*

『言ってはいけない中国の真実』橘玲2018年 新潮文庫  

公開日: : 最終更新日:2023/05/28 出版・講義資料, 歴史認識

 コロナ禍で海外旅行に行けないので、ブログにヴァーチャルを書いている。その一つである中国旅行記をつくるにあたって、本書には中国十大鬼城(ゴーストタウン)観光が写真付きで紹介されているので、さっそく図書館で借りて読んでみた。

表題からすると嫌中派が喜びそうなものだが、内容は嫌中派にとって、不都合な真実が満載である。その最大のものは「あとがき」にもあるが、中国には知日派はいても親日派がいない歴史的な理由である。汪兆銘政権の幹部の政治亡命を引き受けた日本政府が、敗戦後国民党政府から引き渡しを要求されパニックに陥った。居場所のなくなった陳公博等は自発的に帰国したことになり、「親日」イコール「売国奴」として処刑された。「漢奸に終わらせることはない」という陸軍大臣の約束が守られなかったのである。

中国でGoogle等が使えなくても、13億人の市場が大きくそれに代わるサービスが提供されているから何の不都合もなく、困っているのは在中外国人だけである。

 

 メディアは「中国」という統一された意思を前提に考えるが、習近平が訪印の際にカシミール武力衝突が発生したように、共産党は領土問題が解決されれば予算が減らされる現地人民解放軍をグリップできていないのである。満州事変等の関東軍と同じである。

中国は「民主主義」を実現するには広すぎるし、人口が多すぎると結論付ける。広東人が広東省の民主化を求めることはあるかもしれないが、中国全土の民主化を求めることは絶対にない。共産党の支配が弱まって民主化を求める声が高まれば、豊かな沿海部はかつての軍閥のように事実上独立し、自らの権益を守ろうとするだろう。おそらくこのことが、革命の正当性を失っても共産党支配が続く最大の理由。中国の人々は独裁に苦しんでいるが、独裁を必要ともしている

 

2011年ウーカン村事件  烏坎事件(うかんじけん)とは、2011年中華人民共和国広東省汕尾市に属する県級市陸豊市東海街道烏坎村で発生した、村民委員会の不明朗な土地取引に端を発し、村民と警察との激しい衝突を経て、村民が村民委員会選任の直接選挙を行えるようになった一連の事件である。

関連記事

消費と観光のナショナリズム 『紀元二千六百年』ケネスルオフ著

今観光ブームでアトキンス氏がもてはやされている。しかし、観光学者なら「紀元二千六百年」を評価すべ

記事を読む

no image

国際収支の理解 インバウンド好調の原因

それでも円高にならないのはなぜか?「売った円が戻ってこなくなった」理由 https://www.

記事を読む

no image

書評 三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』日本の近代化にとって天皇制とは何であったか

日本の近代とは明確な意図と計画をもって行われた前例のない歴史形成の結果 前近代の日本にはこれ

記事を読む

『1964 東京ブラックホール』貴志謙介

前回の東京五輪の世相を描いた本書を港区図書館で借りて読む。今回のコロナと五輪の関係が薄らぼんやりと

記事を読む

 『シュリューマン旅行記』 清国・日本 日本人の宗教観

『シュリューマン旅行記 清国・日本』石井和子訳  シュリューマンは1865年世界漫遊の旅に出か

記事を読む

no image

「米中関係の行方と日本に及ぼす影響」高原明生 学士會会報No.939 pp26-37

金日成も金正日も金正恩も「朝鮮半島統一後も在韓米軍はいてもよい」と述べたこと  中国支配を恐れてい

記事を読む

『脳の意識 機械の意識』渡辺正峰著 人間は右脳と左脳の2つを持ち,その一方のみでも意識をもつことは確かなので,意識を持っていることが確実である自分自身の一方の脳を機械で作った脳に置き換えて,両脳がある場合と同じように統一された意識が再生されれば,機械は意識を持ちうると結論できる.

Amazon 物質と電気的・化学的反応の集合体にすぎない脳から、なぜ意識は生まれるのか―。多くの

記事を読む

no image

QUORAに見る歴史認識 香港国家安全法制は怖くない

この回答は次の質問に対するQuora英語版でのJohn Chiuさんの回答です (ご本人は翻訳の成

記事を読む

no image

小城鎮建設論

p.82 改革・開放が始まって暫くの間、「小城鎮建設論」 都市と農村の中間地帯=小城鎮を豊かにし、そ

記事を読む

GOTOトラベルの政策評価のための参考書 『震災復興 欺瞞の構造』2012年 原田泰 新潮文庫

いずれ、コロナ対策としてのGOTOトラベル等の観光政策の評価が必要になると思い、災害対策等の先例を

記事を読む

no image
動画でみる人流観光講義 観光情報

今までで一番わかりやすいメタバースとは!3DCGから仮想空間、VR、

no image
動画で考える人流観光学講義 2024.12.11  観光情報

3-4 言語と意識 意識や心は言語が作り上げた抽象である。脳が言葉を

no image
動画で考える人流観光学 国 国際観光 収支

◎国 https://youtu.be/CtSBeF2OHvA

no image
動画で見る人流観光講義  旅行観光ビジネス

https://youtu.be/BSv5jG37WJo

no image
動画で見る人流観光講義 観光資源論 温泉

前回の講義テーマは世界遺産。 では、日本の観光は温泉が

→もっと見る

PAGE TOP ↑