*

Quora ヨーロッパ人による境界がなかった場合には、今日のアフリカには幾つくらいの国があったと思いますか? 欧州にはバスク語しか残らなかった

公開日: : 最終更新日:2023/05/27 出版・講義資料

ヨーロッパ人による境界がなかった場合には、今日のアフリカには幾つくらいの国があったと思いますか?

例えば、ヨーロッパ人がアフリカを植民地化しなかったとします。彼らは人工的な境界線を作らず、先住民にヨーロッパの言語を教えることもしませんでした。と。

つまり、言語による地図はこのようになります。

小さな地域のほとんどの人は、隣接する地域の人とコミュニケーションをとることができませんね。

そこで、西アフリカだけでも100ほどの社会を含む、数百の社会からスタートすることになります。

しかし、それらのほとんどは、どう考えても「国家」ではありません。どこで線を引くかにもよりますが、20から50の社会が、首長国以上のものとみなされるのに必要な属品を備えています。

そして、そこからが厄介なのです。

永遠のパワーバランスが、西洋技術の登場によって崩れてしまうのです。ある社会は優位に立ちます。出世した社会は、貪欲に隣人の土地に目を向けるでしょう。ある社会は集約農業を採用し、人口爆発を起こして、農業以前の隣国を圧倒するだけのマンパワーを手に入れます。大規模な血なまぐさい戦争が行われます。平和的に共存するための共通言語もなく、部族間の対立を抑えるヨーロッパ人もいないため、大陸では大量虐殺が繰り返されるでしょう。

1900年までに残った国の数は、おそらく現在の国の数に匹敵するでしょう。制限要因は、中央政府が国の周辺部の人々を抑圧する能力です。ラクダのキャラバンでアルジェリアに行くのに片道3ヶ月かかる場合、ゴールドコーストの政府がアルジェリアの人々を離反させないようにするのは難しいです。

しかし、民族的にははるかに同質です。例えば、アンゴラには6つの主要民族と無数の少数民族がいますが、国全体の90%はバコンゴ人で、その他の民族は絶滅しているか、完全に同化しているかもしれません。

皮肉なことに、ヨーロッパの植民者がいない場合、アフリカはヨーロッパによく似ている。ヨーロッパもかつては、どの谷にもどの島にも、互いに理解できない言語を持つ何百もの首長国が存在していた。しかし、紀元前2000年にインド・ヨーロッパ人がヨーロッパにやってきて、その後の大虐殺で先住民は絶滅したり、徹底的に同化されたりして、1500年までに残っている言語は片手の指で数えられるほどになり、現在ではバスク語しか残っていない。

バスク語は現存するどの言語とも系統関係が立証されていない孤立した言語であり、西ヨーロッパで唯一生き残ったインド=ヨーロッパ語族以前の言語(先印欧語)である。

関連記事

no image

『シベリア出兵』広岩近広

知られざるシベリア出兵の謎1918年、ロシア革命への干渉戦争として行われたシベリア出兵。実際に起

記事を読む

no image

『逆説の日本経済論』貿易決済のための為替取引量は、今や東京為替市場で見れば、その取引量の8分の1程度に落ちている。それ以外は資本取引

貿易決済のための為替取引量は、今や東京為替市場で見れば、その取引量の8分の1程度に落ちている。それ以

記事を読む

no image

『永続敗戦論  戦後日本の核心』、『日米戦争を起こしたのは誰か ルーズベルトの罪状・フーバー大統領回顧録を論ず』『英国が火をつけた「欧米の春」』の三題を読んで

「歴史認識」は観光案内をするガイドブックの役割を持つところから、最近研究を始めている。横浜市立大学論

記事を読む

『セイヴィング・ザ・サン』 ジリアン・テッド

バブル期に関する書籍は数多く出版され、高杉良が長銀をモデルに書いた『小説・ザ・外資』はア

記事を読む

no image

2002年『言語の脳科学』酒井邦嘉著 東大教養学部の講義(認知脳科学概論)をもとにした本 生成文法( generative grammar)

メモ p.135「最近の言語学の入門書は、最後の一章に脳科学との関連性が解説されている」私の観光教

記事を読む

no image

The best passports to hold in 2021 are: 1. Japan (193 destinations)

https://www.passportindex.org/comparebyPassport.p

記事を読む

no image

コロナ後の日本観光業 キーワード 現金給付政策を長引かせないこと、採算性の向上、デジタル化、中国等指向

今後コロナ感染が鎮静化に向かうことが期待されているおり、次の課題はコロナ後の回復に向けての施策に重

記事を読む

平野聡『「反日」中国の文明史 (ちくま新書) 』を読んで

平野聡『「反日」中国の文明史 (ちくま新書) 』に関するAmazonの紹介文は、「中国は雄大なロ

記事を読む

no image

倉山満著『お役所仕事の大東亜戦争』1941年12月8日『枢密院会議筆記』真珠湾攻撃後に、対米英宣戦布告の事後採決

海軍が真珠湾攻撃のことを東条に伝えたのは直前のこと 倉山満著『お役所仕事の大東亜戦争』p.2

記事を読む

no image

 『財務省の近現代史』倉山満著 馬場鍈一が作成した恒久的増税案は、所得税の大衆課税化を軸とする昭和15年の税制改正で正式に恒久化されます・・・・・通行税、遊興飲食税、入場税等が制定されたのもこの時であり、戦費調達が理由となっていた 「日本人が汗水流して生み出した富は、中国大陸に消えてゆきました」と表現

p.98 「中国大陸での戦争に最も強く反対したのは、陸軍参謀本部 p.104 馬場

記事を読む

PAGE TOP ↑