*

ヘルシンキのKutsuplus Maasより先にあったもの

公開日: : 最終更新日:2023/05/29 ライドシェア

㈱システムオリジンから出版した「観光・人流概論」169ページにヘルシンキのKutsuplusを紹介させてもらっている。チームネクスト調査団の一員として、2014年にロンドンのタクシーアプリを調査した帰りに、ヘルシンキに立ち寄りKutsplusを調べたからである。それが、ようやくMaasになったのか、日本でも専門家の間で紹介されるようになったが、Kutsuplusの時は全く関心が示されなかった。

Kutsuplus自体は予約のできる一種の呼び出し型の、ヘルシンキ地域交通局が経営するミニバスシステムで、それ自体は日本の方がはるか昔から実施されているものである。垣間見たミニバスは、三月という寒い時期でもあり、残念ながらあまり乗客は見かけなかった。

そのころでも、ヘルシンキ市では、個人の自動車が必要なくなる研究をしていると報道されていた。カープール、タクシー、地下鉄、トラム、自転車シェアリング等に加え、Uberのようなメカニズムも一つのアプリの中に取り込もうと考えていると報道されていたので、当然Uber調査に行った私としては、帰りに見に行ったのである。

その意味では、㈱システムオリジンが「観光人流概論」を出版し、いち早くMaasの前身であるKutsuplusを紹介しているのは、先見の目があると思われる。また、国ではなく、ヘルシンキ市という自治体の取り組みであることも重要なのであるが、なぜか日本のMaasに関心を持つ者には認識が薄いのは残念である。

関連記事

no image

東京交通新聞 2021年5月投稿原稿 タクシー運賃等とパック料金の関係を理解するには

特別寄稿 タクシー運賃等とパック料金の関係を理解するには ㈱システムオリジン 人流

記事を読む

Boro Taxis(Green Cab) ニューヨーク市民の新たな足「ファイブボロー・タクシー」  ニューヨークのタクシー台数増加

かつては、車体を独特の黄色に塗装した"メダリオン・タクシー" (medallion taxicabs

記事を読む

配車アプリの話題と将来  Hailoと提携しているナニワ交通を訪問して

○巨額投資を呼び込む配車アプリ会社 タクシーアプリが話題になっています。Hailo等はロンドン

記事を読む

Chicago TAXI APP 米国自治体が公式タクシーアプリを採用した例

http://chicagoinno.streetwise.co/2016/01/04/chicag

記事を読む

ライドシェア、ホームシェアに見る各国シェアリングエコノミー論の展開

1 シェアリングエコノミー論の登場  新経済連盟が2015年10月30日に「シェアリングエコノミー

記事を読む

no image

旅行業法と道路運送法等の関係について  東京交通新聞2021年5月17日

5月17日 特別寄稿=人流・観光研究所所長、寺前秀一氏、「公共交通運賃とパック料金

記事を読む

<中国人白タク>横行も検挙困難…スマホ決済で 数千人登録 8/27(日) 9:00配信 毎日新聞

下記記事がようやく一般紙でも出てきたが、既にブログで数回紹介した通りである。取引が中国内で完結してい

記事を読む

no image

ブロックチェーンと白タク、民泊シェアリングエコノミー 『公研』2018.12.No.664 江田健二×大場紀章 を読んで考える

白タクや民泊は、絶えずその有償性が問われて、既存業界の攻撃の的になる。無償であれば全く問題がない

記事を読む

no image

定額使い放題社会の先にあるもの 

「お金のない社会があったら」は、近年では忘れかけられているテーマです。共産主義国家が崩壊したことが原

記事を読む

no image

鳥取市の三時間乗り放題1000円タクシー(外国人観光客用)

鳥取市の三時間乗り放題千円タクシーは、通常のメーターでは一万五千円はかかるタクシー料金を、法定限度額

記事を読む

PAGE TOP ↑