🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2009年1月26日 インド 国連加盟国43か国目 サールナート、バーナーラーシー
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/06/13        
        シニアバックパッカーの旅                
      
Googlephotoアルバム 2008年1月26日~2月1日 インド旅行のアルバム
https://photos.google.com/album/AF1QipOOw8cGpBi3RHTgnc_c1Oe2kadHqXN4SI24fF_T
高崎経済大学の冬休みを活用して、黄金のトライアングルを回った。我が家の近くにインド旅行専門店があったので、そこに頼んだ。インド航空ビジネス席は割安であり、それを利用し、日本にいたことのあるインド人ガイド付きの一人旅であったから、贅沢な旅であった。バナラシに行く前に秋吉久美子主演の映画「深い河」を見たが、そのガンジス川に彼女が潜るシーンを見て、女優魂に感心したことを覚えている。

https://youtu.be/Y_vEiXFglZI https://youtu.be/eeX4CwzMfn4
サールナート
サールナートは、インドのウッタル・プラデーシュ州にある地名。ヴァーラーナシーの北方約10kmに位置する。仏教の四大聖地のひとつ。 現サールナートは、釈迦が悟りを開いた後、鹿が多く住む林の中で初めて教えを説いた初転法輪の故地とされる。鹿野苑はリシパタナとも呼ばれる。旅行業の資格試験でよく出題される地名の一つでもある。  
    
 
 
   
              
『初期仏教』 馬場紀寿著
初期仏教は全能の神を否定
神々も迷える存在であるので、祈りの対象とならない
人間の知覚を超えた宇宙の真理や原理を論じないので、老荘思想のような「道」と一体となって生きることも説かない
人間の認識を超えて根拠のあることを語ることはできないと主張
宇宙原理を説かないから、宇宙の秩序に沿った人間の本性があるとは考えない。したがって、儒教のような、「道」や「性」に基づいて社会や個人の規範を示すこともしない
人間のなかに自然な本性を見出してそこに立ち返るように説くのではなく、人とという個体の存在が様々な要素の集合体であることを分析していく
初期仏教では、修業はするが、考案に集中するとか、只管打坐をするといったことはない。出家者が呪術行為にかかわることは禁止
それに代わって「個の自律」を説く 一人で生まれ一人死にゆく「自己」に立脚して倫理を組み立てる。生の不確実性を真正面から見据え自己を再生産する「渇望」という衝動の克服を説く
バーナラーシー
関連記事
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年5月 ブータン(国連加盟国55か国目)加賀市長在職時、議会の承認を得て、かねてよりマスコミに幸福度ナンバーワンともてはやされ、興味があった 
-  
                              
- 
              🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 ガンビア(国連加盟国177か国目) BLJhttps://photos.google.com/album/AF1QipMXlEuNalPQ 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 成田帰国 2022年5月18日18日13時、成田空港到着、皆急いでCIQへ。しかしいつもと違い、特に外国人の足取りは慎重。日本 
-  
                              
- 
              🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅 国・地域の考え方 国連加盟国193 訪問国170 未訪問国22シニア―・バックパッカーの 観光・人流学雑記 ◎訪問国・地域の数論議 シニアバックパッカーの旅 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月17日 サントメプリンシペ(国連加盟国152か国目) 中国⇒台湾⇒中国 統一教会Googlephotoアルバム2023年2月17日 https://photos.google 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月26日 エリトリア 国連加盟国161か国目https://photos.google.com/album/AF1Q 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 ④ 2016年5月20日 マンダレーイラワジ川河畔にて父親の散骨朝五時出発。少し早すぎかも。渋滞がなく、三十分で到着。タクシー代は8000。少し安い。ホテルで用意し 
-  
                              
- 
              🌍👜シニアバックパッカーの旅 ジャパンナウ観光情報協会2016年3月号原稿 スマホで海外旅行の未来二月中旬に中東・東アフリカを駆け足で旅行した。ネットで予約から決済まで行った。スマホに搭乗の注意喚起 
-  
                              
- 
              🌍🎒シニアバックパッカーの旅 北中米旅行記➀ 2016年11月5日~6日 アンティグア・バーブーダ(国連加盟国79か国目)◎ JFK空港 チームネクストの調査を終え、一足先にJFK空港まで地下鉄で向かった。駅で切符を購 
-  
                              
- 
              Lesotho · Maseru (151) February 24th and 25th February 2019I spent three hours at the transit of John. It wa 










 
        