*

動画で考える人流・観光学講義(開志) 観光概念 2023.10.2

公開日: : 最終更新日:2023/10/04 動画で考える人流観光学

教科書図

◎ 観光の語源 「国」の「光り」を「見に行く」

* 「国」の概念

都市 城壁で囲まれている 当時は国際観光、現在からみれば国内観光 従って観光とは国際観光概念から始まっている。「両国」国技館

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年8月9日 ツールーズ カルカソンヌ城壁都市(世界遺産)

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2011年5月8~11日 国際学会での発表 ⑽山西省(平遥)⑾四川省(九塞溝、黄龍)⑿広東省(広州市)

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2008年5月12日 成田から⒃陝西省西安 13日 城壁、大雁塔、華清池

* パスポート、往来手形

旅行者保護の思想とコロナ流行に見る現代日本人の劣化 読み書き能力

 

『江戸のパスポート』柴田純著 吉川弘文館

『近世旅行史の研究』高橋陽一 清文堂出版

本書は、安易なオーバーツーリズム論にくみしない材料が、江戸期の宗教地の研究から獲得されている。現代イスラム社会の聖地においても、オーバーツーリズム的発想はなされないであろう。下記旅行記からも、京都とイスラム聖地の違いが判る。

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月28日 サウジアラビア メディナ

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月26日 マシュハド 年間2千万人のムスリムが訪問

*「見に行く」 語源的には観光はアウトバウンドであり、インバウンドではないが、何故インバウンドになったか 外貨獲得 巾着を盗むようで恥ずかしい意識から中国古典に語源を求める

 

用語「観光」誕生物語 朝日新聞記事データベース「聞蔵」に見る昭和のクールジャパン報道分析

関連記事

no image

昔のオーケストラ

バッハの時代(バッハの死が1750年なので、その前)のオーケストラは、こんな感じ。弦楽器ばかり。

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光情報論 視覚 知覚神経としての視覚によって覚醒される痛覚の不可避、色盲メガネ

◎松井冬子 博士論文「知覚神経としての視覚によって覚醒される痛覚の不可避」 生まれ

記事を読む

動画で考える人流観光学 自民党の『北海道人口1000万人計画』

日本が満州に進出した時に、中国から北海道を開拓してはと言われたことを思い出す」。  

記事を読む

no image

動画で見る人流観光講義  旅行観光ビジネス

https://youtu.be/BSv5jG37WJo https://yo

記事を読む

no image

保護中: 開志 パスワード

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光活動論 格安航空券取得法

https://youtu.be/gl_97rIi6mA https://youtu.be/k

記事を読む

no image

動画出考える人流観光学 米軍「横田基地」の役割とは?

https://youtu.be/4zdzkiHFLd0

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 (開志専門職大学最終講義)2023年1月23日 

◎『観光』とは何か 日常生活圏を離れて「非日常」体験を行うこと(日常体験を確認することは?)これ

記事を読む

no image

動画出考える人流観光学 【フランス】夢の国大ピンチ!ディズニーランド・パリでストライキ継続中!

【フランス】夢の国大ピンチ!ディズニーランド・パリでストライキ継続中! https://youtu

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 吟遊詩人、遍歴職人、お陰参り 

◎吟遊詩人 https://youtu.be/XAuuLpwstow  

記事を読む

PAGE TOP ↑