*

孫建軍著『近代日本語の起源』に見る用語「国際」の誕生

公開日: : 最終更新日:2016/11/25 人流 観光 ツーリズム ツーリスト

用語「観光」を論じるにあたって、国際との関係をこれまで考察してきたが、考えてみると、日本人社会のなかで概念「国際」がいつごろ成立し、用語「国際」がどのように確立していったのかの考察に欠けていたことを、孫建軍氏の『近代日本語の起源』を読んで思い知らされた。
国際はInternationalの訳語として定着している。国際は各国交際というフレーズによる造語のようであるが、1872年までの英華辞典には国際はみられず、Internationalの説明はInternational Lawと強く結びつけられており、国際という用語の由来を究明するには国際法から始める必要があるようである。
国際登場以前は、「諸国ノ際」「万国ノ際」「列国ノ際」の表現であらわれており、現代語「国際」の原点に当たるようである。
しかし「国際」が一般化するまでには時間かかったようである。例の英和対訳袖珍辞書にも国際は見当たらない
西周は明治30年代以前に概念「国際」を現代語と同様の意味で使用し、表現は「万国ノ際」「両国ノ際」「諸国ノ際」を用いていたが、当時は一般化されていなかった。
箕作麟祥は『国際法』で国際を案出し使用していたが、辞書における定着にはかなり遅かった。
1881年東大の学科改正の際「列国交際法」が「国際法」という科目名に改正され、その後「国際法」は一般社会に深く浸透した。

1930年鉄道省に「国際観光局」が設置された。役人出身の江木大臣は「国際法」を学んでいたであろうから国際がすんなり頭に浮かんだことであろう。
観光がクロスボーダー概念に限定されるかという命題は、クロスボーダー概念が輸入される以前から存在した用語「観光」には想定外のことであろう。概念「観光」は国際法のバックグラウンドのもと生み出されたとすると、当然概念「観光」はクロスボーダー概念に限定される考えられる。その時期は「英和対訳袖珍辞書」出版よりは後のことである。両者の関係(概念「国際」と概念「観光」)は今後の研究課題である。

法令概念及び用語としての観光の発生は明示的に1930年であるといえる。その時点で用語「観光」はクロスボーダー概念に限定されるとする事務方の考え方を尊重すれば、国際観光なる用語は饒舌であるが、概念「観光」がクロスボーダーにとどまらない状態になってきているのであれば、国際に限定させる意味はあったと考えられる。この点は、国内観光事業が、外客のための国内施設の整備という意味で使用されていると考えざるを得ない法令用語の限界を理解するかいなかでもある。

関連記事

no image

はじめに 人流・観光論の基本的視座

 観光学研究、特に観光政策学研究において、何のために「観光」を論じるのかを考えると、「観光」と「観光

記事を読む

Human Logistics の語感(東洋大学国際観光学科准教授徳江順一郎氏のと論議)

東洋大学国際観光学科准教授徳江順一郎氏から「人流がHuman Logisticsですか。 一応、マー

記事を読む

no image

🌍🎒2024シニアバックパッカー地球一周の旅(後日談) 忘れ物の入手とエアセネガルへの返金請求処理

◎ カンタス航空ラウンジでの忘れ物 カンタス航空ラウンジに、子供たちからのプレゼントであるポシェッ

記事を読む

羽生敦子立教大学兼任講師の博士論文概要「19世紀フランスロマン主義作家の旅行記に見られる旅の主体の変遷」を読んで

一昨日の4月9日に立教観光学研究紀要が送られてきた。羽生敦子立教大学兼任講師の博士論文概要「19世紀

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学 観光資源 芸術と人工知能

第3回AI美芸研】「芸術と人工知能-人工知能に、人工的な美を追求させることは如何 にして可能か」三宅

記事を読む

no image

「人流」概念 2021新語流行語大賞トップテン

https://twitter.com/i/broadcasts/1dRKZlpyPBMJ

記事を読む

東京オリンピックを迎える学生・社会人のための観光・人流概論

  新しい教科書を出版しました。私はこれまで観光政策論等を中心に出版してきま

記事を読む

お詫び

追記 筆者の校正能力不足で、印刷後にいくつかのミスを発見しました。最も恥ずかしいものに梅棹忠夫氏の名

記事を読む

no image

TTRA発表2015年12月5日  Future Direction of Tourism Policy Studies in Japan

Future Direction of Tourism Policy Studies in Japa

記事を読む

『諳厄利亜大成』に見る、観光関連字句

諳厄利亜大成はわが国初の英語辞典 1827年のものであり、tour、tourism、hotelは現

記事を読む

PAGE TOP ↑