*

Lesotho · Maseru (151) February 24th and 25th February 2019

公開日: : 最終更新日:2023/05/21 シニアバックパッカーの旅

I spent three hours at the transit of John. It was unexpected that the lounge could not be used. But when I was e-mailing I forgot that time passed. I arrived at Lesotho airport. I exchanged money. The fee is stupid. It is strange that only 230 will come although it is 300 lands at 20 euros, but it can not be helped. There is no pickup car. Since there is a shuttle, I decided to show the hotel name and ride. From the hotel, I thought this was about 130 lands. Many people got off at the first hotel. One of the remaining people has spoken to me in Japanese. He was a South African from Botsuana. The hotel which I stayed said that the meal was delicious. I arrived at the hotel. The driver says that the price is 150 lands, but if it says that there are only 130, it did OK. Check in. I will arrange airport arrangements for tomorrow at 6 o’clock. The staff at the hotel arranged for today, but it is a common story that it seems that someone mistook it. Ask a lunch box for breakfast. It is said that dinner is not done today on Sunday. I decided to deal with apples and tea. The surroundings are relaxed country scenery. There is a high court nearby. The inn was doing a kids football club. I slowly relaxed overnight.

There was a breakfast box in the morning, and I ate immediately. Can juice, boiled eggs, chicken, cheese sandwiches are a standard. I handed 100 lands and 5 euros to the airport taxi. As I say where to change the euro, the hotel told me that it will change as foreigners stay a lot. The mountain seen from the runway in the morning is beautiful. Looking at the African ground, brown carpets look spotty on the green site, but agriculture, I think that the biggest cause of environmental destruction is agriculture.

https://photos.google.com/album/AF1QipPJYAOXq0R2H6HcgZ_zRJzimvWHpk3j9t8a6o6e

(From Lesotho to Zambia, over Botuana etc.)

https://photos.google.com/album/AF1QipO8FSCn-cEXILo65u3LwJH4hPvN6pVGa4IYNsxi

関連記事

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.8~3.8   旅行計画の作成

シニア―・バックパッカーの旅 (観光・人流学雑記) ◎「地球」一周旅行と「世界」一周旅行  ク

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 セイシェル 国連加盟国122か国目)(142)2019年2月15日~16日  

アジスアベバを離陸、ソマリア上空を飛んでセイシェルに到着。その間の動画である。 https:

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 サウジアラビア リヤド 2023年3月1日~3日

3月1日 ジェッダからリヤドに移動 htt

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅  2022年4月21日午後 トリノ、列車内マスクは規格品限定 

イタリアの5自治州廻 2年前の2020年2月、サンサルバドル空港で出国係官が私のパスポート見て

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 大西洋のハワイ カナリア諸島自治州🏳‍🌈 LPAラス・パルマス

https://photos.google.com/album/AF1QipMW2YG5aGW0

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年9月9日  ルクセンブルグ(国連加盟国29か国目)

ブリュッセルから鉄道で往復しただけ。欧州一高額所得の国なのは、ワシントンと同じか。

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.13(月)セビリア、(コルドバ)、ジブラルタル(英領🏳‍🌈㉓)、アルヘラシス

https://photos.google.com/share/AF1QipOxP8oGQAmmek

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月25日午前 アッシジ

2013年4月25日 アッシジの民泊へ               遠方に見えるアッシジ↑

記事を読む

🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月11日 チームネクストモスクワ調査➃ ヤンデックスのライドシェサービス

ヤンデックス社の予備情報(ネット情報) ヤンデックスは単なる配車アプリではない。近年はグーグ

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 帰国機内⑪ 機内映画

いつも行き帰りの飛行機の中で見る新作の映画も楽しみである。 逆に言うとそれ以外で映画を見ることがな

記事を読む

AIに聞く、甘利俊一博士の「脳・心・人工知能」を参考にした、『観光資源反応譜』の提案

人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『

シリア、リビア旅行前によむ『アラブが見たアラビアのロレンス』

日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に

『脳・心・人工知能』甘利俊一著講談社BLUEBACKS メモ

AIの基本技術は深層学習とそれに付随して強化学習 そのあと出現した生成

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 190か国目イエメン

  Facebook投稿文 https://www.faceb

no image
🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に

→もっと見る

PAGE TOP ↑