*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2009年1月31日 ニューデリー、デリー

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 シニアバックパッカーの旅

日本大使館そばのレストランのタンドリーチキンが美味しかったことを覚えている。

Isa Khan’s Tomb

動画

https://photos.google.com/photo/AF1QipO3Pf-8SMDI0BOxmYhWhSyyrYU5cLkEM7HihMQ5

フマユーン廟

クタブ・ミナー  デリー最後のヒンズー王朝を滅ぼしてイスラム王朝を開いたクトゥブッディーン アイバクが 1193 年に建てた高さ 73 m の尖塔

 

 

赤い城(世界遺産)  赤い城またはラール・キラーは、インドのデリーにあるムガル帝国時代の城塞。デリー城とも。 なお、インドで「赤い城」と言えば同じく帝国時代に築かれたアーグラ城塞を指す場合もある。 毎年8月15日のインド独立記念日には、ここで首相演説が行われる。

 

 

 

インド門

ラジ・ガット

 

 

関連記事

🌍🎒2024.3.3~4 シニアバックパッカー地球一周の旅 バルバドス BGI 

https://photos.google.com/album/AF1QipOfI-rohYhR

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月30日~5月1日 アグリジェント

https://photos.google.com/photo/AF1QipN79UxbFpriiS

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年8月9日~12日 平壌、開城、板門店(2)

◎2日目は高速道路で開城から板門店観光。車で2時間半から3時間。ここでも中国人観光客に圧倒された。ヨ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 中国 ⒀雲南省 昆明、石林、九郷、麗江、束河、成都の旅 2017年 9月15日~18日

 雲南、四川の観光  中国は国内観光需要が旺盛で、有名観光地はどこも山手線並みの混雑で、身動きが

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年9月9日  ルクセンブルグ(国連加盟国29か国目)

ブリュッセルから鉄道で往復しただけ。欧州一高額所得の国なのは、ワシントンと同じか。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 フランス・ポルトガル(国連加盟国23か国目)(1999年8月22日~29日 国土庁長官随行 )

国土庁長官官房審議官時代に、関谷長官の海外視察の同行をする。関谷勝嗣建設大臣兼国土庁長官は、政治的に

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月19日 タシケントからサマルカンド日帰り

https://photos.google.com/share/AF1QipOoPParuqdfCo

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道  2006年8月29日~9月1日 長女との旅 エジプト(国連加盟国25国目) カイロ、ルクソール

オベロイホテルからのピラミッド[/caption] スフィンクス特典航空券を

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2016年2月 中東・東アフリカ旅行記3 ぺトラ遺跡

◎ 2月8日~10日 ヨルダン・アンマン・ぺトラ 車が7時に迎え。ペトラまで往復130ヨルダン

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅全米50州 CHS SC サウスカロライナ州(15番目訪問州)ドイツ語

https://photos.google.com/album/AF1Q

記事を読む

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

2025年11月17日 アメリカ合衆国(国連加盟国5か国目)ワシントン州(19番目の州) ポイントロバーツ

アメリカ合衆国は、アラスカ、ニューヨーク、(DC)、ヴァージニア、イリ

2025年11月17日 カナダ(国連加盟国15か国目)コロンビア州 バンクーバー

米カナダ人流 https://news.yahoo.co.jp/ar

2025.11月17日~27日 地球落穂ひろいの旅 計画作成

蔵前仁一 旅はだれでもでき、特別なことはないという。 落穂ひ

→もっと見る

PAGE TOP ↑