🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年9月1日~6日 長女との旅 ギリシャ(国連加盟国26か国目)アテネ、メテオラ
公開日:
:
最終更新日:2023/06/11
シニアバックパッカーの旅
パルテノン神殿アテネの宿は、韓国の大統領が宿泊した宿。 ガイドは日本人女性で現地人と結婚した者、教師として赴任し現地に住むこととなったようだ。ギリシャは王政に戻さないのかと尋ねたら、外国人を連れてきてどうするのかと反論された。欧州の王族は確かに歴史的には現地人とは同じ民族ではない。特にギリシャはオスマン帝国から独立してから、ごたごた続き。そもそも、ギリシャ時代には、自分たちのことはギリシャとは認識しておらず、人種も入れ替わっており、その文化もほとんどトルコで継承している。
サラミス 日帰りのクルーズに参加、日本人の新婚客と同席 娘と旅行ができるとは羨ましいといわれた。
https://photos.google.com/photo/AF1QipPIqv2J8OFutnZq9wMxnTIURLZr_KrttfdkqnK6
メテオラ
https://photos.google.com/photo/AF1QipPI2jC2iXfLDc1HbJpCyMnyf1SeAWqWfX9JT_-1
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 カタール(再訪 国連加盟国58か国目)経由 2017年5月4日、5日 マルタ(国連加盟国86か国目)
〇羽田発 5月3日夜21:44浜松町発のモノレールで国際線ターミナル駅を目指す。9:59着。早めに
-
-
🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月10日 チームネクストモスクワ調査➂ モスクワ大学での意見交換会
今回モスクワ大学を訪問で来たのは、鳩山紀一郎長岡科学技術大学准教授のおかげである。氏はモスクワ大学
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年5月15日 莫高窟、玉門関、夜市 ルートから外れれば寂れる
15日 莫高窟、玉門関と夜市 https://photos.google.com/photo/
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月15日~17日 チュニジア(国連加盟国149か国目)チュニス
2022年5月15日 https://photos.google.com/al
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024.2.10 スペイン 欧州のハワイ バレアレス諸島(マジョルカ島)🏳🌈
https://photos.google.com/share/AF1QipNMNI6hM6580O
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ⑥ 2016年5月21日夜22日朝のヤンゴン市内観光
21日夜6時 ゴールデンロックからヤンゴンに戻る。途中でシェッタゴンバヤーが見れた。 ガイドさ
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年9月9日 ルクセンブルグ(国連加盟国29か国目)
ブリュッセルから鉄道で往復しただけ。欧州一高額所得の国なのは、ワシントンと同じか。
-
-
Sheep stone grilled dishes, Hovsgol Lake tourism, Summary
24th August In Tsuagan'noru, We participated in
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 シエラレオーネ(国連加盟国178か国目) FNA 到着ビザ 80ドル
https://photos.google.com/album/AF1QipPL70l_mAy0