*

『「食べること」の進化史』石川伸一著 フードツーリズム研究者には必読の耳の痛い書

食べ物はメディアである

予測は難しい 無人オフィスもサイバー観光もリアルを凌駕できていない 「穴居人の原理」洞穴時代からの昔ながらの欲求が勝利を収めてきた 新しいテクノロジーで新しい職が受け入れられるか?

1804年缶詰め発明 フランス海軍で採用

多様性と均質性のパラドックス

人の脳は因果関係を認知する能力を高めて進化してきたが、うまく因果関係を認知できない場合に、脳の特殊能力として宗教という体系を生み出した

エルブリ 人の脳をびっくりさせる料理

分子調理学と分子調理法

人工培養肉の現実化 イスラム教義

人間が動物を食べモノとしてみるようになったのはいつごろからか

ナッツ類を摂取するようになり脂質の消化に係る腸が発達、繊維の消化に係る盲腸が縮小する自然選択が発生、結果として肉を食べるに適した腸を持つ個体が残る

nエネルギーを腸と脳にどう振り分ける、腸は神経細胞が一億もある第二の脳

調理のジレンマ 肥満になる理由 節約遺伝子仮説と料理仮説

未来の健康 様々なテクノロジーが先回りして健康管理 気が付いたら120才

頭脳効率化人間の可能性

光合成できる独立栄養生物といった食べない多細胞生物 消化器官は不要になる

意思による進化を可能とする合成生物学の進歩は、食べるという行為を時代遅れにする

思想的な選択を食において行っている スシポリス

美食思想は、宗教にかわる思想となり、文化というレベルになった

ベジタリアン ソローフード、フードロス、食育 食が社会性を持つ

スペイン 豚肉を食べることが踏み絵

現代日本の食の激しいはやりすたりをまとめた「ファッションフード。、あります」B級ご当地グルメ

児童書に食の物語が多いのは、食が大人文学おける性の代替

そもそもおいしさは科学的に解明できるのか 『美味しさの脳科学』

脳機能研究の進展は目覚ましい 前頭眼窩野の活動から快不快が予測できるという論文もある

国連世界人口展望 2050年98億人 2100年は112億人 ヨルゲンランダースの予測は2040年代81億人をピークに減少 少なくとも2052年までは十分に食料はある

家族団らんは高度成長期のみの出来事 近代まで食事中の会話は禁止 誕生したのは明治20年代。教育家の岩本善治がキリスト教主義の雑誌等に記事を書き、その後国家主義的な儒教教育と結びついて、家族そろって食事するべきという意見が広まる。それが一般的風景になったのは1970年代 1980年代には孤食が登場

関連記事

no image

歴史は後から作られる 『「維新革命」への道』『キャスターという仕事』『明治維新という過ち』を読んで

国谷裕子の岩波新書「キャスターという仕事」をようやく、図書館で借りることができた。人気があるのであろ

記事を読む

no image

東京オリンピック・パラリンピック時代の医療観光(日本医療・病院管理学会講演要旨)

都市の魅力を訪問客数で競う時代になっている。ロンドン市長が世界一宣言を行ったところ、パリが早速反駁し

記事を読む

no image

観光資源としての明治維新

NHKの大河ドラマは、源平合戦、関ケ原の戦い、明治維新が三大テーマのように思うが、観光資源としての価

記事を読む

no image

世界の運営を米国でなく中露に任せる 2023年6月7日  田中 宇

https://tanakanews.com/230607armenia.htm 5月25日、

記事を読む

no image

『動物たちの悲鳴』National Geographic 2019年6月号

観光と動物とSNS https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/m

記事を読む

no image

『鉄道が変えた社寺参詣』初詣は鉄道とともに生まれ育った 平山昇著 交通新聞社

初詣が新しいことは大学の講義でも取り上げておいた。アマゾンの書評が参考になるので載せておく。なお、

記事を読む

no image

仏フォアグラ生産者が米加州の禁止措置に反発、人道的飼育を主張    「観光資源フォアグラと動物愛護」の教材

世界のこぼれ話2019年1月18日 / 11:26 / 3日前 [モ

記事を読む

no image

ホテルアセッセトマネジメントとAirbnb  人の移動の自由・労働者の囲い込みと専門職大学の在り方

これも機能分化である。運送機能の分化を考えてきたが、宿泊機能も分化している。オーナーとオペレーターへ

記事を読む

no image

観光資源と伝統 『大阪的』井上章一著

今年も期末試験問題の一つに伝統は新しいという事例を提示せよという問題を出す予定。井上章一氏の大阪

記事を読む

no image

2018年3月14日 CATVで クリミナル・マインド 国際捜査班 死神のささやき を見て

自画自賛のインバウンド宣伝が多い中、クリミナルマインド国際捜査班の第4話は日本がテーマ。高視聴率を誇

記事を読む

no image
🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 福建省(24番目)厦門

中国ビザ関係 観光ビザ、トランジットビザ、ビザ免除の三通りがある

🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 金門島

◎ 中国-台湾結ぶ「高速鉄道&道路」計画…圧力強化か(2022年7

no image
🌍🎒シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 台湾省🏳‍🌈 台北

国連加盟国第一か国目は中国。1970年に香港、台湾と旅行した。当時は、

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 パラオ共和国(国連加盟国188か国目)

        https:/

🌍🎒2024シニアバックパッカー南極太平洋諸国の旅 セブ・マクタン島

◎セブ島行安売り航空券   マクタン島には、マゼランのフ

→もっと見る

PAGE TOP ↑