🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳🌈 台北
2024/12/06 | シニアバックパッカーの旅
国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国であった。その後も、両地域は何度か訪問しているが、YOUTUBEの材料としては、今回が初めてである。
2024/12/06 | シニアバックパッカーの旅
国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、香港は英国領、台湾は中華民国であった。その後も、両地域は何度か訪問しているが、YOUTUBEの材料としては、今回が初めてである。
2024/12/05 | シニアバックパッカーの旅
2024年12月4日早朝マニラから台北到着。トランジットには誰も人がいないので、一旦入国。マニラと同じく入国カードはスマホからアプリで入力させられる。電子搭乗券があ
2024/12/03 | シニアバックパッカーの旅
youtubeで、マゼランの世界一周を 取り上げた動画があり、船員の集め方や、セブ島の事件などわかりやすく面白かった。フィリピンは今回が4回目、パナウェイの棚田やマニラのスラムなど、ルソン島ばか
2024/12/02 | シニアバックパッカーの旅
国連加盟国187カ国目のパプアニューギニアに到着。ボーディングブリッジの空港だから、立派なものだ。前回はエアーニューギニアの欠航で迷惑をこうむったので、今回は慎重に計画をた
2024/12/01 | シニアバックパッカーの旅
旅慣れた人は、南極ツアーにあこがれ、私もその一人である。日本では読売旅行が開拓したれ歴史がある。コロナ前だが、ユーラシア旅行の説明会にでた。ザッと二百万円くらい、
2024/11/26 | シニアバックパッカーの旅
朝、エアタヒチでクック諸島のラロトンガへ。運賃は四万円と安くないが、オークランド経由するより半額以下。 朝四時半起床。バゲットでチーズサンドイッチを作りコーヒーを飲ん
2024/11/25 | シニアバックパッカーの旅
タヒチ空港到着、早朝の一時にもかかわらず、出迎えの楽団が演奏していて観光に力を入れている模様だが、イミグレには時間がかかった。2時を過ぎていたので、空港で時間を潰して、港まで一時間半あるいた。5時
2024/11/24 | シニアバックパッカーの旅
オークランドでサーフアンドスノーホステルを選んだのは、チリチリマタンギツアーの集合場所にちかいから。名前のとおり、同宿人はほぼ全員孫世代。
2024/11/23 | シニアバックパッカーの旅
2024年11月23日の夜、ニウエからの帰りにオークランドの都心にはいった。スマホを頼りにバスにのるが、Googleマップでしめされたルートが鉄道代替バスになっていた。ヒヤ
2024/11/22 | シニアバックパッカーの旅
人口1600人、大きさは徳之島ほどのニウエは、日本は国家承認しているが、国連には非加盟。国防や外交は全面的にニュージーランドに委託なので、半人前?。インターネットのドメインが.nuなのでアダルトサ
人流・観光に関する学生用の教科書として、amazonのkindleで『
日本人の一般的な英国のイメージは、映画「アラビアのロレンス」に
AIの基本技術は深層学習とそれに付随して強化学習 そのあと出現した生成
Facebook投稿文 https://www.faceb
facebook投稿文 2025年7月15日 成田を午後5時に