*

2015年「特攻」 HNKスペシャル

公開日: : 観光資源

http://www.dailymotion.com/video/x30z4ho

フィリピンで、戦力を失っていた海軍が特攻を考案、成功を収める。そのため、陸軍も続けとなった。
当時は「体当たり機」という。天皇陛下のお言葉もある。戦意高揚のためラジオで特攻隊員の声を流していた。
232隻撃沈と発表されていたが、米国の資料では実際は58隻。
「一撃講和論」を、強硬派をなだめるには、天皇も支持していた。沖縄戦には様々な特攻兵器が投入されていった。
1945年6月8日御前会議 豊田副武海軍軍令部部長発言 まだ一撃可能 本土決戦論に誘導 しかし、事前準備の資料では戦力を失っていた海軍の判断では、6,7割の敵軍の上陸を予想となっていた。場の雰囲気が主戦論であったため、発言できなかった。高木惣吉和平論者には失望。豊田大将の責任論をいう。

場の空気を重んじる責任者のおかげで 4500人が死亡。
宮崎陸軍参謀本部作戦部長の話 「終戦を考える立場ではない」

関連記事

no image

プロテスタンティズムと現代政治 学士會会報NO.927 2017年Ⅵ 深井智朗 pp24-27

マルティン・ルターによる神聖ローマ帝国の宗教の改革は、彼の意図に反して、すぐに政治化し、彼の死後まも

記事を読む

進化論 宗教と進化論 『進化のからくり』千葉聡 ガラパゴス島が観光資源になる過程の材料として面白い

イスラム教と進化論、初期キリスト教と進化論 https://youtu.be/i_lrAKC3

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光資源 歴史は後から作られる 伝統は新しい

山田五郎のオトナの教養講座 https://www.youtube.com/watch?v=T

記事を読む

no image

伝統論議 蓮池薫『私が見た「韓国歴史ドラマ」の舞台と今』

〇 蓮池氏の著作 「現代にも、脈打つ檀君の思想、古朝鮮の魂』などをよむと、南北共通の教育があること

記事を読む

no image

観光資源の評価に係る例 米国の有名美術館に偏り、収蔵作品は「白人男性」に集中

https://www.technologyreview.jp/s/117648/more-th

記事を読む

no image

『動物の解放』ピーターシンガー著、戸田清訳

工場式畜産 と殺工場 https://www.nicovideo.jp/watch

記事を読む

no image

『動物たちの悲鳴』National Geographic 2019年6月号

観光と動物とSNS https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/m

記事を読む

no image

『素顔の孫文―国父になった大ぼら吹き』 横山宏章著 を読んで、歴史認識を観光資源する材料を考える

岩波書店にしては珍しいタイトル。著者は「後記」で、「正直な話、中国や日本で、革命の偉人として、孫文が

記事を読む

no image

『訓読と漢語の歴史』福島直恭著 観光とツーリズム

「歴史として記述」と「歴史を記述」するの違い なぜ昔の日本人は、中国語の文章や詩を翻訳する

記事を読む

no image

ヒトラー肝いりで建造の世界最大のホテル・プローラ

観光政策というより、福祉政策なのかもしれませんが、現代なら民業圧迫という声が出るでしょう。

記事を読む

PAGE TOP ↑