*

🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 2018年9月11日 チームネクストモスクワ調査⑤ Fusion Auto社 ワールドカップ対策

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ

Fusion Auto社


Fusion Auto社は6月14日~8月15日にロシアで開催されたワールドカップ関係者の輸送対策を請け負っていた。タクシーによる輸送活動はその前後の期間を含め5月から9月にかけて行った。サッカーの組織委員会の課題は「利用者が問題なく移動できること」である。

 ドライバーは当社で手配した。実際にはリクルート会社を通じて集めた。元々のタクシードライバーは少ない。車は8人以上のものを使用した。 英語が話せるもので個人運転手経験者を中心に集めた。従ってタクシー運転手は少ない。 FIFAは英語の話せるものの割合を40%以上とすることを要求した。英語の基準はリクルート会社へ基準を作り渡した。 給与は時間給タイムカード。1回の勤務13.5時間~14時間拘束。一回当たり11時間から12時間乗車。応募する者のモチベーションは高い 約2000台運行した。使用したヒュンダイ車は中古市場へだした。 ドライバーのデータはデータベースとして活用している。 ベンツは新車を借りる。 国家安全保障省へのアクティベーションが必要であった。 サッカー会場の11都市は、4クラスタに分類した。大体がどこでも4社が共存した。


本日の動画1 トルストイ博物館ののち FIFAワールドカップ輸送対策を調査https://photos.google.com/share/AF1QipNVzdVLbflVr_wp0KXDt8VBk27hDN0HWeCdpVbgx2akZTK3Xj0JtXBjn5Cj1JufFA?key=RmV3TmFEaGcyX3hqeEZyRjdUQkFWVzNHb2w5QWNn  

SGIロシアの日本人職員と韓国料理店で意見交換を兼ねて夕食、その後モスクワ中心部の新観光資源視察

https://photos.google.com/share/AF1QipN_3ZvVLLDT-pRUpPRUYXV_rTWcmfu0RheI-zjw_Da5n9S1NubNYIgFYUR3A4FYHw?key=QlJwdzJ0OWNUcVpSSDZobDc5V2tleURodFdrd0hR

ナイトツアーは300ルーブルのオプショナルツアーであったが参加してよかった。モスクワ市自慢のライトアップが堪能できる。ホテルに帰ってきて、キャッシングマシンで3000ルーブル引き出すところを、間違えて30000ルーブルも引き出してしまった。歳のせいでも、視力のせいでもなく、はやり注意力が足りないのであると自己嫌悪。深夜の空港では両替ができないとガイドに言われ、事務局の野田氏に25000ルーブル渡して、清算に必要なら使ってほしいと引き渡す。結果的には、空港の両替は深夜でも開いていた。それはそうだろうと思った。

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ハバナ鉄道駅と欠航 11月10日、11日

◎鉄道駅 朝散歩。鉄道駅と中華街に出かける。キューバはクラシックカーと同様、鉄道ファンには古い

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月30日 アウランガーバード アジャンター

Googlephotoアルバム 2022年8月31日 https://photos.g

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 モーリシャス 国連加盟国123か国目(143) 2019年2月15日 

セイシェルの宿にいたとき、エアオーストラルからメールが来た。オンラインチェックインの案内である。こ

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月20日 成田⇒フランクフルト⇒シュッツガルト⇒ナンシー⇒シュトラスブルグ⇒アオスタ 

2022年4月20日 閑散とした成田空港出発 欧州と日本の人流政策の違いを体験する旅になってしま

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年9月3日 国連加盟国170か国目アルジェリア ティパサ(世界遺産)  シェルシェル

Facebook投稿文 2023.9.2 国連加盟国170ヶ国目アルジェリア 2時間

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.13(月)セビリア、(コルドバ)、ジブラルタル(英領🏳‍🌈㉓)、アルヘラシス

https://photos.google.com/share/AF1QipOxP8oGQAmmek

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月29日夜~30日 シチリア島(イタリア特別自治州🏳‍🌈㊱)パレルモ

パレルモの宿 マクドナルド無料wifiでつないだgoole mapのログを

記事を読む

no image

🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2016年11月2日 チームネクスト合宿 in ニューヨーク 2日目 ニューヨークタイムズ

      IMG_6667 IMG_666

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月11日 ナイジェリア 国連加盟国119か国目 

ラゴス空港の様子(動画) https://photos.google.com/photo/AF1Q

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年8月28日 大混雑の羽田からインドへ

事前のコロナ対策 JALの特典航空券17500マイルに燃料サーチャージが28000円。ハノイ経由の

記事を読む

AIに聞く、甘利俊一博士の「脳・心・人工知能」を参考にした、『観光資源反応譜』の提案

人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『

シリア、リビア旅行前によむ『アラブが見たアラビアのロレンス』

日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に

『脳・心・人工知能』甘利俊一著講談社BLUEBACKS メモ

AIの基本技術は深層学習とそれに付随して強化学習 そのあと出現した生成

no image
🕌🎒2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 190か国目イエメン

  Facebook投稿文 https://www.faceb

no image
🕌🎒 2025シニアバックパッカー国連加盟国192か国達成の旅 189か国目アフガニスタン カブール

facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に

→もっと見る

PAGE TOP ↑