*

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月17日夜 ガーナ

公開日: : 最終更新日:2023/06/12 シニアバックパッカーの旅

◎ ガーナ・アクラ 経由 でアビジャン入り

サントメプリンシペからアビジャンに行くためには、サントメ経由の便が少なく、アクラに立ち寄らざるを得なかった。Tripcomで予約をいれたところ、ACC到着のTAP便のターミナルがT1と記述されていた。しかし、翌日のアビジャン行きのターミナルはT3となっており、上手くトランジット移動できるのかわからず、何度も問い合わせをした。結論からすると、Tripcomが間違っていたのであり、到着も出発もT3であった。TAPの航空券を見れば問題はなかったのであるが、Tripcomが自社の航空券を送ってきて、おまけに転記ミスをしていたのだ。T1はサントメ空港のターミナルで、それをアクラのターミナルと認識間違いをしていたのであり、ポルトガル航空はもともとT3としていた。しかし、技術的な問題なのであろうか、航空会社の変更としてTripcomは連絡してきた。

当初からの情報通り、スルーバゲッジができないので、一般的にはいったん入国する必要があるのだが、私の場合機内預け荷物はないから、自動チェックインを申し込んでおり、入国しないで乗り継げるはずだ。以前に利用したアクラの旅行会社に問い合わせて、24時間開港であり、空港内の制限区域内の移動が可能という情報も得ていた。なお、この点を日本のガーナ大使館に問い合わせても、明確な返答はなかった。アクラ入国の入国ビザ代がもったいないうえ、宿と空港の往復の時間を考えれば、休息にあまり意味がないからである。有料の24時間ラウンジもあるようだが、わざわざ会員になるほどの事でもなく、空港内到着ロビーで仮眠する。しかし、ソファー付近は冷房が効きすぎており、持ってきた着衣をすべて着込んですごした。

朝になり、航空会社が迎えに来てくれるのか不安が高まる。電子チェックインが出来ず、チェックインが済まされていないのだから、私の存在をどう知りえるのだろうかと思い、イミグレに相談しトランジットで入国することにした。5000円程度必要とのこと。入国してチェックインカウンターでチェックイン。

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2019年2月11日~12日 ガーナ(国連加盟国120か国目)野口英世記念館

旅行準備資料

◎アフリカのme-too BBC が報道したガーナ、ナイジェリアの大学内のセクハラ、言うことを聞かないと単位を出さない教授の例

 

 

◎中国関係のBBC報道

 

関連記事

🌍👜シニアバックパッカーの旅 2018年9月13~15日 キエフ(写真、動画)

GOOGLPHOTOアルバム 2018年9月14日前半部分 https://photos.goog

記事を読む

🌍👜シニアバックパッカーの旅 ⑥の4 21日、22日 トリニダートドバコ(国連加盟国106か国目)・ポルトオブスぺイン

21日深夜にトリニダートドバコに到着。いろいろあったが、予定通りの時間ではある。 入管の女性が、帰

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅2016年2月 中東・東アフリカ旅行記10 人流を考える

今回の旅行は、ワンワールドのマイレージを使用した10日間の自己手配旅行であった。この行程ではビジネス

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 動画で見る世界人流観光施策風土記 北中米旅行記② 2016年11月6日 バハマ(国連加盟国80か国目)諸島・ナッソー カジノ立国

11月6日 バハマ諸島連邦首都ナッソー マイアミからバハマ諸島連邦に入国。面積140万haはジ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 ラトビア(国連加盟国64) 2015年3月 

バルト三国とフィンランド 2015年3月中旬、ヘルシンキとバルト三国首都の旧市街である世界遺産をめ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2013年7月14日 モナコ(国連加盟国57か国目)

モナコは短時間、文代、わかばと訪問  

記事を読む

no image

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月27日早朝 マシュハドからバジギレン国境へ

facebook投稿文 2020.8.27 イラン・トルクメニスタン国境バジギランごえ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2014年8月9日~12日 平壌、開城、板門店(2)

◎2日目は高速道路で開城から板門店観光。車で2時間半から3時間。ここでも中国人観光客に圧倒された。ヨ

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 2008年2月14日 パナマ(国連加盟国39か国目)パナマ運河

パナマ運河[/caption] [caption id="attachment_39818"

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1985年 関釜フェリーで韓国(国連加盟国9か国目)釜山へ

神戸海運監理部時代、神戸港を起点とする超短期航路が数多く存在し、大鳴門橋架橋による航路調整の必要性か

記事を読む

PAGE TOP ↑