*

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1988年~1989年 サービス貿易の自由化 フランス(12か国目)スイス(13か国目)カナダ(国旗15か国目) ⑺カリフォルニア州サンフランシスコ

公開日: : 最終更新日:2023/06/11 シニアバックパッカーの旅

在職中に、サービス貿易の自由化会議に2度参加。ジュネーブとモントリオール。英語を聞き取る力もなく、また内容も複雑で日本語でもわからないことが多く困った。幸い、国際会議は発言者のペーパーが配られるので、報告書作成には困らないが、交渉する者は、尊敬に値する。

ジュネーブ

モノの貿易が中心のGATT交渉に参加。事務局がジュネーブにある。大薮氏が出向、その機会に、ツェルマットに行く。スイスとフランスには国境、まだシェンゲン条約はなかったが、隣のフランスのカジノにスイスからも多くの人が出かけており、私も初めてカジノの中に入った。

 

パリ 丸山書記官に世話になる。出張費で足が出ないようにホテルを準備。

家内の土産にルイビトンのバック。自分用のブレザーコートは今でも愛用している。

サンフランシスコ

モントリオールまでの直行便がなく、サンフランシスコで一泊。JNTOの所長にお世話になる。神戸海運局の前任者でもある。本場のフィッシャマンズワーフを体験。

モントリオール

サービス貿易の自由化が課題となっており、モントリオールで、ウルグアイラウンドの会議が開催。運輸省と郵政省(楠田氏)も一人ずつ参加、外務、大蔵、通産が主要どころで、長富氏、片山さつきもきていた。長富氏は我々にも気を使ってくれ、部屋に呼んでくれた。サービス貿易はいまなら人流という切り口になるのだろう。ペーパーには労働者の移動として「散髪屋の輸出」が表現されていた。運輸省からはICAO担当ということで航空技官が大使館に出向しており、世話になった。国会議員団も参加しており、会議後、故近藤元治氏とポールダンスを見に行く。 

ニューヨーク

帰りはニューヨーク経由。楠田課長のご相伴にあずかり、ニューヨークで郵政省からNYに滞在していた大塚氏に食事をご馳走になった。

https://jinryu.jp/blog/?p=37157

関連記事

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年8月9日~12日 北朝鮮(国連加盟国63か国目)平壌、開城、板門店(1)

◎はじめに 観光学を研究するものとして、朝鮮民主主義人民共和国(以下「北朝鮮」)にも一度行って

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年5月2日夕刻~3日午前 アルベロベッロ、暖炉税、窓税

    2022年5月1日 バーリからバスでアルベロベッロの宿へ 5月2日

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月23日  シーラーズ

facebook投稿文 2023.8.23            テ

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019.10.11 フィジ―(国連加盟国18か国目) ナンディ見学

https://photos.google.com/photo/AF1QipMGxtv0x4s6

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 2024.2.セネガル(2018年訪問 国連加盟国108か国目)

Facebook投稿文 2024.2.21.昨日から丸一日ダカール空港。朝食は5000XO

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年4月21日 イタリア全般 

イタリア統一戦争 https://www.youtube.com/watch?v=yanFLz

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1999年国土庁 ベルリン ポツダム(旧東ドイツ)ロンドン環状道路

国土庁計画調整局担当審議官時代に、国土計画論につきいろいろ学んだ。ボンには訪問したことがあるが、旧東

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2006年9月6日 デンマーク(国連加盟国27か国目)

ガラケー時代の写真。メモリーに移動させっることも認識がなく、写真が増加したので、新しいものが増えると

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 満洲里(🏳‍🌈⓬内モンゴル自治区)

https://www.facebook.com/shuichi.teramae/videos/71

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ナムビア (国連加盟国126か国目)・ウィンドホック (147) 2019年2月18日 

(承前 ナムビア虐殺事件とドイツ) https://www.youtube.com/wat

記事を読む

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

→もっと見る

PAGE TOP ↑