🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 2017年5月7日 ルビコン川
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
シニアバックパッカーの旅
サンマリノの帰りにルビコン川を見る予定にしていた。往きの列車の中から必死に川を探したがわからなかった。
しかし、半そで一枚で着たせいか、寒くなってきたので、体力を失うといけないので予定を変更して直接ボローニャに帰ることも考え、駅員に切符の変更を聞くと、全部だめになるという。ノンりファンダブルだという。日本の鉄道切符は乗車券と特急券は別で、乗車券はそのまま使えるのだがダメという。制度が違うのだから仕方がない。ラッチでの入札をせず、車内検札一本だから、不正乗車される可能性があるということであろう。乗車して目的地についてから払い戻しをする輩がいるのかもしれない。
なんだかんだ考えているうち、温かくなってきたので、結局ルビコン川に行くことにし、予定通り下車した。


ルビコン駅の駅前は寂れている。日本の田舎の駅とにたようなもの、不動産の看板が目立つ。
メンタリストのジェーンが乗っている車が駐車していた。
川を渡る、これがルビコンかじしんがなく、アイスクリームやで聞く。

https://mail.google.com/mail/u/0/?ui=2&ik=6431a3eefd&view=fimg&th=15c2e9591fa4645b&attid=0.1&disp=inline&safe=1&attbid=ANGjdJ-X7Z9e0Up0wKmg4pIKiAac4E4eqllrMTjll1DHqkxU3F36t77F5_Zviv2x3-ZXpQNN3_scnM3vwB1NDGFDqhygZCRHpAv5CJYCOqIwqv8Hb8Dc276IPecJM6U&ats=1495430914347&rm=15c2e9591fa4645b&zw&sz=w1922-h907
日本で有名だというと、こちらよりも有名だといっていた。
おしえてくれた通りゆくと、観光地化していた
風邪を引くといけないのでコーヒーをのむ、ただしカフェは両がすく内ので間が持たない カプチーノがいい ローカル価格は1.3ユーロ安い。2時間の時間潰し離れているが、半袖シャツ一枚ではきけん。むりをしないでおこう2
シーザーの銅像がある。
ルビコン川は世界でどの程度有名なのか、日本ではダンテの新曲で知られたというのはほんとうか?それに比べたら、郷土の観光資源は少し恥ずかしいというか一人よがりのものがありすぎ、税金を使いには問題があろう。
https://goo.gl/photos/3SpvHVUnRj88U6Sa6
蚤の市をやっていた。日曜日なのだ
ルビコン駅を後にしてボローニャに向かう
https://goo.gl/photos/Ro5sj3GXfeLVBrh3A
関連記事
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2022年9月3日 🏳🌈㊵ポートブレア(アンダマン諸島)
GOOGLEPHOTO ポートブレアの写真動画 https://photos.google.c
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 5月9日、10日、11日 セルビア(国連加盟国90か国目)ベオグラード
facebooK投稿文 ベオグラード。駅前の空港行きの専用小型バス(A1番)。一時間に一本(訂正2
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年11月10日 江蘇省 南京(830万人)
10日朝2時、羽田発のピーチで上海へ、 中国人の利用者の方が多かった。朝上海につき、荷物もなく、
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 帰国機内⑪ 機内映画
いつも行き帰りの飛行機の中で見る新作の映画も楽しみである。 逆に言うとそれ以外で映画を見ることがな
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月17日夜 ガーナ
◎ ガーナ・アクラ 経由 でアビジャン入り サントメプリンシペからアビジャンに行く
-
-
人流・観光学概論修正原稿資料
◎コロナ等危機管理関係 19世紀の貧困に直面した時、自由主義経済学者は「氷のように
-
-
🌍🎒2024シニアバックパッカー 世界一周の旅 ギニアビサウ(国連加盟国176か国目) OXB
https://photos.google.com/album/AF1QipMSF-vP9uih
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 綏芬河→牡丹江→哈爾濱の香坊駅へ スマホ配車と客引きが混在する街
綏芬河→牡丹江 https://photos.google.com/share/AF1QipOHU
-
-
🌍👜シニアバックパッカーの旅 2008年5月12日 成田から⒃陝西省西安 13日 城壁、大雁塔、華清池
12日 ユーラシア旅行社の企画旅行に参加。シニアバックパッカーとしては不本意ではあるが、チベットには
-
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 北中米旅行記② 2016年11月6日 バハマ(国連加盟国80か国目)諸島・ナッソー カジノ立国
11月6日 バハマ諸島連邦首都ナッソー マイアミからバハマ諸島連邦に入国。面積140万haはジ

