*

Quoraに見る歴史認識  太平洋戦争(大東亜戦争)は侵略戦争だったのでしょうか?

公開日: : 最終更新日:2020/12/01 歴史認識

侵略には外交用語として明確な定義があります。計画に基づいて軍事作戦を先制発動することです。

なぜ軍事用語ではなく外交用語であるかと言うと、ある国と安全保障条約(同盟)を結ぶ際には抑止力の強化を目的として戦争が起きたら助けに行く義務を定める訳ですが、同盟相手が勝手にどこかに攻め込んだ場合にまで一緒に戦う義務を負うのは困りますので、参戦義務条項には「侵略を受けた場合」と言う文言が使われるためです。

太平洋戦争は真珠湾攻撃で開始されましたので日本の明白な侵略です。

アメリカが対日戦争プランを持ってた(発動してない)とか、パールハーバーの湾口で日本の特殊潜水艇が米軍に撃沈されたのが先だ(YOUは何しにハワイ来たの)とか、ハル・ノートが云々(外務省が交渉のたたき台って文言を削って陛下に奏上した)とか、全てたわごとです。

大東亜戦争は当時の日本政府の定義では第二次上海事変から始まったとしており、第二次上海事変に関しては蒋介石の計画的な攻撃によるものであり日本は侵略されたと言えます(場所は上海ですが日本軍は条約による正当な権利に基づいて駐留していました)。但し、反撃で圧勝して首都南京を攻略した段階で、蒋介石からの講和交渉(正確には日本側が事変の初期に提案していた)を蹴ったため、国際的には日本が侵略したような認識へと変化して行きました。

この状況で、好意的でなかったとは言え中立であったアメリカに対してあからさまな先制攻撃を仕掛けておいて、継続中だった日中戦争と無理やりくっつけて大東亜戦争だ!と呼称しても、アメリカに対する侵略の非は消えません。大東亜戦争と言う概念自体に無理があったと言うべきでしょう。

関連記事

no image

保阪正康氏の講演録と西浦進氏の著作物等を読んで

日中韓の観光政策研究を進める上で、現在問題になっている「歴史認識」問題を調べざるを得ない。従って、戦

記事を読む

ヘンリーSストークス『英国人記者からみた連合国先勝史観の虚妄』2013年祥伝社

2016年10月19,20日に、父親の遺骨を浄土真宗高田派の総本山専修寺(せんじゅじ)に納骨をするた

記事を読む

no image

QUORA ゴルビーはソ連を潰したのにも関わらず、なぜ評価されているのか?

ゴルバチョフ書記長ってソ連邦を潰した人でもありますよね。人格的に優れた人だったのかもしれませんが

記事を読む

no image

ヨーロッパを見る視角 阿部謹也 岩波 1996 日本にキリスト教が普及しなかった理由の解説もある。

     キリスト教の信仰では現世の富を以て暮らす死後の世界はあ

記事を読む

no image

『官僚制としての日本陸軍』北岡伸一著 筑摩書房 を読んで、歴史認識と観光を考える

○ 政治と軍 「軍が政治に不関与」とは竹橋事件を契機に明治政府が作ったことである。そもそも明治国家

記事を読む

no image

QUORAに見る歴史認識 香港国家安全法について、多くの中国本土の人々はどのように考えているのでしょうか?

私は初めて香港に行ったとき、深セン税関の前で大声で怒鳴っている香港人たちがいて、聞き取れたのは"香

記事を読む

no image

『元寇』という言葉は江戸時代になって使われ始めた

Wikiでは、「「元寇」という呼称は江戸時代に徳川光圀が編纂を開始した『大日本史』が最初の用例で

記事を読む

no image

御手洗大輔「示威の自由に関する日中比較と日本人の課題」

『横浜市立大学論叢』第68巻社会科学系列2号 御手洗大輔「示威の自由に関する日中比較と日本人の課題」

記事を読む

no image

Quoraに見る歴史認識 第二次世界大戦以前の世界では欧米諸国による植民地がたくさんあったが、戦後そのほとんどが独立した。そのことを欧米の学校ではどのように教えているのでしょうか? 

あたり前ですが、戦勝国と敗戦国で、扱いは異なります。その上で、指導者が自殺したドイツと、無条件降伏

記事を読む

no image

「戦争を拡大したのは「海軍」だった」 『日本人はなぜ戦争へと向かったのか戦中編』NHKブックス 歴史は後から作られる例

https://www.j-cast.com/bookwatch/2018/12/09008354

記事を読む

PAGE TOP ↑