*

『満州事変はなぜ起きたのか』筒井清忠著 中央公論新社 2015年

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 歴史認識

日米戦争=太平洋戦争はかなりの程度、日中戦争に起因し、その日中戦争はかなりの程度、満州事変に起因する。

児玉源太郎、後藤新平コンビが、厦門事件と同様、日露戦争後も陸軍が満州にとどまったまま軍政を敷き続けることに英米から抗議された。これを伊藤博文が「満州は我が国の属地ではない。純然たる清国領土の一部である」と軍政撤廃を決議した(栗原健編『対満蒙政策史の一面』原書房23ページ)。文民コントロールが実行。

中国の軍属・現地有力者はみずからの権力を保持するために日本の軍人らを様々な形でうまく利用していたという半面もある 北岡『官僚制としての日本陸軍』
孫文「余らは満州は日本に一任してその代わりわが革命のために援助を日本にこう希望なり」横山宏章『素顔の孫文』岩波書店2014年

排日移民法 日米通商航海条約違反 日本の世論は激昂した。アメリカ映画の上映ボイコット、横浜沖仲士の積み荷扱い拒否 ヒューズ国務長官はワシントン会議の偉業は水泡に帰したと発言。満鉄からの借款要請にも冷淡になる。中国との関係を優先。九か国条約破棄の議論が列強にあった。

田中義一のもとには、蒋介石からの密使だけではなく、張作霖からの密使もきており、日本で両者の密使の接触も行われている。日本の存在は対立だけではなく、調停の役割も期待されていた。結局、1927年第一次山東出兵、英米ともに田中内閣の出兵を評価

1931年中英交渉が頓挫、国民政府は32年に治外法権撤廃を交付したときは、日英米間の共通性意識は高まった。そして日本が我慢しきれなくて暴発した満州事変後も、中国が治外法権破棄を延長したにもかかわらず、英国は治外法権侵害に備えた共同行動を日本に要請してきた。
アメリカ中国の態度にも問題があったものの、ともあれ、満州事変に始まる日本の軍事行動がワシントン条約的協調関係最終的に崩壊させたのは間違いがない。

従来の排日運動に加え、大連港の営業の妨害を目的とした葫蘆島の築港が始まり、満鉄の収入は1929年以降年々半減していった。リットン調査団の対象には中国の排日運動の問題性も含まれていた

松岡洋介「満蒙生命線」は危険な論理であるが関東軍はこの論理を取ることとなる⇔幣原が腐心していた条約上の正当な権益が中国の違法な主張と行動で覆されそうになっているという訴え、

満州にいた日本人は、官吏や満鉄エリート社員を別にすると、内地に残してきたわずかな土地は親戚兄弟他人に食いつぶされてしまって、帰るべき日本内地のスペースがないというのが実情

何か問題が起きれば、不平等条約を結ばされている側に国際世論が傾斜する時代が始まっていたことに、十分に理解が行き届かず、大きく立ち遅れていた

軍人にかけていたずさんな謀略が国際的な印象を悪くすることへの感覚の希薄さ その背景には新聞の扇動

昭和期になって初めて軍が独立行動を始めたわけではなく、大正期には中国において多くの軍の独立行動が生み出されていた。郭松齢事件等の謀略に成功したことが張作霖爆殺事件や満州事変をひきおこす

関連記事

no image

歴史認識

歴史認識も時代により変化する。日本人の徳川時代の認識は、明治政府によりつくられたものを学校で学んだせ

記事を読む

no image

平野聡著『大清帝国と中華の混迷』を読んで

ヴァーチャル旅行韓国中国東北編を記述する際の参考に読んでみた。大変参考になったが、筆が走りすぎてい

記事を読む

no image

Quoraに見る歴史認識 日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北に至ったのでしょうか。 日清日露と第二次世界大戦を比較対照して答えていただけたら幸いです。?

日本は日清戦争、日露戦争では勝利することができたのに、先の大戦 (第二次世界大戦) ではなぜ敗北

記事を読む

no image

🌍🎒モンゴル観光調査の準備~社会主義が生み出した民族の英雄~

8月17日から2週間、地球環境基金の仕事でモンゴルの観光、環境調査に参加する。予備知識を得るため参考

記事を読む

no image

御手洗大輔「示威の自由に関する日中比較と日本人の課題」

『横浜市立大学論叢』第68巻社会科学系列2号 御手洗大輔「示威の自由に関する日中比較と日本人の課題」

記事を読む

no image

QUORAにみる歴史認識 伊藤博文公は、当初朝鮮併合に関しては反対だったって話ですが、実際は如何でしょうか?

伊藤博文公は、当初朝鮮併合に関しては反対だったって話ですが、実際は如何でしょうか?

記事を読む

『ニッポンを蝕む全体主義』適菜収

本書は、安倍元総理殺害の前に出版されているから、その分、財界の下請け、属国化をおねだりした日本、

記事を読む

「ブラックアース~ホロコーストの歴史と警告」ティモシー・スナイダー著池田年穂訳 を読んで

ホロコーストについても、観光学で歴史や伝統は後から作られると説明してきたが、この本を読んでさらにその

記事を読む

no image

戦後70年の価値観が揺らいでいる」歴史家の加藤陽子氏、太平洋戦争からTPPとトランプ現象を紐解く   真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」                          三国同盟の見方 歴史は後から作られる例

/https://www.huffingtonpost.jp/2016/12/0

記事を読む

no image

三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』なぜ日本に資本主義が形成されたか

  ちしまのおくも、おきなわも、やしまのそとのまもりなり

記事を読む

PAGE TOP ↑