*

小城鎮建設論

公開日: : 最終更新日:2023/05/20 出版・講義資料

p.82 改革・開放が始まって暫くの間、「小城鎮建設論」 都市と農村の中間地帯=小城鎮を豊かにし、そこを人口移動の緩衝地帯にするという発想 しかし、中国の市場経済化は予想を超えるスピード
1990年代半ばまで「盲流」として避けてきた人口移動を、徐々に押しとどめられなくなってきました。従来の人口移動抑制策は交替を余儀なくされます

p.176 過去へ進化する社会主義
学歴が当人の社会的地位を強く規定する現在の傾向は、科挙と呼ばれる官僚選抜試験によってエリートを生み出していた、伝統中国との継続性を想起させます。
階級史観の衰退は、伝統的な価値観の再評価をもたらしつつあります。
現在の士大夫たる国家幹部は、儒教を真剣に学ぶべきだといった議論さえ生まれています
戸籍による都市・農村の管理や男女平等主義、都市住民の政府に対する高い期待などがこの社会主義に含まれている

関連記事

『高度経済成長期の日本経済』武田晴人編 有斐閣 訪日外客数の急増の分析に参考

キーワード 繰延需要の発現(家計ストック水準の回復) 家電モデル(世帯数の増加)自動車(見せびら

記事を読む

no image

三灶島事件

「日本海軍400時間の証言 軍令部・参謀たちが語った敗戦」NHKスペシャル取材班、P344-35

記事を読む

 動画で考える人流観光学 『ビルマ敗戦行記』(岩波新書)2022年8月27日  

明日2022年8月28日から9月12日までインド・パキスタン旅行を計画。ムンバイ、アウランガバード

記事を読む

no image

何故日米開戦が行われたか。秋丸機関の報告書への解説 『経済学者たちの日米開戦』

 書名は出版社がつけたものであろう。傑作ではある。書名にひかれて読むことになったが、およそ意思決定

記事を読む

no image

人間ってなんなの?:チンパンジーの4年戦争【 進化論 / 科学 / 人 類 】タンザニア

グドール 道具を使うチンパンジーを発見 ジェーン・グドール(Dame Jane Morris Go

記事を読む

no image

保護中: 書評『脳は空より広いか』エーデルマン著 冬樹純子訳 草思社

エデルマンは、Bright Air、Brilliant Fire、Wider than the

記事を読む

no image

2022年8月ジャパンナウ観光情報協会原稿 アフターコロナという名の観光論 原稿資料

 ◎ジャパンナウ原稿案 2020年冬から始まった新型感染症は日本の人流・観光業界に

記事を読む

no image

横山宏章の『反日と反中』(集英社新書2005年)及び『中華民国』(中央公論1997年)を読んで「歴史認識と観光」を考える

 歴史認識を巡り日本と中国の大衆が反目しがちになってきたが、私は歴史認識の違いを比較すればするほど、

記事を読む

no image

ウェストファリア神話

国際観光を論じる際に、文科省からしつこく、「国際」観光とは何かと問われたことを契機に、国際について

記事を読む

no image

中国語の中の日本語(Chinese Borrowings from the Japanese Language) 陳 生保(Chen Sheng Bao) 上海外国語大学教授

中国語の中の日本語(Chinese Borrowings from the Japanese

記事を読む

PAGE TOP ↑