平野聡著『大清帝国と中華の混迷』を読んで
公開日:
:
歴史認識
ヴァーチャル旅行韓国中国東北編を記述する際の参考に読んでみた。大変参考になったが、筆が走りすぎているところがあり、残念である。研究者であって、評論家ではないのであろうから、誠に残念である。
「狭い日本では実現できない新機軸を取り入れた満鉄の技術力は、戦後日本に帰国した関係者たちの手でやがて新幹線を花開かせただけでなく、今や東北新幹線車両のライセンス生産という形で中国の大地に里帰りを果たして、和諧号として走り始めた」と記述されるが、2007年時点での印象であろう。鉄道工学は経験工学であり、既に日本の新幹線の営業キロの10倍を上回る営業キロを中国高速鉄道は張り巡らしており、しかも、航空機並みに乗客全員のセキュリティーチェックを行って運行しているから、日本にはまねのできない技である。海抜5千メートルのツンドラ地帯を青海鉄道は走っているが、日本ではこの工事はできない。政治史を語るときに技術開発は不可欠かもしれないが、将来を予測できるものではない。
関連記事
-
Quoraに見る歴史認識 太平洋戦争(大東亜戦争)は侵略戦争だったのでしょうか?
侵略には外交用語として明確な定義があります。計画に基づいて軍事作戦を先制発動することです。
-
明治維新の評価 『経済改革としての明治維新』武田知弘著
明治時代の日本は世界史的に見て非常に稀有な存在である。19世紀後半、日本だけが欧米列強に対抗し
-
任文桓『日本帝国と大韓民国に仕えた官僚の回想』を読んで
まず、親日派排斥の韓国のイメージが日本で蔓延しているが、本書を読む限り、建前としての親日派排除はなく
-
『からのゆりかご』マーガレット・ハンフリーズ 第2次世界大戦後英国の福祉施設から豪州に集団移住させられた子供たちの存在を記述。英国、豪州のもっと恥ずべき秘密
第2次世界大戦後英国の福祉施設から豪州に集団移住させられた子供たちの存在を記述。英国、豪州のもっ
-
山泰幸『江戸の思想闘争』
社会の発見 社会現象は自然現象と未分離であるとする朱子学に対し、伊藤仁斎は自然現象
-
QUORAにみる歴史認識 伊藤博文を殺したのは安重根ではないという説を見ました。もし安重根以外が殺したとしたら誰が何の為に殺したのですか?回
伊藤博文を殺したのは安重根ではないという説を見ました。もし安重根以外が殺したとしたら誰が何の為に殺
-
QUORAにみる歴史認識 日中戦争において1937年の南京陥落の時点で陸軍参謀本部は戦争終結を主張したそうですが、なぜ日中戦争はその後も続き泥沼化したのでしょうか?
回答するフォロー·3回答依頼4件の回答Furukawa Yutaka, 素人軍事・歴史批評家回答
-
保護中: 7-1 先行研究1(高論文要約)
高論文「観光の政治学」戦前・戦後における日本人の「満州」観光 (満州引揚者)極楽⇒奈落 ホ
-
『二・二六帝都兵乱』アマゾンの書評
著者は軍制、軍事面からアプローチしていると言っているが、それだけではない。当時の社会の通念、雰囲
-
Quoraに見る歴史認識 偉い人ほど責任をとらなくてよくなる、日本特有の謎システム、インパール作戦から続く日本伝統ですか?
元々は江戸時代に確立された風習ですね。 すなわち。 江戸幕府というのは、不思議