*

「元号と伝統」横田耕一 学士會会報No.937pp15-19

公開日: : 最終更新日:2023/05/29 伝統・伝承(嘘も含めて), 出版・講義資料, 観光資源

元号の法制化に求めた人々に共通する声は元号は「日本文化の伝統である」というものだった。

一世一元制は古くからの伝統ではなく「明治に始まる伝統」にすぎない

元号法は伝統を根本的に変えた 天皇が時を支配することにあるなら、天皇が制定権者でなければならないが、元号法は政令で定めるとして決定権は内閣にあるとした

翌年に改元 する「踰年改元」の伝統がなくなった。元号法は「代始改元」を定めたものの、「継承があった場合」として改元時は旧皇室典範以上に不明確になった。

出典の伝統も変わった。漢籍からではなく、万葉集

明治に始まる一世一元制は天皇主権と不可分であり、元号自体はともかく一世一元制は違憲。現在の「平成最後の××」とかの言葉が横行 国民主権意識を阻害している。  

関連記事

no image

「東日本大震災復興に高台造成はやはり必要なかった」原田 泰

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22460?utm_sou

記事を読む

no image

コロナ後の日本観光業 キーワード 現金給付政策を長引かせないこと、採算性の向上、デジタル化、中国等指向

今後コロナ感染が鎮静化に向かうことが期待されているおり、次の課題はコロナ後の回復に向けての施策に重

記事を読む

no image

日本人の北朝鮮観光

他事考慮での観光交流の中断 日本人観光客の北朝鮮訪問数の増加は、両国観光関係者にとっては利害が一致

記事を読む

no image

『一人暮らしの戦後史』 岩波新書 を読んで

港図書館で『一人暮らしの戦後史』を借りて読んでみた。最近の本かと思いきや1975年発行であった。

記事を読む

no image

伊勢うどん

毎日新聞2016年7月11日 三重県伊勢市の人気うどん店「ちとせ」を訪れ、関係者と記念撮影す

記事を読む

no image

『芸術を創る脳』酒井邦嘉著

メモ  P29 言葉よりも指揮棒を振ることがより直接的  P36 レナードバースタイン 母校ハー

記事を読む

『発掘捏造』毎日新聞旧石器遺跡取材班

 もう20年も前の事であるが、毎日新聞取材班の熱意により旧石器遺跡の捏造事件が発覚した。その結果、

記事を読む

no image

ピアーズ・ブレンドン『トマス・クック物語』石井昭夫訳

p.117 観光tourismとは、よく知っているものの発見 旅行travelとはよく知られていな

記事を読む

no image

「米中関係の行方と日本に及ぼす影響」高原明生 学士會会報No.939 pp26-37

金日成も金正日も金正恩も「朝鮮半島統一後も在韓米軍はいてもよい」と述べたこと  中国支配を恐れてい

記事を読む

no image

『シベリア出兵』広岩近広

知られざるシベリア出兵の謎1918年、ロシア革命への干渉戦争として行われたシベリア出兵。実際に起

記事を読む

PAGE TOP ↑