*

『明治維新を考える』三谷博 有志舎 2006年

公開日: : 観光資源

序章 明治維新の謎
維新という言葉 幕末から頻用されてきた「一新」という言葉を中国の古典に置き換えて用いるようになったもの明治2年くらいからである。
詩経の意味は、天命の更新、すなわち中華の世界での革命、王朝交代と同義 王政復古と矛盾という謎がある。
池田勇太氏の教示では、維新の指導者たち詩経の原典ではなく、『大学』の引用文脈に即して読んでいた可能性がある。日々の革新や作興という文脈に維新という言葉が置かれていた

第一の謎 武士の社会的自殺
幕末以降の武士が無意識のうちに「間接アプローチ」の経路に入り込んだ。明治初年に大名国家の解消に際して、まず版籍奉還としうステップを設け、それを実行するにあたってまず薩長土肥四藩主から自発的な上表を提出させた。徳川公方の代替わりごとに統治認可書を返上し、新公方から新しい認可書が下されるのが慣行であったから、王政復古に際しも不自然ではなかった
中期目標 公儀、王政復古、版籍奉還、秩禄処分のステップに、大名や上級家臣が抵抗を試みることを妨げた。
もし廃藩の以前、それが家禄廃止につながるものだと気づき、公言していたら、廃藩も不可能だっただろう。

遠山茂樹『明治維新』岩波全書
非共産党系の合法社会主義者、革命戦略の設定のために、明治維新と近代史に関する解釈論争を展開。本書は、この政治史に社会経済史を「講座派」マルクス主義の観点から接合し、維新を封建制から「絶対主義」への変革という大きな物語として把握して、その後の実証研究に指針を与えようという目的のもとに著された。

三谷は、日本史を世界史的普遍に対する特殊例とするのではなく、むしろ日本史の中から世界史的普遍性を見出す仕事をしたい

司馬遼太郎の国民史
自滅の戦争によって破壊された国民的アイデンティティの回復をしようとした。戦後の大学の知識人の多数派のように、正面切って日本国家自体を批判することに忍びなかった。それゆえ、「もうすこしまし」な過去を探し求め、江戸と維新にマシを超える理想の秩序を見出したのである。これに対して、アカデミズム史学は彼を無視して「救いがたい近代」というイメージを語り続けた。

いま彼の国民史を振り返るとき、それで十分だといえるか。奪い合いの獲物となった朝鮮人、居住地を戦場にされてしまい、後に勝手に帰属を変更させられた中国東北民の視点はない。この最大の被害者たちの欠落がある。 司馬氏自身は意識的な差別主義者ではなく、むしろ若年の頃から朝鮮中国人との対等な付き合いに心がけた人であったが、その人にして、このような視野の欠落があった。

関連記事

no image

『動物たちの悲鳴』National Geographic 2019年6月号

観光と動物とSNS https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/m

記事を読む

no image

『素顔の孫文―国父になった大ぼら吹き』 横山宏章著 を読んで、歴史認識を観光資源する材料を考える

岩波書店にしては珍しいタイトル。著者は「後記」で、「正直な話、中国や日本で、革命の偉人として、孫文が

記事を読む

no image

観光資源の評価に係る例 米国の有名美術館に偏り、収蔵作品は「白人男性」に集中

https://www.technologyreview.jp/s/117648/more-th

記事を読む

『徳川家康の黒幕』武田鏡村著を読んで

私が知らなかったことなのかもしれないが、豊臣家が消滅させられたのは、徳川内の派閥攻勢の結果であったと

記事を読む

no image

八鍬友広著『闘いを記憶する百姓たち』

自力救済の時代は悲惨であった。権力が確立すると訴訟によることとなり、平和が確立される。 江戸時代は

記事を読む

no image

観光資源と伝統 『大阪的』井上章一著

今年も期末試験問題の一つに伝統は新しいという事例を提示せよという問題を出す予定。井上章一氏の大阪

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記   モンゴル紀行 メモ書き シャーマン動画 トナカイ解体動画

ツァータン族の居住地の4泊分は、通訳代、移動費を別にして、180万ツグルであった。 ツァーマン

記事を読む

no image

シャマンに通じる杉浦日向子の江戸の死生観

モンゴルのシャマン等の観光資源調査を8月に予定しており、シャマンのにわか勉強をしているところに、ダイ

記事を読む

no image

有名人の観光資源化

昔懐かしい、T新聞I記者から電話があった。有名人を顕彰する博物館が崩壊しそうであり、何か観光資源とし

記事を読む

no image

『源平合戦の虚像を剥ぐ』川合康著 歴史は後から作られる

源平の合戦は全国で、観光資源として活用されている。「平家物語」の影響するところが大きい。また、文

記事を読む

2025年11月22日地球落穂ひろいの旅 プンタアレナス

旅程作成で、ウシュアイアとプンタアレナスの順序を考えた結果、パスクワか

2025年11月19日~21日 地球落穂ひろいの旅イースター島(ラパヌイ) 

チリへの訪問は2014年に国連加盟国 として訪問済み。イースタ

2025年11月17日 アメリカ合衆国(国連加盟国5か国目)ワシントン州(19番目の州) ポイントロバーツ

アメリカ合衆国は、アラスカ、ニューヨーク、(DC)、ヴァージニア、イリ

2025年11月17日 カナダ(国連加盟国15か国目)コロンビア州 バンクーバー

米カナダ人流 https://news.yahoo.co.jp/ar

2025.11月17日~27日 地球落穂ひろいの旅 計画作成

蔵前仁一 旅はだれでもでき、特別なことはないという。 落穂ひ

→もっと見る

PAGE TOP ↑