*

QUORA 日本の歴代総理大臣ワースト1は誰ですか?

公開日: : 最終更新日:2023/05/21 出版・講義資料, 歴史認識

日本の歴代総理大臣ワースト1は誰ですか?

近衛文麿でしょう。彼は首相在任中に国運を左右する二つの極めて重大な判断ミスを犯しています。

一つ目は、日中戦争の早期収拾失敗です。この戦争は蒋介石の側から仕掛けてきたもので、あまりにも反撃が上手く行き過ぎて首都南京まで攻め落としてしまったのですが、蒋介石からの講和の打診を蹴ってしまい泥沼化を招きました。また、講和を蹴った事で侵略者が中国から日本に変わったと見做され、挙句の果てにアメリカと戦争を始めてまとめて敗れた事で、満州事変から繋がる一連の戦争と言うストーリーにされてしまいました。

二つ目は、太平洋戦争に至る前段階での対米外交における失策です。当時、フランスを倒したドイツが次にイギリスを攻撃している状況で、イギリスにとどめを刺し得る海軍力を持つ日本に対して、イギリスに配慮したアメリカが大幅に融和的な提案を出してきました。しかし、これを受け入れる決断を出来ないまま時間を空費、独ソ戦が始まった事でイギリスが安全となったと判断したアメリカが態度を硬化させてしまい千載一遇の好機を逃しました。

どちらの事案でも陸海軍や大臣が奇天烈な行動を取って事態を難しくした面(※)はありますが、「戦争を避ける」「戦争を終わらせる」と言う国民の幸福にとって最も大事なポイントで決断を二度もしくじった総理大臣は他にはおりません。

日中戦争では、上海駐留の海軍陸戦隊が蒋介石の攻勢の矢面に立たされた際に、蒋介石が華北の軍閥に命じて行わせた陽動作戦に引っ掛かって増援の師団を華北に送っていた陸軍が「上海は捨てて撤退すれば?」と提案してきたことにブチ切れていた海軍が講和交渉にひたすら反対しました。

対米外交では、日独伊にソ連を加えた四国同盟を構想していた外務大臣の松岡洋祐がヒトラーとスターリンと会談しに訪欧している最中にアメリカとの交渉が進展、帰国した松岡は四国同盟成立どころか三国同盟の形骸化を意味するアメリカの提案内容に拗ねてサボタージュ。当時の内閣の仕組みでは首相が外相の頭越しに外務省を動かせなかったために時間を浪費してしまいました。

関連記事

no image

QUORAにみる歴史認識 伊藤博文公は、当初朝鮮併合に関しては反対だったって話ですが、実際は如何でしょうか?

伊藤博文公は、当初朝鮮併合に関しては反対だったって話ですが、実際は如何でしょうか?

記事を読む

no image

言語とは音や文字ではなく観念であるという説明

観光資源を考えると、言語とは何かに行き着くこととなる。 愛聴視して「ゆる言語学ラジオ」で例のエ

記事を読む

no image

「食譜」という発想 学士會会報 2017-Ⅳ 「味を測る」 都甲潔

学士會会報はいつもながら素人の私には情報の宝庫である。観光資源の評価を感性を測定することで客観化しよ

記事を読む

no image

三灶島事件

「日本海軍400時間の証言 軍令部・参謀たちが語った敗戦」NHKスペシャル取材班、P344-35

記事を読む

有名なピカソの贋作現象 椿井文書(日本最大級偽文書)青木栄一『鉄道忌避伝説の謎』ピルトダウン原人

下記写真は、英国イースト・サセックス州アックフィールド(Uckfield)近郊のピルトダウンにある

記事を読む

no image

ダークツーリズムと『脳科学からみた「祈り」』中野信子著

ダークツ―リズム 怖いもの見たさの時の脳内物質を調査する必要がある。その調査をせずして、ダークツー

記事を読む

no image

ヨーロッパを見る視角 阿部謹也 岩波 1996 日本にキリスト教が普及しなかった理由の解説もある。

     キリスト教の信仰では現世の富を以て暮らす死後の世界はあ

記事を読む

no image

歴史は後からの例「殖産興業」

武田晴人『日本経済史』p.68に紹介されている小岩信竹「政策用語としての「殖産興業」について」『社

記事を読む

no image

QUORAに見る歴史認識の一意見 東条英機と昭和天皇の関係に関する一意見

東条英機氏は几帳面で小心、そして子煩悩なな男だった伝えられている。石原莞爾氏などは、東条氏の小物

記事を読む

no image

日経新聞2019年5月18日見出し「池袋暴走の87歳、ミス否定 「ブレーキ踏んだ」説明」へのTanaka Yukoh氏のNewspicksのコメントが秀逸ですが、イイネは少ないです。紹介します。

大変痛ましく残念な事件ですが。ただ、こういうのは御遺族もおられる事ですから、どうぞ冷静に。

記事を読む

PAGE TOP ↑