*

Quora ヨーロッパ人による境界がなかった場合には、今日のアフリカには幾つくらいの国があったと思いますか? 欧州にはバスク語しか残らなかった

公開日: : 最終更新日:2023/05/27 出版・講義資料

ヨーロッパ人による境界がなかった場合には、今日のアフリカには幾つくらいの国があったと思いますか?

例えば、ヨーロッパ人がアフリカを植民地化しなかったとします。彼らは人工的な境界線を作らず、先住民にヨーロッパの言語を教えることもしませんでした。と。

つまり、言語による地図はこのようになります。

小さな地域のほとんどの人は、隣接する地域の人とコミュニケーションをとることができませんね。

そこで、西アフリカだけでも100ほどの社会を含む、数百の社会からスタートすることになります。

しかし、それらのほとんどは、どう考えても「国家」ではありません。どこで線を引くかにもよりますが、20から50の社会が、首長国以上のものとみなされるのに必要な属品を備えています。

そして、そこからが厄介なのです。

永遠のパワーバランスが、西洋技術の登場によって崩れてしまうのです。ある社会は優位に立ちます。出世した社会は、貪欲に隣人の土地に目を向けるでしょう。ある社会は集約農業を採用し、人口爆発を起こして、農業以前の隣国を圧倒するだけのマンパワーを手に入れます。大規模な血なまぐさい戦争が行われます。平和的に共存するための共通言語もなく、部族間の対立を抑えるヨーロッパ人もいないため、大陸では大量虐殺が繰り返されるでしょう。

1900年までに残った国の数は、おそらく現在の国の数に匹敵するでしょう。制限要因は、中央政府が国の周辺部の人々を抑圧する能力です。ラクダのキャラバンでアルジェリアに行くのに片道3ヶ月かかる場合、ゴールドコーストの政府がアルジェリアの人々を離反させないようにするのは難しいです。

しかし、民族的にははるかに同質です。例えば、アンゴラには6つの主要民族と無数の少数民族がいますが、国全体の90%はバコンゴ人で、その他の民族は絶滅しているか、完全に同化しているかもしれません。

皮肉なことに、ヨーロッパの植民者がいない場合、アフリカはヨーロッパによく似ている。ヨーロッパもかつては、どの谷にもどの島にも、互いに理解できない言語を持つ何百もの首長国が存在していた。しかし、紀元前2000年にインド・ヨーロッパ人がヨーロッパにやってきて、その後の大虐殺で先住民は絶滅したり、徹底的に同化されたりして、1500年までに残っている言語は片手の指で数えられるほどになり、現在ではバスク語しか残っていない。

バスク語は現存するどの言語とも系統関係が立証されていない孤立した言語であり、西ヨーロッパで唯一生き残ったインド=ヨーロッパ語族以前の言語(先印欧語)である。

関連記事

『築地と豊洲』澤章 都政新報社

Amazonの紹介では「平成が終わろうとしていたあの頃、東京のみならず日本中を巻き込んだ築地市場の

記事を読む

『江戸のパスポート』柴田純著 吉川弘文館

コロナで、宿泊業者が宿泊引き受け義務の緩和に関する政治的要望を行い、与党も法改正を行うことを検討

記事を読む

地域観光が個性を失う理由ー太田肇著『同調圧力の正体』を読んでわかったこと

本書で、社会学者G・ジンメルの言説を知った。「集団は小さければ小さいほど個性的になるが、その集団

記事を読む

no image

『ミルクと日本人』武田尚子著

「こんな強烈な匂いと味なのに、お茶に入れて飲むなんて!」牛乳を飲む英国人を見た日本人の言葉である。

記事を読む

no image

『カジノの歴史と文化』佐伯英隆著

IRという言葉の曖昧さ p.198 シンガポールにしても、世界から観光客を集める手法として、

記事を読む

no image

ここまで進化したのか 『ロボットの動き』動画

https://youtu.be/fn3KWM1kuAw

記事を読む

no image

シャマニズム ~モンゴル、韓国の宗教事情~プラス『易経』

シャーマン的呪術は筮竹による数字と占いのテキストを使った方法にかわった。このことにより特殊能力者でな

記事を読む

no image

小城鎮建設論

p.82 改革・開放が始まって暫くの間、「小城鎮建設論」 都市と農村の中間地帯=小城鎮を豊かにし、そ

記事を読む

no image

井伏鱒二著『駅前旅館』

新潮文庫の『駅前旅館』を読み、映画をDVDで見た。世相はDVDの方がわかりやすいが、字句「観光」は

記事を読む

no image

『日本経済の歴史』第2巻第1章労働と人口 移動の自由と技能の形成 を読んで メモ

面白いと思ったところを箇条書きする p.33 「幕府が鎖国政策によって欧米列強の干渉を回避した

記事を読む

PAGE TOP ↑