*

🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 シャルロッテ・ロサンジェルス間 

公開日: : 最終更新日:2024/03/10 シニアバックパッカーの旅

https://photos.google.com/album/AF1QipM-qLnPhRG99sDXmp8u47z4ibz4tI76_-LA4YUi

◎ CLTからLAXまでのSpritAirの航空券をTripcomを通じて予約した。$70と格安である上に、ロサンジェルス到着が日中時間帯であり、十分に接続に時間があったからである。予約番号を確保し、SpritAirで確認をしようとしたが、SpritAirのHPを開くことができなかった。その理由は日本のサーヴァーからは利用できないということであったので、Google提供の無料VPNを利用して米国のサーヴァーにアクセスし、確認することができた。私としては初めてVPNを利用する機会ができそれなりに意義はあった。

◎2024年1月22日Tripcomからフライト時間の変更の案内が届き、幸い乗継に支障がないので、変更を受け入れたが、yahoo知恵袋で調べていると、SpritAirはネット利用者の間ではかなり評判の悪い航空会社であることがわかった。

(参考)

yahoo知恵袋の質疑

Trip.comを通してスピリット航空のチケットを予約したものです。 航空会社起因のフライト時間変更があったので、予約キャンセルで返金対応されるといつのでTrip.comのオペレーターを通して手続きをしてもらいました。その際、支払われたクレジットに返金という内容が返ってきたのですが、実際にはバウチャーでの返金でした。クレジットに返金ということだったのでキャンセルしたのに、バウチャーだとスピリット航空のチケットしか対応できず、さらに日本からサイトにアクセスできないのでバウチャーを用いた予約が出来ない状態です、、 現金での返金に変更かもしくは出来ない場合Trip.comがその分の代金を負担してくれるのでしょうか?有識者の方いたら教えて欲しいです。

Spirit Airlinesなんてtrip.comから予約なんてのは最悪の手段の一つですが それは置いておいて

そもそも予約時にスプリットでのバウチャーにて返金との記載があったはずです。規約は全てお読みになりましたか? そもそもスプリットの航空券においては、返金の条件をtrip.comではなくスプリットが決定するという特殊な条件があったはずですので、trip.comのオペーレーターにはなんの権限もありません。 むしろオペーレーターはゴミしかいないので、バウチャーで返金でもラッキーの部類ですね。返ってこないケースも普通にあります。

◎ ロサンジェルスからのAA便の出発は11時50分、スピリット航空の到着がT4で、9時25分について、当初気にならなかったが、セネガル航空の失敗のトラウマがあり、代替便を検索したところ、AA便で、CLTからLAX経由でLAS行が150ドルで見つかった。CLTからLAXまでは450ドルだが、CLTからLASまでは150ドルで販売していたので、預け荷物のないバックパッカーは、LASまでの航空券を購入し、LAXで途中降機(skiplagged)すれば安くて済むのである。スピリット航空の価格はその時は200ドルに上昇していたので、少し損をしても、ラウンジ利用と心の安心を買うつもりで、思い切って購入することにした。

◎ 私としても、skiplaggedは初めてであり、スマホから購入準備をしたところ、まずアメリカンのホームページからは、クレジットカードがアメリカ発行ではないことから受け付けてもらえず、PAYPALも理由はわからないが受け付けてもらえなかった。この点はジェットブルーと仕組みが違うようである。skyscannerで購入しようとしたが、3日前までに申し込む必要があると出てきた。結局AAのカウンターで購入しないといけないということだが、不安を覚え、30ドルの手数料がかかるアプリのskiplaggedから購入した。さすがはすぐに手配ができた。一安心だった。チャールストンの空港でのセキュリティ検査が混雑しており、6時出発のフライトについて、セキュリティの開始が4時からであり、カウンターで航空券購入をしていたら、搭乗に間に合わなかった可能性があった。

 

 

 

 

 

関連記事

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018.8.15~16  カサブランカ、マラケシュ

カサブランカ https://photos.google.com/album/AF1QipPV

記事を読む

no image

シニアバックパッカーの旅 訪問済みの国連非加盟国及び自治地域リスト 42か所 未訪問地35

*印は未訪問国、地域 33か所 国連非加盟国 6 *3 バチカン、マルタ騎士団、コソボ、パレステ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ② 2016年5月18日、19日朝 ラオス(国連加盟国76か国目)ビエンチャン

父親の遺言を果たすため、ミャンマー旅行を計画。折角なので両親が二人で最後の海外旅行をしたラオスも回る

記事を読む

🗾🎒三重県一身田 父親の納骨と道中の読書  『マヤ文明』『英国人記者からみた連合国先勝史観の虚妄』 2016年10月19日、20日

父親の遺骨を浄土真宗高田派の総本山専修寺(せんじゅじ)に納骨をするため、山代の妹のところに行き、一晩

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2017年5月11日 コソボ五輪5(🏳‍🌈⓫国連未加盟)5時間の旅

マケドニアのホテルにメールをしたら、150ユーロで空港送迎+コソボ往復を引き受けてくれた。ドライバの

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 リベリア(国連加盟国179か国目)空港のみ

https://photos.google.com/photo/

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 コモロ連合 国連加盟国125か国目(146)2019年2月17日

 ビザは青葉台のセネガル大使館で取得。3千円。コモロ滞在時間が少ないので、ビザは事前に取得した。

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年 ボリビア・ウユニ湖

テレビを見ない生活をしていたものだから、ウユニ湖が日本で知らるようになったことを知らずいた。ヒョンナ

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 2024年3月1日 東カリブ・ドル(East Caribbean dollar)EC・DOLLAR

東カリブ・ドル(East Caribbean dollar)は、東カリブ諸国機構の東カリブ通貨同盟で

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月17日 クウェート(国連加盟国96か国目)

https://photos.google.com/share/AF1QipMu9yoSjG0q-C

記事を読む

no image
2025年11月25日 地球落穂ひろいの旅 サンチアゴ再訪

no image
2025.11月24日 地球落穂ひろいの旅 南極旅行の基地・ウシュアイア ヴィーグル水道

アルゼンチンは、2014年1月に国連加盟国58番目の国としてブエノスア

no image
2025年11月23日 地球落穂ひろいの旅 マゼラン海峡

プンタアレナスからウシュアイアまでBIZBUSで移動。8時にPUQを出

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

→もっと見る

PAGE TOP ↑