しかし、実際に東ドイツが1989年ベルリンの壁崩壊に始まる自壊現象を起こしてしまうと(→東欧革命)、西ドイツはこの基本法上の規定を無視して、新たなの「加盟」を認める基本法第23条の手続き[注 1]を利用して、東ドイツにある5つの州[注 2]および都市州ベルリン(厳密には東ベルリン)が西ドイツ(「連邦」共和国)に新たに「加盟」するという形式で国家統一を成し遂げた。

そのため、法律上の解釈では、ドイツは「再統一」したのではなく、ドイツ民主共和国の領域を構成していた全ての州がドイツ連邦共和国に「加盟」したとしか言えない[注 3][注 4]

関連記事

Travel writing through practical tourism research on Mongolia Tsaatan ethnic (especially concerning with a reindeer and shermanism) 3

21th August It was decided to try to reindeer m

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2018年9月22日 ウルムチ、トルファン日帰りツアー

BBCも公平ではなく、決めつけて詰問している印象。むしろ中国大使の方が冷静に応対。私の乏しい経験でも

記事を読む

no image

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月13日 兵馬俑、始皇帝陵

13日午後 兵馬俑と始皇帝陵 https://photos.google.com/photo/

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.18 チューリッヒ、リヒテンシュタイン(国連加盟国110か国)、ダボス

チューリッヒ https://photos.google.com/share/AF1QipP0

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河の鉄道関連歴史的建造物群

綏芬河は2013年の数字で一人当たりのGDPが2万ドル。 豊かな町であるが、英語が全く通じない。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ナムビア・ウィンドホック 22日早朝空港ドロップオフ ヨハネスブルグ経由 エスワティニ行き

 朝四時、ロビーがしまっているので、フロントに電話した。女性がでてきてくれとほっとした。チェック

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2007年5月 スリランカ(国連加盟国34か国目)シギリアロック

googlephoムービー https://photos.google.com/photo/A

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年 オランダ(国連加盟国30か国目)アンネの館 レンブラント

ニシンのハンバーガーを食べた記憶が一番ある。 アムステルダム駅は東京駅のモデルとかで、

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 資料 トルコ風呂騒動

当時、在日トルコ大使館の文化担当参事官や留学生が、日本ではソープランドのことをトルコ風呂と表

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 動画で見る世界人流観光施策風土記 2007年2月19~24日 エクアドル(キト、ガラパゴス)(国連加盟国31か国目)

高崎経済大学教授時代、キトと世界遺産第一号のガラパゴスを旅行。ビジネスを利用し、顧問先のJTBの手配

記事を読む

PAGE TOP ↑